• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規GT106ファミリーに属するラムノース転移酵素遺伝子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K16173
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

竹中 悠人  立命館大学, 生命科学部, 助教 (70816149)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード植物細胞壁 / 多糖 / ペクチン / ラムノース転移酵素 / ラムノガラクツロナン-I / ポリマー / 糖転移酵素ファミリー / RG-I
研究開始時の研究の概要

ペクチンは世界最大のバイオマスである植物細胞壁の主成分として、エネルギー資源開発分野などで精力的に研究されてきた。ペクチン生合成メカニズムの解明は持続可能な未来のための急務の課題である。本研究では、新たに見出したペクチンを合成する遺伝子の役割や機能を解明することを目的としている。ペクチン合成機構が解明されれば、作物の収量増大技術の開発などへの応用が期待される。

研究実績の概要

植物細胞壁は地上最大のバイオマスであり、我々の日常生活から有用物質生産まで幅広く利活用されている。ペクチンは細胞壁の主成分であり、特に細胞が伸長している時に積極的に生合成される。ペクチンは最も構造が複雑な多糖であるため、その生合成機構は未解明な部分を多く残している。申請者は、蛍光標識したペクチンオリゴ糖を用いて、ペクチンを構成する主要ドメインであるラムノガラクツロナン-I(RG-I)の主鎖生合成に関わるラムノース転移酵素RRTを世界に先駆けて発見した。本研究では、RRT遺伝子をノックアウトした変異体を作出して表現型を解析することで、RRT遺伝子の生体内における機能を明らかにしようと試みた。
RRT遺伝子は当初シロイヌナズナにおいて4つ見出されていたため、それぞれのノックアウト変異体をゲノム編集によって作出した。しかし、予想に反して表現型は野生型と酷似していた。RRT遺伝子を含む糖転移酵素ファミリーGT106を改めて見直し、配列の特徴を調べたところ、RRT1-4の隣接クレード6遺伝子もラムノース転移酵素である可能性が考えられた。そこで、既に変異体の表現型が解析されているFRB1を異種発現させ、ラムノース転移酵素活性を測定した。FRB1はRG-Iオリゴ糖にラムノース残基を転移させたことからRRT遺伝子であることが判明した。これにより、RRTはシロイヌナズナに10遺伝子存在する可能性が強く示唆された。さらにFRB1以外のRRT候補遺伝子を異種発現させたところ、3つの遺伝子で同様の活性が検出できた。
上記の結果を受け、RRT1-10の発現プロファイルを解析したところ、花茎やロゼッタ葉では複数のRRT遺伝子の発現が観察された。一方、花器官では3つのRRT遺伝子が主に発現していることが分かった。
最終年度は、この3遺伝子のノックアウト変異体の作成と解析を試みた。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 【特集:あたり前に在るペクチンに秘められた複雑さ】 植物細胞壁ペクチンの構造と機能2020

    • 著者名/発表者名
      石水毅、竹中悠人
    • 雑誌名

      応用糖質科学:日本応用糖質科学会誌

      巻: 10 号: 4 ページ: 215-221

    • DOI

      10.5458/bag.10.4_215

    • NAID

      130008047181

    • ISSN
      2185-6427, 2424-0990
    • 年月日
      2020-11-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【総説:応用糖質科学シンポジウム】 植物細胞壁ペクチン生合成機構解明への幕開け2020

    • 著者名/発表者名
      竹中悠人、石水毅
    • 雑誌名

      応用糖質科学:日本応用糖質科学会誌

      巻: 10 号: 2 ページ: 96-102

    • DOI

      10.5458/bag.10.2_96

    • NAID

      130008047136

    • ISSN
      2185-6427, 2424-0990
    • 年月日
      2020-05-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diversity of Pectin Rhamnogalacturonan I Rhamnosyltransferases in Glycosyltransferase Family 1062020

    • 著者名/発表者名
      Wachananawat Bussarin、Kuroha Takeshi、Takenaka Yuto、Kajiura Hiroyuki、Naramoto Satoshi、Yokoyama Ryusuke、Ishizaki Kimitsune、Nishitani Kazuhiko、Ishimizu Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 997-997

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.00997

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Practical preparation of UDP-apiose and its applications for studying apiosyltransferase2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Tae、Matsuda Ryoko、Suzuki Mami、Takenaka Yuto、Kajiura Hiroyuki、Takeda Yoichi、Ishimizu Takeshi
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research

      巻: 477 ページ: 20-25

    • DOI

      10.1016/j.carres.2019.03.011

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhamnogalacturonan I galactosyltransferase: Detection of enzyme activity and its hyperactivation2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Naoki、Takenaka Yuto、Wachananawat Bussarin、Kajiura Hiroyuki、Imai Tomoya、Ishimizu Takeshi
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry

      巻: 142 ページ: 173-178

    • DOI

      10.1016/j.plaphy.2019.07.008

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Progression of Xylem Vessel Cell Differentiation is Dependent on the Activity Level of VND7 in Arabidopsis thaliana2019

    • 著者名/発表者名
      Hirai Risaku、Higaki Takumi、Takenaka Yuto、Sakamoto Yuki、Hasegawa Junko、Matsunaga Sachihiro、Demura Taku、Ohtani Misato
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 9 号: 1 ページ: 39-39

    • DOI

      10.3390/plants9010039

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シロイヌナズナmur1-1胚軸をモデルとした細胞壁の化学/物理学的特性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      九鬼寛明,曽我康一,西垣南歩,竹中悠人,山口雅利,石水毅,高橋大輔,小竹敬久
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ペクチンRG-I:ラムノース転移酵素遺伝子RRTの多様性2020

    • 著者名/発表者名
      竹中悠人
    • 学会等名
      新学術領域「植物構造オプト」2020年度若手の会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物細胞壁ペクチン成分ラムノガラクツロナンIラムノース転移酵素遺伝子の糖転移酵素ファミリー106における多様性2020

    • 著者名/発表者名
      Bussarin Wachananawat、黒羽剛、竹中悠人、梶浦裕之、楢元悟史、横山隆亮、石崎公庸、石水毅
    • 学会等名
      日本応用糖質学会2020年度大会(第69回)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物糖鎖生合成に関わる新規糖転移酵素2020

    • 著者名/発表者名
      石水毅、竹中悠人
    • 学会等名
      第93会日本生化学会大会シンポジウム「糖鎖関連酵素の新たな姿」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biochemical characterization of pectin rhamnogalacturonan I galactosyltransferase2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto Takenaka, Naoki Matsumoto, Tomoya Imai, Hiroyuki Kajiura and Takeshi Ishimizu
    • 学会等名
      XV Cell Wall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] UDP-アピオースの調製法とアピインアピオース転移酵素の活性検出2019

    • 著者名/発表者名
      藤森多恵、松田諒子、鈴木真未、竹中悠人、梶浦裕之、武田陽一、石水毅
    • 学会等名
      第20回関西グライコサイエンスフォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Unveiling pectin biosynthesis-There are more RRTs than we expected-2019

    • 著者名/発表者名
      竹中悠人
    • 学会等名
      Pectin Lovers Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi