• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

管状構造と物理的因子が誘導する上皮立体構造形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K16177
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44040:形態および構造関連
研究機関東京大学

研究代表者

中島 忠章  東京大学, 生産技術研究所, 特任助教 (40631213)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード腸 / 血管 / 膣 / 足場 / 硬さ / 応力 / 組織工学 / 上皮立体構造 / 三次元デバイス / コラーゲンゲル / ヤング率 / 相互作用 / 上皮 / 細胞増殖 / 生殖腺附属器官
研究開始時の研究の概要

組織の形は、タンパク質などの化学的因子のみならず、①細胞が増殖することで発生する圧力、②硬さ、③組織の伸長時におけるスペースの有無で誘導されるが、それら物理的因子の重要性を、直接評価した研究は存在しない。また複雑な立体構造を持つ組織は、発生期に管状を持つ共通性が存在するが、管状構造が立体構造形成に与える影響は未解明である。
本研究では、管状構造と各種物理的因子が立体構造に与える影響を直接的に解明することを目的とする。実験方法として、細胞をシート状または管状で三次元 (3D) 培養可能なデバイスを用いて、①細胞増殖率、②硬さ、③伸長スペースの有無を直接変化させて組織を構築し、構造を測定する。

研究成果の概要

遺伝子やタンパク質に因らず、周囲環境の物理的因子が腸の凹凸などの複雑な上皮立体構造形成に関与していると考えられている。細胞をピースに見立てて任意の形で配置して培養する、ボトムアップ組織工学手法を用いて、腸・血管・膣の足場の硬さや構造を変化させて培養した。腸上皮は平面ではなく管状に培養することで自然とひだ状になった。血管内皮は管状で培養することで分岐して伸長し、足場が硬いとその現象は促進された。膣上皮は足場が硬いことで多層化した。このように組織に因らず、周囲環境の物理因子が上皮立体構造形成を制御していることを直接的に証明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

複雑な生物の形を決定するには遺伝子の数はあまりにも少なく、生物の形づくりにはなるべくしてなる物理因子の関与が必要なはずである。本研究結果により、周囲環境の物理因子が上皮立体構造形成を制御していることを直接的に証明された。本研究が基点となり、物理法則が支配する形態形成の制御機構の解明がさらに発展すると予想される。
また、組織の形づくりにおける物理法則を解明することで、組織を培養系で構築する際に、その物理法則を制御することで組織の形をデザインできるようになると考えられる。例えば本研究で樹立されたヒト3D腸モデルは、より生体に近い吸収試験系として、食品や薬の検査に用いることができる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A 3D tissue model-on-a-chip for studying the effects of human senescent fibroblasts on blood vessels2021

    • 著者名/発表者名
      Pauty Joris、Nakano Shizuka、Usuba Ryo、Nakajima Tadaaki、Johmura Yoshikazu、Omori Satotaka、Sakamoto Naoya、Kikuchi Akihiko、Nakanishi Makoto、Matsunaga Yukiko T.
    • 雑誌名

      Biomaterials Science

      巻: 9 号: 1 ページ: 199-211

    • DOI

      10.1039/d0bm01297a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extracellular matrix components and elasticity regulate mouse vaginal epithelial differentiation induced by mesenchymal cells†2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Tadaaki、Kozuma Miyabi、Hirasawa Tomoko、Matsunaga Yukiko T、Tomooka Yasuhiro
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: - 号: 6 ページ: 1239-1248

    • DOI

      10.1093/biolre/ioab041

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple three-dimensional gut model constructed in a restricted ductal microspace induces intestinal epithelial cell integrity and facilitates absorption assays2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Tadaaki、Sasaki Katsunori、Yamamori Akihiro、Sakurai Kengo、Miyata Kaori、Watanabe Tomoyuki、Matsunaga Yukiko T.
    • 雑誌名

      Biomaterials Science

      巻: 8 号: 20 ページ: 5615-5627

    • DOI

      10.1039/d0bm00763c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三次元人工微小血管モデルによる血管内皮細胞のフェノタイプ解析2019

    • 著者名/発表者名
      中島忠章, 松永行子
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 30 号: 3 ページ: 512-520

    • DOI

      10.2491/jjsth.30.512

    • NAID

      130007663073

    • ISSN
      0915-7441, 1880-8808
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 三次元ヒト腸管モデルを用いた、管状領域制限が上皮形態形成に与える影響の解析2020

    • 著者名/発表者名
      中島忠章、佐々木克典、山森明弘、櫻井研吾、宮田かおり、渡辺知幸、松永行子
    • 学会等名
      日本動物学会 第91 回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of vascular dynamics using artificial microvessel model2019

    • 著者名/発表者名
      Tadaaki Nakajima, Yukiko T. Matsunaga
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 足場の硬さが制御する膣間質細胞由来の上皮運命決定因子の発現機構2019

    • 著者名/発表者名
      中島忠章, 上妻雅, 平澤朋子, 友岡康弘, 松永行子
    • 学会等名
      日本動物学会 第90回 大阪大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元人工微小血管モデルを用いた血管動態の可視化とフェノタイプ解析2019

    • 著者名/発表者名
      中島忠章, 松永行子
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [産業財産権] 3次元腸組織モデルの作製方法2020

    • 発明者名
      松永・中島・佐々木
    • 権利者名
      松永・中島・佐々木
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi