• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イシサンゴが産卵時期を決定する仕組みの生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K16189
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関琉球大学

研究代表者

武方 宏樹  琉球大学, 戦略的研究プロジェクトセンター, 特命助教 (60814192)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードウスエダミドリイシ / 一斉産卵 / 網羅的遺伝子発現解析 / 季節性 / サンゴ / ミドリイシ属サンゴ / 季節適応 / RNA-seq / 産卵 / 月周性 / 環境周期適応
研究開始時の研究の概要

沖縄のサンゴ礁を形成する造礁サンゴの一種であるウスエダミドリイシAcropora tenuisは、初夏の満月に一斉に産卵するという、季節と月相に対応した生物リズムを示す。産卵時期を決定するために、ウスエダミドリイシは外環境から季節と月相の情報を読み取っていると考えられるが、どの環境要因を指標としているのか明らかにされていない。本研究は、屋内水槽における飼育実験から、ウスエダミドリイシが季節と月相を読み取るための指標としている環境要因を特定することを目的とする。また、産卵と関連して発現が変動する遺伝子の探索を目的に、次世代シークエンサを用いた網羅的遺伝子発現解析を行う。

研究成果の概要

造礁サンゴの一種であるウスエダミドリイシが初夏の満月に一斉に産卵する仕組みについて調べた。産卵に関連する遺伝子の探索を目的とした網羅的遺伝子発現解析では、生殖腺発達やアポトーシスに関連する遺伝子の発現が産卵前後に変動することが明らかになった。また、採集した群体の中に産卵をしなかった群体が含まれおり、偶発的に産卵した群体としなかった群体との間での比較解析を行うことができた。その結果から、産卵しなかったサンゴは5月の段階で既に産卵しないことを決定していたことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

網羅的遺伝子発現解析の結果、生殖腺発達に関連する遺伝子の発現が産卵前に、アポトーシスに関連する遺伝子の発現が産卵後に、それぞれ上昇することが明らかになった。この成果は今後のサンゴの産卵や生殖ついての研究において、重要な知見となる。また、網羅的遺伝子発現解析では、偶発的にではあるが、産卵をしなかった群体のトランスクリプトーム解析と組織観察を行うことができた。この結果は、サンゴの成長と生殖のトレードオフについての議論における、非常に貴重な事例であるといえる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] トゲスギミドリイシ<i>Acropora intermedia</i>とスギノキミドリイシ<i>A. muricata</i>におけるLED波長の繁殖への影響2021

    • 著者名/発表者名
      INOHA Keisuke、TAN Ee Suan、IZUMI Ryotaro、TAKEKATA Hiroki、TAKEMURA Akihiro、ISOMURA Naoko
    • 雑誌名

      日本ベントス学会誌

      巻: 76 号: 0 ページ: 59-72

    • DOI

      10.5179/benthos.76.59

    • NAID

      130008159330

    • ISSN
      1345-112X, 1883-891X
    • 年月日
      2021-12-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does estrogen regulate vitellogenin synthesis in corals?2021

    • 著者名/発表者名
      Tan Ee Suan、Hamazato Hirono、Ishii Takahiro、Taira Kenshiro、Takeuchi Yuki、Takekata Hiroki、Isomura Naoko、Takemura Akihiro
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A: Molecular &amp; Integrative Physiology

      巻: 255 ページ: 110910-110910

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2021.110910

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ウスエダミドリイシにおける性ステロイドホルモン合成酵素17B-HSDの卵形成に関連した発現変動2021

    • 著者名/発表者名
      濱里都乃, Tan Ee Suan, 武方宏樹, 竹村明洋
    • 学会等名
      第92回日本動物学会オンライン米子大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミドリイシ属サンゴにおける性ホルモン合成酵素の発現変動2021

    • 著者名/発表者名
      濱里都乃, Tan Ee Suan, 武方宏樹, 竹村明洋
    • 学会等名
      沖縄生物学会第58回大会 2021年5月29日
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 白化したウスエダミドリイシは、いつ産卵しないと決めたのか?2021

    • 著者名/発表者名
      武方宏樹, Tan Ee Suan, 和泉遼太郎, 磯村尚子, 竹村明洋
    • 学会等名
      日本動物学会・日本植物学会・日本生態学会 沖縄支部会 2021年度合同講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウスエダミドリイシにおける産卵前後のトランスクリプトーム解析2020

    • 著者名/発表者名
      武方宏樹
    • 学会等名
      第27回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi