• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音響GPSバイオロギングによるコウモリの大規模採餌生態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K16237
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分45040:生態学および環境学関連
研究機関同志社大学

研究代表者

藤岡 慧明  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (00722266)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバイオロギング / GPS / 超音波 / コウモリ / 採餌 / 移動生態 / データロガー / マイクロホンアレイ / エコーロケーション / ナビゲーション / 行動生態 / 生物ソナー / 最適採餌
研究開始時の研究の概要

近年、コウモリが風力発電機に衝突して死亡する事故が多発している。一方で、野外におけるコウモリの採餌や移動およびその際の超音波利用に関する生態には未だ不明な点が数多い。その理由として、夜行性であることや行動範囲の広さといった、調査の難しさが挙げられる。そこで本研究では、動物に直接機器を装着して移動軌跡などのデータを得る『バイオロギング』の手法を用いることによって、大規模空間にて採餌飛行を行うコウモリの超音波利用や飛行動態を計測し、コウモリの環境利用や採餌戦略を明らかにすることを目指す。

研究成果の概要

本研究では,大規模空間におけるコウモリの採餌にまつわる行動生態を明らかにするため,企業と共同開発した音響GPSデータロガーをコウモリに装着するとともに音響定点観測も行うことで,超音波利用と移動行動生態の詳細について調べた.回収されたロガーデータから,キクガシラコウモリがおよそ1-2分間隔で獲物捕食を行っていること,ヤマコウモリが対地高度200 m以上の高度で採餌していることが初めて明らかとなった.また,超音波の定点録音によって捕食行動に伴う超音波利用の詳細も得られてきていることから,今後のデータ蓄積によりさらに詳細な分析が可能になり,コウモリの採餌行動生態の理解が大きく進むことが期待される.

研究成果の学術的意義や社会的意義

2016年のパリ協定の発効に伴い、日本政府が風力発電の積極的な導入計画を掲げた一方で、小コウモリ類が風車に衝突して死亡するケースが多発している。本研究で得られた成果は,これまで全く不明であったコウモリの日々の採餌のための移動生態の一部を超音波利用とともに明らかにしたものである.今後、本研究によって構築したノウハウによりデータを蓄積することができれば、コウモリ類の風車衝突を減らすための生態学的知見が得られることが期待できる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] コウモリ―空中エコーロケーションのスペシャリスト―2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡 慧明、長谷 一磨、飛龍 志津子
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 61 号: 1 ページ: 9-14

    • DOI

      10.11499/sicejl.61.9

    • NAID

      130008143421

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2022-01-10
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discriminating predation attempt outcomes during natural foraging using the post-buzz pause in the Japanese large-footed bat, <i>Myotis macrodactylus</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Yuuka、Fujioka Emyo、Heim Olga、Fukui Dai、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 225 号: 7

    • DOI

      10.1242/jeb.243402

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 野外におけるコウモリの超高周波音とその利用戦略2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡慧明,飛龍志津子
    • 雑誌名

      日本騒音制御工学会誌

      巻: 44 ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コウモリの採餌飛行時におけるエコーロケーション戦略2019

    • 著者名/発表者名
      Emyo Fujioka and Shizuko Hiryu
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: 36 号: 2 ページ: 91-99

    • DOI

      10.3330/hikakuseiriseika.36.91

    • NAID

      130007695520

    • ISSN
      0916-3786, 1881-9346
    • 年月日
      2019-08-06
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] モモジロコウモリの餌場利用とコミュニケーション音声の関係2022

    • 著者名/発表者名
      松岡佳奈,藤井紀帆,藤岡慧明,福井大,飛龍志津子
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの安定同位体による農地利用頻度推定及びGC-MSによる残留農薬試験の試み2022

    • 著者名/発表者名
      吉田創志, 藤井紀帆, Olga HEIM, 藤岡慧明, 中村祐士, 大江洋平, 飛龍志津子
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Light-weight GPS-loggers reveal the movement behavior of Rhinolophus nippon in semi-natural and anthropogenic landscapes2021

    • 著者名/発表者名
      Heim Olga, Fujioka Emyo, Fukui Dai, Maekawa, Takuya, Hiryu Shizuko
    • 学会等名
      15th European Bat Research Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nightly movement behavior of the birdlike noctule Nyctalus aviator, measured by GPS bio-logging2021

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Emyo, Heim Olga, Niga, Yoshifumi, Nomi Akito, Fukui Dai, Hiryu Shizuko
    • 学会等名
      International Bat Online Research Symposium (IBROS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status of the bat-windfarm conflict in Japan, and overview of an ongoing project2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui Dai, Akasaka Takumi, Fujioka Emyo, Hirao Toshihide, Hiryu Shizuko, Matsui,Takanori
    • 学会等名
      International Bat Online Research Symposium (IBROS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Learning interaction rules from multi-animal trajectories via augmented behavioral models2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Keisuke, Takeishi Naoya, Tsutsui Kazushi, Fujioka Emyo, Nishiumi Nozomi, Tanaka Ryoya, Fukushiro Mika, Ide Kaoru, Kohno Hiroyoshi, Yoda Ken, Takahashi Susumu, Hiryu Shizuko, Kawahara, Yoshinobu
    • 学会等名
      Advances in Neural Information Processing Systems (NeurIPS'21), Online.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 採餌行動時におけるコウモリの超音波ナビゲーション戦略の解明2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡慧明,福井大,依田憲,飛龍志津子
    • 学会等名
      哺乳類学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模空間におけるヤマコウモリの採餌ナビゲーション戦略2021

    • 著者名/発表者名
      仁賀佳史,藤岡慧明,藤谷彰子,福井大,依田憲,飛龍志津子
    • 学会等名
      第17回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コウモリの飛行能力と搭載物重量の関係2021

    • 著者名/発表者名
      藤本知己,藤岡慧明,手嶋優風,西海望,飛龍志津子
    • 学会等名
      第17回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Light-weight GPS-loggers reveal the movement behavior of Rhinolophus nippon in semi-natural and anthropogenic landscapes of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Olga Heim, Emyo Fujioka, Takuya Maekawa, Genki Nakai, Dai Fukui and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      6th International Berlin Bat Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コウモリの音響GPSバイオロギング2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡慧明,仁賀佳史,福井大,依田憲,飛龍志津子
    • 学会等名
      第16回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コウモリの採餌生態に学ぶ超音波ナビゲーション戦略2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡慧明
    • 学会等名
      第64 回自律分散システム部会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GPS Tracking of the Navigation Behavior of the Birdlike Noctule during Nightly Foraging2019

    • 著者名/発表者名
      Emyo Fujioka, Genki Nakai, Olga Heim, Dai Fukui and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      International Bat Research Conference (IBRC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pursuit tactics of predatory bats: predictive shooting of echolocation sonar beam and appropriate combination of two types of flight maneuvers2019

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Nishiumi, Emyo Fujioka and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics (SWARM 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of navigation strategy of Japanese horseshoe bats during natural foraging using GPS and Acoustic-GPS data-Loggers2019

    • 著者名/発表者名
      Genki Nakai, Emyo Fujioka, Dai Fukui, Ken Yoda and Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      International Bat Research Conference (IBRC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヤマコウモリの採餌飛行時における大規模ナビゲーション戦略2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡慧明,中井元貴,福井大,飛龍志津子
    • 学会等名
      第15回日本バイオロギング研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 採餌パッチ内におけるモモジロコウモリの最適採餌戦略の検討2019

    • 著者名/発表者名
      水口木綿花,藤岡慧明,福井大,飛龍志津子
    • 学会等名
      日本動物行動学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ステレオカメラを用いた野生コウモリの出巣メカニズムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      福代三華,浅野幸輝,藤岡慧明,飛龍志津子
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大阪大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 音響と映像の同時計測による野生コウモリの最適採餌戦略に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      水口木綿花,藤岡慧明,福井大,飛龍志津子
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] GPSロガー及びGPS音響ロガーを用いた野生コウモリの長距離ナビゲーション戦略の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中井元貴,藤岡慧明,福井大,依田憲,飛龍志津子
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi