• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪組織及び精密に配置された血管・リンパ管網を有する人工ヒト皮膚モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K16469
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

高橋 一人  弘前大学, 医学研究科, 助教 (70791606)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード三次元人工皮膚組織 / 血管 / リンパ管 / 脂肪組織
研究開始時の研究の概要

医薬品や化粧品の研究開発で行われてきた動物実験は、倫理面だけではなく、安全性と有効性の面から問題点が多く、ヒト培養細胞を用いたin vitro代替評価法が強く望まれている。また、移植や再生医療の分野では、熱傷などの皮膚組織の欠損に対する治療法として培養皮膚が利用されている。しかし、現在普及している人工皮膚組織は、本来のヒト皮膚組織にみられる表皮・真皮・脂肪組織の階層構造を欠き、形態・機能維持に必須の循環系を再現していない。本申請課題ではこれら欠点を補った人工ヒト皮膚組織を作製し、生体に近い外界刺激に対する防衛性や反応性をもつ新たな評価モデルを確立する。

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2019-07-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi