• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頚動脈小体化学受容細胞の小胞型ヌクレオチド輸送体による神経伝達制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K16482
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関岩手医科大学

研究代表者

横山 拓矢  岩手医科大学, 医学部, 講師 (70772094)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード頚動脈小体 / 免疫組織化学 / 小胞型ヌクレオチド輸送体 / ATP / 頸動脈小体 / ATP分解酵素 / P2Y12受容体 / 低酸素 / VNUT
研究開始時の研究の概要

頚動脈小体の化学受容細胞における小胞型ヌクレオチド輸送体(VNUT)の機能的意義を解明する。形態学的手法により化学受容細胞の有芯小胞におけるVNUTの局在を確定する。また、蛍光標識ATPと共焦点顕微鏡を併用したイメージング解析を用いてVNUTによるATPの小胞内蓄積・分泌機能を立証する。さらに、生理学実験によってATPの小胞分泌に起因する呼吸反射制御の詳細を明らかにする。これらの多面的解析から、低酸素時の呼吸反射に対する頚動脈小体化学受容細胞におけるVNUTによる神経伝達制御機構を解明することを目的とする。

研究成果の概要

頚動脈小体における神経伝達物質ATPの開口放出に関わる小胞型ヌクレオチド輸送体(VNUT)の発現と局在を検索した。RT-PCRによって頚動脈小体においてVNUTのmRNA発現が認められた。免疫組織化学では、約23%の化学受容細胞にVNUT陽性反応が認められた。VNUT陽性反応は、P2X3型ATP受容体を発現する感覚神経終末に取り囲まれる化学受容細胞集団に限局していた。以上の結果から、VNUTは感覚神経終末が選択的に分布する化学受容細胞集団に限局することが明らかとなった。VNUTを有する化学受容細胞が特異的にATPを小胞分泌し、頚動脈小体から感覚神経終末へ低酸素の情報を伝達している可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

頚動脈小体の化学受容細胞は神経伝達物質ATPを分泌する機能的に同一な細胞集団とみなされており、その分泌機構を追究した研究はなかった。本研究は、VNUTを発現する化学受容細胞のみが低酸素の情報を伝達しているという新たな機能局在性の可能性を示した。今後、VNUTが化学受容細胞においてATPの小胞内蓄積と分泌を制御している事実を捉えることができれば、低酸素に対する呼吸反射経路の起動に関わる重要な知見を示すことができる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] GluN2A- and GluN2B-immunoreactive type I cells attached to vesicular glutamate transporter 2-immunoreactive afferent nerve terminals of the rat carotid body2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takuya, Yamamoto Yoshio, Hirakawa Masato, Saino Tomoyuki
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology

      巻: 155 号: 6 ページ: 719-726

    • DOI

      10.1007/s00418-021-01970-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology of P2X3‐immunoreactive basket‐like afferent nerve endings surrounding serosal ganglia and close relationship with vesicular nucleotide transporter‐immunoreactive nerve fibers in the rat gastric antrum2021

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Masato, Yokoyama Takuya, Yamamoto Yoshio, Saino Tomoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 529 号: 18 ページ: 3866-3881

    • DOI

      10.1002/cne.25219

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology and chemical characteristics of taste buds associated with P2X3‐immunoreactive afferent nerve endings in the rat incisive papilla2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Motoi, Yokoyama Takuya, Hirakawa Masato, Yamamoto Yoshio, Sakanoue Wakana, Sato Kenichi, Saino Tomoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 240 号: 4 ページ: 688-699

    • DOI

      10.1111/joa.13583

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and morphology of P2X3-immunoreactive subserosal afferent nerve endings in the rat gastric antrum2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Hirakawa, Takuya Yokoyama, Yoshio Yamamoto, Tomoyuki Saino
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 529 号: 8 ページ: 2024-2028

    • DOI

      10.1002/cne.25069

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vesicular glutamate transporter 2-immunoreactive afferent nerve terminals in rat carotid sinus baroreceptors2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takuya、Settai Kazuya、Nakamuta Nobuaki、Yamamoto Yoshio
    • 雑誌名

      Acta Histochemica

      巻: 122 号: 2 ページ: 151469-151469

    • DOI

      10.1016/j.acthis.2019.151469

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vesicular nucleotide transporter‐immunoreactive type I cells associated with P2X3‐immunoreactive nerve endings in the rat carotid body2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takuya、Yamamoto Yoshio、Hirakawa Masato、Kato Kouki、Saino Tomoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 528 号: 9 ページ: 1486-1501

    • DOI

      10.1002/cne.24837

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラット頸動脈小体の感覚神経終末における小胞分泌関連蛋白質の局在2022

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、山本欣郎、斎藤優気、平川正人、齋野朝幸
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラット胃幽門前庭のP2X3陽性漿膜下神経終末に局在する小胞分泌関連分子2022

    • 著者名/発表者名
      平川正人、横山拓矢、山本欣郎、齋野朝幸
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラット切歯乳頭における味蕾の免疫組織化学的特徴および感覚神経支配2022

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、伊藤元、平川正人、山本欣郎、坂野上和奏、佐藤健一、齋野朝幸
    • 学会等名
      第2回日本獣医解剖アカデミア
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラット頸動脈小体におけるNMDA型グルタミン酸受容体GluN2AおよびGluN2Bの局在2021

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、山本欣郎、平川正人、齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第67回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラット切歯乳頭における味蕾様細胞集塊の形態2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤元、横山拓矢、平川正人、坂野上和奏、齋野朝幸、佐藤健一
    • 学会等名
      第49回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 頸動脈小体のATPによる低酸素情報伝達を制御する分子形態基盤2021

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢, 山本欣郎, 平川正人, 齋野朝幸
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット胃漿膜下組織におけるP2X3型ATP受容体陽性感覚神経終末の形態学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      平川正人, 横山拓矢, 山本欣郎, 齋野朝幸
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット頸動脈小体における小胞型ヌクレオチド輸送体の局在および短時間低酸素曝露による免疫反応性の増強2020

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢, 山本欣郎, 加藤弘毅, 平川正人, 松浦誠, 齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第66回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット副腎髄質細胞内在性のセロトニンによる細胞内Ca2+濃度上昇の抑制的調節2020

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、平川正人、齋野朝幸
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会※誌上開催のみ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット胃幽門前庭に局在するP2X3陽性神経終末の起始神経節の同定2020

    • 著者名/発表者名
      平川正人、横山拓矢、齋野朝幸
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会※誌上開催のみ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット胃幽門前庭のP2X3陽性神経終末に局在する小胞グルタミン酸輸送体VGLUT22019

    • 著者名/発表者名
      平川正人、横山拓矢、齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第65回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット大唾液腺における塩素イオン輸送関連分子の特異的局在2019

    • 著者名/発表者名
      横山拓矢、平川正人、齋野朝幸
    • 学会等名
      日本解剖学会第65回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi