• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質間相互作用を利用した乳癌細胞由来エクソソームの分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K16548
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関東北大学

研究代表者

岩渕 英里奈  東北大学, 医学系研究科, 助教 (70837278)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード乳癌 / エクソソーム / 血管新生 / タンパク質間相互作用
研究開始時の研究の概要

近年,癌細胞や間質の正常細胞から分泌されるエクソソームが癌の機能に関わることが報告されており,エクソソームの機能解析は乳癌の生物学的特徴を理解する際に重要である.これまで,エクソソーム研究は血清や尿などが用いられることが多く,病理組織標本上での発現意義を検討した研究はほとんど行われていない.そこで,本研究ではヒト乳癌組織におけるエクソソームマーカーの発現意義を検討する.さらに,エクソソームマーカーと細胞膜タンパクとのタンパク質間相互作用に着目し,その機能解析も実施する.本研究により,エクソソーム解析の乳癌病理診断における意義が明らかになることが期待される.

研究成果の概要

乳癌組織でのエクソソームマーカーCD63,CD81,CD9およびCaveolin-1の発現は血管新生の指標と正相関を示し,また細胞増殖が盛んな症例においても陽性細胞が多く認められた.また,タンパク質間相互作用に着目することで,乳癌細胞株由来のCaveolin-1が分泌に関わるエクソソームにおいては血管内皮細胞に作用し,血管新生を促進すると考えられた.本研究で検討したタンパク発現は乳癌の悪性度に関連し,血管新生および細胞増殖に関与する可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

癌細胞由来エクソソームは血清などを用いてその意義が広く検討されているが,本研究では,通常病理診断で用いられるホルマリン固定パラフィン包埋組織においてエクソソームマーカーの発現を検討し,癌細胞での発現が高い症例では血管新生が促進しており,より悪性度が高いことを示した.本研究により,エクソソームの新たな解析手法を提案し,また病理検査技術や治療法の開発にも寄与することが期待される.

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Heterogeneous Nuclear Ribonucleoprotein K Is Involved in the Estrogen-Signaling Pathway in Breast Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi E, Miki Y, Suzuki T, Hirakawa H, Ishida T, Sasano H
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 22 号: 5 ページ: 2581-2581

    • DOI

      10.3390/ijms22052581

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Heterogeneous Nuclear Ribonucleoprotein K Is Involved In The Estrogen-Signaling Pathway.2021

    • 著者名/発表者名
      Erina Iwabuchi, Yasuhiro Miki, Kiyoshi Ito, Takanori Ishida, Hironobu Sasano
    • 学会等名
      ENDO2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The zinc transporters, ZnT5 and ZnT6, in breast cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Erina Iwabuchi, Yasuhiro Miki, Takanori Ishida, Hironobu Sasano
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳癌におけるZinc transporter 5およびZinc transporter 6の発現意義2020

    • 著者名/発表者名
      岩渕英里奈,三木康宏,徐クン瑶,金井綾子,石田孝宣,笹野公伸
    • 学会等名
      第28回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein Kとエストロゲンシグナルに及ぼす影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      岩渕英里奈,三木康宏,伊藤潔,笹野公伸
    • 学会等名
      第25回日本生殖内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein Kとエストロゲン受容体の相互作用に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      岩渕英里奈,三木康宏,笹野公伸
    • 学会等名
      第61回日本組織細胞化学総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The expression of carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 6 and 8 in breast cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi E, Miki Y, Takagi K, Onodera Y, Shibahara Y, Ishida T, Sasano H
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホルモン依存性癌におけるホルモンシグナルの可視化2019

    • 著者名/発表者名
      三木康宏,岩渕英里奈,鈴木貴,笹野公伸,伊藤潔
    • 学会等名
      第92回 日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of estrogen receptor dimers in breast cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi E, Miki Y, Sasano H
    • 学会等名
      第92回 日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳癌におけるタンパク質間相互作用の可視化と病理診断への応用に向けた検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩渕英里奈,三木康宏,小野克彦,小野寺好明,金井綾子,宮下穣,鈴木貴,石田孝宣,笹野公伸
    • 学会等名
      第16回 日本病理学会カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi