• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K16586
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関愛媛県立医療技術大学 (2021)
岡山大学 (2019-2020)

研究代表者

祇園 由佳  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授 (50832979)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードリンパ増殖性疾患 / 悪性リンパ腫 / PD-L1 / メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患 / MTX / 関節リウマチ / メトトレキサート / 自己免疫性疾患
研究開始時の研究の概要

関節リウマチなどの自己免疫性疾患に対してMTX治療中に発生するMTX関連リンパ増殖性疾患(MTX-LPD)が,近年注目されている。本研究では,MTX治療前後において,フローサイトメトリー法を用いて末梢血液中のリンパ球サブセットの変動を解析し,さらにMTX-LPD病変部位における免疫細胞を免疫組織化学染色にて比較検討する。これにより,MTX-LPD発症のリスク因子や予後因子の解明に繋がると考えている。
MTX-LPDは海外よりも国内からの報告が多く,発症要因や,予後因子・治療の新規発見が望まれている。本研究により,リスク因子が同定できれば,患者の治療選択や予後の推測に寄与できると考える。

研究成果の概要

本研究計画は3年計画で「MTX投与前後の末梢血液中のリンパ球サブセット変動」と「MTX-LPDにおけるPD-L1発現」の二つの研究テーマを取り組んだ。
「MTX投与前後の末梢血液中のリンパ球サブセット変動」については、現在も引き続き症例収集とデータ解析を行っており、学術論文の発表には至っていないが、第61回日本リンパ網内系学会総会にて発表を行った。
「MTX-LPDにおけるPD-L1発現」については、CHL-type MTX-LPDがMTX休薬後も自然消褪しにくい原因として、腫瘍細胞のPD-L1発現が関与している可能性を明らかにし、Cancer medicineにて論文発表に至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

MTX-LPDはDLBCL-typeとCHL-type、いずれかの組織像を示す症例が大部分を占める。約3割の患者ではMTX休薬のみで自然消褪することが知られているが、CHL-typeでは自然消褪せず、増悪・再燃を来す症例が多い。その原因として、我々はCHL-type MTX-LPDの腫瘍細胞PD-L1が関与していることを報告した。PD-L1が強発現している症例では、MTX休薬後も増悪・再燃を来しやすいことが示唆され、より慎重なフォローアップが必要であることを報告した。
この報告は、CHL-type MTX-LPD診断時の一助となり得るかもしれない。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] PD‐L1 expression is associated with the spontaneous regression of patients with methotrexate‐associated lymphoproliferative disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Gion Yuka、Doi Misato、Nishimura Yoshito、Ikeda Tomoka、Filiz Nishimura Midori、Sakamoto Misa、Egusa Yuria、Nishikori Asami、Fujita Azusa、Iwaki Noriko、Nakamura Naoya、Yoshino Tadashi、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 11 号: 2 ページ: 417-432

    • DOI

      10.1002/cam4.4462

    • NAID

      120007175408

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-positive mucocutaneous ulcer: a unique and curious disease entity.2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Gion Y, Nishimura Y, Nishimura MF, Yoshino T, Sato Y.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22 号: 3 ページ: 1053-1053

    • DOI

      10.3390/ijms22031053

    • NAID

      120006980467

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinicopathological analysis of 34 Japanese patients with EBV-positive mucocutaneous ulcer2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Gion Y, Sakamoto M, Tachibana T, Nishikori A, Nishimura MF, Yoshino T, Sato Y
    • 雑誌名

      Mod Pathol.

      巻: June 9 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41379-020-0599-8

    • NAID

      120006948962

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A review of EBV-positive mucocutaneous ulcers focusing on clinical and pathological aspects2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tomoka、Gion Yuka、Yoshino Tadashi、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Hematopathology

      巻: 59 号: 2 ページ: 64-71

    • DOI

      10.3960/jslrt.18039

    • NAID

      130007668728

    • ISSN
      1346-4280, 1880-9952
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患 Classic Hodgkin lymphoma typeの臨床病理学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      祇園由佳,吉野 正,佐藤康晴
    • 学会等名
      第60回 日本リンパ網内系学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi