• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子異常をエビデンスとした高リスク乳頭がんの形態学的形質分析

研究課題

研究課題/領域番号 19K16587
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

ムサジャノワ ジャンナ  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (30770432)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードPapillary thyroid cancer / Ki-67 expression / TERT-promoter mutations / BRAF mutation / 甲状腺がん / TERT / BRAF / Papillary carcinoma / TERT mutation / PTC / FFPE / Thyroid cancer
研究開始時の研究の概要

甲状腺乳頭癌は一般的には予後良好な疾患であるが、一部の症例に再発、転移をきたすため、そのポテンシャルを有する症例の拾い上げが重要である。予後を規定する有力な因子としてBRAF変異とTERT promoter変異を二つ持つ腫瘍は予後が悪いことが報告された。
本研究ではこれらの分子マーカーと形態学的形質との関係を明らかにし、日常の甲状腺がん病理診断学に汎用できる高悪性度の組織像を明らかにする。日本人とカザフスタン人の甲状腺がんを同一基準で比較することで、ヨード摂取量や人種の違いによる甲状腺がんの組織像の多様性による影響も評価する。分子異常をエビデンスとした高リスク乳頭がんの形態学的特徴を定義づける。

研究成果の概要

甲状腺乳頭癌は予後良好な疾患であるが、一部の症例に再発、転移をきたすため、その症例の拾い上げが重要である。Ki-67発現やTERT promoter変異が予後を規定する有力な因子として報告された。本研究は342例の切除乳頭癌を対象に、これらの分子マーカーと臨床病理学的因子、特に形態学的形質との関係を明らかにした。結果として BRAF変異とTERT promoter変異との重変異の頻度はKi-67標識率の高値、高細胞成分、desmoplasiaを背景とするhobnail成分、好酸性細胞成分を伴う乳頭癌で有意に高率であることが判明した。これらは組織学的予後不良因子であることを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

甲状腺癌の90%を占める乳頭癌の大部分は予後良好であり、甲状腺癌の場合、早期発見と早期治療は予後の改善に寄与しないことが明らかになっている。甲状腺癌の過剰診断や過剰治療(切除や放射性ヨード内照射療法)を抑制し、最適化するためには予後不良指標の同定が必要である。現在、Ki-67標識率やBRAF変異およびTERT promoter変異が予後を規定する有力な因子として報告されているが、一般的な病理検査室で遺伝子変異解析を日常的に行うことは困難である。本研究成果はこれらの分子異常をエヒデンスに、乳頭癌の組織像を特徴付け、日常の甲状腺がん病理診断学に汎用できる高悪性度の組織像を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The Contribution of Genetic Variants to the Risk of Papillary Thyroid Carcinoma in the Kazakh Population: Study of Common Single Nucleotide Polymorphisms and Their Clinicopathological Correlations2021

    • 著者名/発表者名
      Mussazhanova Z, Rogounovitch TI, Saenko VA, Krykpayeva A, Espenbetova M, Azizov B, Kondo H, Matsuda K, Kalmatayeva Z, Issayeva R, Yeleubayeva Z, Madiyeva M, Mukanova A, Sandybayev M, Bolsynbekova S, Kozykenova Z, Yamashita S, Nakashima M.
    • 雑誌名

      Front Endocrinol (Lausanne)

      巻: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fendo.2020.543500

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 53BP1 expression as a biomarker to differentiate thyroid follicular tumors2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Ayako、Matsuda Katsuya、Motoyama Takahiro、Mussazhanova Zhanna、Otsubo Ryota、Kondo Hisayoshi、Akazawa Yuko、Higuchi Miyoko、Suzuki Ayana、Hirokawa Mitsuyoshi、Miyauchi Akira、Nagayasu Takeshi、Nakashima Masahiro
    • 雑誌名

      Endocrine Connections

      巻: 10 号: 3 ページ: 309-315

    • DOI

      10.1530/ec-20-0630

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 甲状腺Well-differentiated carcinoma, NOSの1例: 細胞診所見と分子病理学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      黒濵大和、松田勝也、本山高啓、ムサジャノワジャンナ、進藤久和、山下弘幸、中島正洋
    • 学会等名
      第35回長崎県臨床細胞学会総会および学術集会・がん検診従事者指導講習会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍内不均一のみられる甲状腺Well-differentiated carcinoma(WDC)、NOSの1例2021

    • 著者名/発表者名
      黒濵大和、松田勝也、本山高啓、ムサジャノワジャンナ、大坪智恵子、松岡優毅、新藤久和、山下弘幸、中島正洋
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 腎Clear cell sarcomaの鑑別に難渋した腎malignant rhabdoid tumorの1例2021

    • 著者名/発表者名
      大坪智恵子、松岡優毅、黒濵大和、上木 望、松田勝也、ムサジャノワジャンナ、赤澤祐子、谷岡真司、山根裕介、中島正洋
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi