• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルファシヌクレイン伝播メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K16610
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関京都大学

研究代表者

樽野 陽亮  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (40817235)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードαシヌクレイン / 伝播 / 神経活動 / パーキンソン病 / 神経興奮
研究開始時の研究の概要

パーキンソン病は運動障害を特徴とする神経難病であり、α-シヌクレイン(α-Syn)というタンパク質が脳内で凝集してしまうことが原因と考えられている。このα-Synの凝集体は神経細胞から神経細胞へと次々と伝播し増幅していくことで病気が進行することが分かってきた。本研究の目的はα-Synの凝集体の伝播と神経活動の関連性について、マウスを使用した実験により解明することである。神経活動と凝集体伝播・パーキンソン病の進行との関連が解明できれば、神経の興奮性を低下させることでパーキンソン病の進行を阻止する新薬の発見へとつながる可能性がある。

研究成果の概要

パーキンソン病(PD)は運動障害を主徴とする神経変性疾患であり、病理学的にはα-シヌクレイン(α-Syn)の凝集体であるレビー小体を特徴とする。α-Synの凝集体はプリオンタンパク質のように伝播し増幅していくことが報告されているが詳細な機構は不明であった。本研究ではマウスの嗅球へα-Syn凝集体を接種し、鼻腔を閉鎖することで神経活動を抑え、α-Syn凝集体の伝播の抑制が生じるかを確認した。さらに薬剤による神経活動抑制を行いα-Syn凝集体の伝播を抑制できるかについて検討を行い論文報告した(Mov Disord, 2021)。α-Syn凝集体の伝播が薬剤によっても抑制できる可能性が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経活動とαシヌクレイン伝播の関連性を明らかとし、ペランパネルによるαシヌクレイン伝播の進展抑制の可能性を示した。この結果はαシヌクレイン伝播の機序を解明するだけではなく、パーキンソン病の疾患修飾薬としてペランパネルが使用できる可能性を示した。さらにその他の神経活動に関連した薬剤についても疾患修飾薬として使用できる可能性も示された。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Idiopathic rapid eye movement sleep behavior disorder in Japan: An observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa N、Murata M、Hatano T、Mukai Y、Saitoh Y、Sakamoto T、Hanakawa T、Kamei Y、Tachimori H、Hatano K、Matsuda H、Taruno Y、Sawamoto N、Kajiyama Y、Ikenaka K、Kawabata K、Nakamura T、Iwaki H、Kadotani H、Sumi Y、Inoue Y、Hayashi T、Ikeuchi T、Shimo Y、Mochizuki H、Watanabe H、Hattori N、Takahashi Y、Takahashi R
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 103 ページ: 129

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2022.08.011

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motor progression and nigrostriatal neurodegeneration in Parkinson’s disease2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Koji、Shima Atsushi、Kambe Daisuke、Nishida Akira、Wada Ikko、Sakamaki Haruhi、Yoshimura Kenji、Terada Yuta、Sakato Yusuke、Mitsuhashi Masahiro、Sawamura Masanori、Nakanishi Etsuro、Taruno Yosuke、Yamakado Hodaka、Fushimi Yasutaka、Okada Tomohisa、Nakamoto Yuji、Takahashi Ryosuke、Sawamoto Nobukatsu
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 110-121

    • DOI

      10.1002/ana.26373

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perampanel Inhibits α-Synuclein Transmission in Parkinson's Disease Models2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda J, Uemura N, Sawamura M, Taguchi T, Ikuno M, Kaji S, Taruno Y, Matsuzawa S, Yamakado H, Takahashi R.
    • 雑誌名

      Mov Disord. 2021 Apr 4. doi: 10.1002/mds.28558. Epub ahead of print. PMID: 33813737.

      巻: 4 号: 7 ページ: 28558-28558

    • DOI

      10.1002/mds.28558

    • NAID

      120007030224

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi