研究課題/領域番号 |
19K16671
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分49060:ウイルス学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
松井 千絵子 神戸大学, 医学研究科, 助教 (70778414)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | C型肝炎ウイルス / NS5A蛋白質 / シャペロン介在性オートファジー / HSC70 / LAMP-2A / 選択的蛋白質分解 / CMA標的配列 / HNF-1α / HCV / ライソソーム分解 / C型肝炎 |
研究開始時の研究の概要 |
C型肝炎ウイルス(HCV)感染により、HCV NS5A蛋白質と結合する転写因子HNF-1αが、シャペロン介在性オートファジー(CMA)を介して選択的に分解されることを示した。そのことはHCVによる高血糖の分子メカニズム解明につながることから、HNF-1α以外のNS5A結合因子もまたCMA分解を受けて、病原性を発揮していると考えられる。 本研究では、NS5A結合因子の中からCMAで分解誘導される新規宿主因子を同定し、HCV感染におけるCMAの病態生理学的意義を解明する。
|
研究成果の概要 |
シャペロン介在性オートファジー(CMA)は、分解を受ける標的蛋白質のCMA標的配列をシャペロン蛋白HSC70が認識し、蛋白質をライソソームへと輸送する。ライソソームに運ばれた宿主蛋白質は、ライソソーム受容体LAMP-2Aと結合することで、ライソソーム内腔へと引き込まれ、プロテアーゼにより分解される。本研究では、C型肝炎ウイルス(HCV)感染により活性化されたシャペロン介在性オートファジーで分解される新規標的蛋白質を同定した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
シャペロン介在性オートファジー(CMA)は、分解される宿主蛋白質が5アミノ酸からなるCMA標的配列を有していることが条件となる選択的分解機構である。 本研究では、HCV NS5A結合因子の中からシャペロン介在性オートファジーで分解誘導される新規宿主因子を同定した。さらなるHCV感染とCMAの解析により、HCV感染による新しい病原性発現機構の解明と治療法開発の端緒となることが期待できる。
|