• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SMAD-STAT immune signaling network in lung cancer microenvironment

研究課題

研究課題/領域番号 19K16699
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49070:免疫学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

尹 晶煥  東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (30748885)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肺癌 / SMAD / STAT / 樹状細胞 / Tリンパ球 / 形質転換増殖因子β(TGF-β) / 炎症 / 信号伝達 / 抗腫瘍免疫 / Lung cancer / Anti-tumor immunity / Dendritic cell / T cell / TGF-beta / SMADs / STATs / lung cancer / lung mucosal immunity
研究開始時の研究の概要

SMAD-mediated TGF-β signaling and JAK/STATs play crucial roles in lung carcinogenesis. Unrevealed SMAD-STAT signaling networks in anti-lung cancer immunity might induce poor prognosis and drug resistance. To elucidate the roles of SMAD-STAT signaling networks in anti-lung cancer immunity, I will investigate: <1> Roles of SMADs in DCs and T cells in lung mucosal immune homeostasis and <2> in lung cancer, <3> Effects of SMAD deficiency on STAT signaling in DCs and T cells in lung cancer, <4> Mechanisms how SMAD-STAT signaling networks regulate DCs and T cells in anti-lung cancer immunity.

研究成果の概要

本邦において死亡原因第一位の癌である肺癌の微小環境において、癌促進作用と免疫抑制作用を有する形質転換増殖因子β(TGF-β)の細胞内信号伝達分子SMADと炎症性因子細胞内信号伝達分子STATの相互作用が肺の免疫系恒常性維持と抗肺癌免疫をどのように制御するかを研究した。
SMADとSTATが協調して古典的・形質細胞様樹状細胞分化を制御し、樹状細胞内SMAD信号伝達を抑制すると抗肺癌免疫能が増強することを明らかにした。古典的SMAD信号伝達経路、STATと協調する非古典的SMAD信号伝達経路が異なる作用をTリンパ球による抗腫瘍獲得免疫に及ぼすことを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本邦において死亡原因第一位の癌である肺癌の治療は、遺伝子変異に対する分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬の登場によって大きく進歩したが、治療抵抗性の獲得、再発、副作用の問題解決が望まれている。
一方、免疫チェックポイント阻害薬の基礎研究以前から長年にわたり癌に対するTGF-β阻害薬の臨床治験が行われてきたが、未だ臨床に用いる段階に達していない。
本研究は、これら懸案を解決する基礎となり得る。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Kyungpook National University/Konkuk University/Catholic University of Korea(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SMAD4 suppresses allergic contact dermatitis by inhibiting cytotoxic T lymphocyte-induced Th1 apoptosis2022

    • 著者名/発表者名
      YOON Jeong-Hwan
    • 学会等名
      2022 Annual Meeting of the Korean Association for Laboratory Animal Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Canonical TGF-β signaling via SMAD4 suppresses Th1 and Th17 differentiation in psoriasis2021

    • 著者名/発表者名
      YOON Jeong-Hwan
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Canonical TGF-β signaling via SMAD3 and SMAD4 suppresses Th1 and Th17 differentiation in psoriasis2021

    • 著者名/発表者名
      YOON Jeong-Hwan
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Intense ALK5 inhibition facilitates progression and metastasis of mouse melanoma2021

    • 著者名/発表者名
      YOON Jeong-Hwan
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SMAD4 suppresses allergic contact dermatitis by inhibiting cytotoxic T lymphocyte-induced Th1 apoptosis2021

    • 著者名/発表者名
      YOON Jeong-Hwan
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SMAD4-mediated TGF-β signaling suppresses Th1 and Th17 differentiation in the pathogenesis of psoriasis2020

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hwan Yoon, Eunjin Bae, Yukari Okubo and Mizuko Mamura
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SMAD3 Determines Conventional versus Plasmacytoid Dendritic Cell Fates2019

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hwan Yoon, Eunjin Bae, Jin Soo Han, Seok Hee Park, Susumu Nakae, InKyu Lee, Ji Hyeon Ju, Isao Matsumoto, Takayuki Sumida and Mizuko Mamura
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, Hamamatsu, Japan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi