• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーロラキナーゼ制御システムの破綻による染色体不安定性獲得機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K16727
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

趙 民知  公益財団法人がん研究会, がん研究所 実験病理部, 研究員 (80808866)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード染色体異数体化 / 染色体不安定性 / Aurora Bキナーゼ / non-coding RNA / HP1 / Aneuploidy / Chromosomal instability / Non-coding RNA / CPC / Aurora B kinase / aneuploidy / chromosomal instability
研究開始時の研究の概要

HP1は染色体パッセンジャー複合体(CPC; Chromosomal Passenger Complex)に結合しCPCの活性を増強する。がん細胞ではこのHP1のCPCに結合する量が低下していることが分かったが、HP1によるCPC活性の減少がどのように「染色体不安定性」を発生させ、いかにがんの悪性化に寄与しうるのかは未だに不明である。本研究では、異数体細胞の導入とncRNAの関与を見いだして、染色体不安定性とCPC機能との関係、がん細胞でHP1の結合量が減少する原因を明らかにする。続いてがん幹細胞系列でCPCシステムの破綻とがんの悪性化の関連性を検討し染色体不安定性の病理機構を明らかにしたい。

研究成果の概要

私たちは先行研究で、細胞の正確な染色体の分配を保証する染色体パッセンジャー複合体(CPC)は、HP1との結合でその活性が強化されることと、がん細胞ではCPCに対するHP1の結合量が減少していることを報告した。本研究では、染色体異数体化と転写がHP1のセントロメア集合程度を変化させることを見出し、がん細胞の染色体不安定性獲得機構について新たな知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞分裂期における頻繁な染色体分配の失敗は染色体不安定性と呼ばれ、がんの治療抵抗性や予後と相関する。また、がんの進展とともに多く見られる特徴であることから、このがんの性質に着目した研究成果は、進行がんの診断・治療への応用が強く期待される。本研究によって、正確な染色体分配を維持する染色体パセンジャー複合体(CPC)の機能制御において、染色体異数体化と転写の関連性が見出され、がん細胞の染色体不安定性を引き起こす機構を理解する手がかりとなる知見を得た。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Profiling chromosomal‐level variations in gastric malignancies2022

    • 著者名/発表者名
      Negoto Tetsuya、Jo Minji、Nakayama Izuma、Morioka Motohiro、Takeuchi Kengo、Kawachi Hiroshi、Hirota Toru
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 号: 11 ページ: 3864-3876

    • DOI

      10.1111/cas.15544

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unraveling pathologies underlying chromosomal instability in cancers2021

    • 著者名/発表者名
      Jo Minji、Kusano Yoshiharu、Hirota Toru
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 8 ページ: 2975-2983

    • DOI

      10.1111/cas.14989

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The plastic regulation of mitotic chromosome segregation in cancer cells facilitates acquisition of malignant phenotypes2022

    • 著者名/発表者名
      Minji Jo
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] がん細胞における染色体動態の可塑性制御とその病理学的意義2022

    • 著者名/発表者名
      趙民知
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Chromosome-level variations shape the malignant phenotypes in gastric tumors2022

    • 著者名/発表者名
      Minji Jo
    • 学会等名
      12th AACR-JCA Joint Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん幹細胞の核型変動を誘導する染色体動態制御の可塑性2021

    • 著者名/発表者名
      趙民知
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The plastic regulation of chromosome segregation in cancer stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      趙民知
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aurora Bキナーゼの可塑的制御によるがん幹細胞の核型変動2021

    • 著者名/発表者名
      Minji Jo
    • 学会等名
      第38回染色体ワークショップ&第19回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Defective mitotic regulation facilitates karyotypic evolution of cancer stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Minji Jo
    • 学会等名
      The 79th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん細胞の悪性化における染色体不安定性の病理機構2019

    • 著者名/発表者名
      趙民知
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi