• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

透析腎癌に対する免疫チェックポイント分子抗体を用いた新規治療法に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K16807
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高松 公晴  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (00649874)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード腎細胞癌 / 腫瘍免疫微小環境 / LAG-3 / TIM-3 / TIGIT / 免疫チェックポイント阻害剤 / 免疫チェックポイント分子 / 薬物療法 / 透析腎癌 / 腫瘍微小環境
研究開始時の研究の概要

進行透析腎癌は現在、確立された薬物療法がない。本研究では、透析腎癌における免疫チェックポイント分子PD-L3阻害薬とmTOR阻害薬の併用による新基地利用戦略の確立を目的とする。本研究では透析腎癌検体における、PD-L3、mTORの発現と臨床経過の関連の評価。両薬剤併用による殺細胞効果の評価。両薬剤の併用が、透析腎癌細胞株に及ぼす変化の遺伝子発現レベルでの検討を計画している。

研究成果の概要

透析腎癌における免疫微小環境を評価した結果、透析腎癌では通常型淡明細胞型腎癌と比較してPDL1発現が高いことを見出し、小児泌尿器科学会で報告した。
さらに、腫瘍免疫微小環境の解析を進める過程で、PD-1/PD-L1阻害剤抵抗例が臨床的に問題となった。そこで、次世代チェックポイント分子であるLAG-3, TIM-3, TIGTの発現状況に着目すると、腎癌において3分子が相互排他的に発現することを見出し、その背景はp53遺伝子変異があることを見出した。この新規3分子を用いた新たな腎細胞癌の分類を構築し、報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で明らかになった透析腎癌の免疫環境の特徴は透析腎癌において免疫チェックポイント阻害剤の効果が高いことを示唆するものであり、臨床上有意義である。
また、次世代チェックポイント分子が腎細胞癌で相互排他性を示すことは、現在開発中の次世代免疫チェックポイント阻害剤の治療薬選択につながる可能性があり、テイラーメイド医療による薬剤の有効性の最大化につながる。さらに、高額な新規薬剤の有効利用の点から医療経済への寄与が期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Profiling the inhibitory receptors LAG-3, TIM-3, and TIGIT in renal cell carcinoma reveals malignancy2021

    • 著者名/発表者名
      Kimiharu Takamatsu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 5547-5547

    • DOI

      10.1038/s41467-021-25865-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 次世代免疫チェックポイント分子(LAG-3, TIM-3, TIGIT)による 腎細胞がん新規分類の臨床的有用性2021

    • 著者名/発表者名
      髙松公晴
    • 学会等名
      第109回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Xp11.2転座型腎細胞癌における腫瘍周囲微小免疫環境の評価2020

    • 著者名/発表者名
      高松公晴
    • 学会等名
      第29回日本小児泌尿器科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The change of serum C-reactive protein levels during molecular-targeted treatments could predict the response to anti-PD-1 treatment in metastatic renal cell carcinoma patients2020

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Kimiharu
    • 学会等名
      American Society of Clinical Oncology Annual meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel prognostification model for clear cell renal cell carcinoma: Proposing the immune-based clustering algorithm using future immune-checkpoint targets2020

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Kimiharu
    • 学会等名
      114th American Urological Association Annual Meeting: Washington D.C., USA
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Xp11.2転座型腎細胞癌においてInterleukin-6はprogrammed cell death-1 ligand(PDL1)発現を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      髙松公晴
    • 学会等名
      第28回小児泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical impact of serum C-reactive protein levels in metastatic renal-cell carcinoma patients treated by second-line molecular targeted therapies.2019

    • 著者名/発表者名
      髙松公晴
    • 学会等名
      American Society of Clinical Oncology Annual meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi