• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下咽頭癌幹細胞標的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K16816
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)

研究代表者

山崎 知子  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 特任研究員 (20792493)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード下咽頭がん / 頭頸部癌 / 扁平上皮癌 / がん幹細胞 / 下咽頭癌
研究開始時の研究の概要

下咽頭癌は手術の他には治療手段に乏しく、難治である。私たちのグループは、下咽頭癌においてはCD271陽性細胞が高い増殖能と造腫瘍能を持つことを明らかにしてきた。さらに、独自にヒト化抗CD271抗体を樹立し、PDX担癌マウスを用いてCD271を標的とした抗体治療を実施したところ、腫瘍縮小効果を認めた。しかし、縮小効果は完全ではなく、更なる検討が必要だと考えた。本課題では、CD271標的治療のproof of conceptをさらに蓄積するための検討を進める。

研究成果の概要

下咽頭癌は手術の他には治療手段に乏しく、難治である。私たちのグループは、下咽頭癌においてはCD271陽性細胞が高い増殖能と造腫瘍能を持つことを明らかにしてきた。さらに、独自にヒト化抗CD271抗体を樹立し、PDX担癌マウスを用いてCD271を標的とした抗体治療を実施したところ、腫瘍縮小効果を認めた。しかし、縮小効果は完全ではなく、更なる検討が必要だと考えた。本課題では、CD271標的治療のproof of conceptをさらに蓄積するための検討を進めた。新しい抗CD271抗体を開発した。CD271の発現制御機構を明らかにした。CAR-NK細胞の作出を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CD271が下咽頭がんにおける治療標的になる可能性を検討した。今後さらに治療応用に向けて検討を続ける必要がある。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Clinical and genomic features of non‐small cell lung cancer occurring in families2023

    • 著者名/発表者名
      Miyabe Shingo、Ito Shin、Sato Ikuro、Abe Jiro、Tamai Keiichi、Mochizuki Mai、Fujimori Haruna、Yamaguchi Kazunori、Shindo Norihisa、Shima Hiroshi、Yamazaki Tomoko、Abue Makoto、Okada Yoshinori、Yasuda Jun
    • 雑誌名

      Thoracic Cancer

      巻: 14 号: 10 ページ: 940-952

    • DOI

      10.1111/1759-7714.14825

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RELA is required for CD271 expression and stem-like characteristics in hypopharyngeal cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Akira、Mochizuki Mai、Shibuya-Takahashi Rie、Fujimori Haruna、Fujii Keitaro、Saijoh Satoshi、Morita Shinkichi、Yamazaki Tomoko、Imai Takayuki、Sato Ikuro、Satoh Kennichi、Yamaguchi Kazunori、Sugamura Kazuo、Yasuda Jun、Matsuura Kazuto、Shojaku Hideo、Asada Yukinori、Tamai Keiichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 17751-17751

    • DOI

      10.1038/s41598-022-22736-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of a monoclonal antibody against glycosylated CD271 specific for cancer cells in immunohistochemistry2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Keitaro、Morita Shinkichi、(中略)、Yasuda Jun、Satoh Kennichi、Sato Ikuro、Saito‐Koyama Ryoko、Fujishima Fumiyoshi、Sasano Hironobu、Kato Yukinari、Matsuura Kazuto、Asada Yukinori、Tamai Keiichi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 号: 8 ページ: 2878-2887

    • DOI

      10.1111/cas.15340

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of a Monoclonal Antibody That Recognizes Cysteine-Rich Domain 1 of Human CD2712020

    • 著者名/発表者名
      Morita Shinkichi、Mochizuki Mai、Shibuya-Takahashi Rie、Nakamura-Shima Mao、Yamazaki Tomoko、Imai Takayuki、Asada Yukinori、Matsuura Kazuto、Kawamura Sadafumi、Yamaguchi Kazunori、Yasuda Jun、Sugamura Kazuo、Katori Yukio、Satoh Kennichi、Tamai Keiichi
    • 雑誌名

      Monoclonal Antibodies in Immunodiagnosis and Immunotherapy

      巻: 39 号: 1 ページ: 6-11

    • DOI

      10.1089/mab.2019.0040

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced recovery after surgery program involving preoperative dexamethasone administration for head and neck surgery with free tissue transfer reconstruction: Single-center prospective observational study2020

    • 著者名/発表者名
      Imai Takayuki、Kurosawa Koreyuki、Asada Yukinori、Momma Yumiko、Takahashi Maki、Satake Naoko、Azuma Misato、Suzuki Ai、Sasaki Megumi、Morita Sinkichi、Saijo Satoshi、Fujii Keitaro、Kishimoto Kazuhiro、Yamazaki Tomoko、Goto Takahiro、Matsuura Kazuto
    • 雑誌名

      Surgical Oncology

      巻: 34 ページ: 197-205

    • DOI

      10.1016/j.suronc.2020.04.025

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi