• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエ神経疾患モデルによるミトコンドリア軸索輸送障害の解明と治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K16924
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

森井 芙貴子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60806842)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード疾患モデル / 神経変性疾患 / ショウジョウバエ / シャルコー・マリー・トゥース病 / CMT2A / キネシン
研究開始時の研究の概要

ミトコンドリア機能障害は様々な神経変性疾患を引き起こすことが知られているが、遺伝性の末梢神経障害を特徴とするCharcot-Marie-Tooth病タイプ2A(CMT2A)はミトコンドリア外膜蛋白のミトフシン2(MFN2)遺伝子変異によって生じ、ミトコンドリアと神経疾患をつなぐモデルとして注目されている。本研究では変異MFN2によるミトコンドリア軸索輸送障害の機序解明と新規治療標的の開発を目的とする。申請者はショウジョウバエを用いた疾患モデルとCMT患者iPS細胞由来神経細胞モデルを用いてその詳細を明らかにし、薬剤スクリーニングを行う。

研究成果の概要

本研究はミトコンドリア軸索輸送に関わる分子の同定、機能解析、治療法の開発を目的とした。MFN2のホモログであるMarfの神経特異的ノックダウン(KD)系統はキネシンの一種であるKlp68D-KD系統との交配により運動機能が改善した。筋萎縮性側索硬化症モデルでも同様に運動機能が改善した。神経特異的ヒトTDP43遺伝子トランスジェニックショウジョウバエにおいてもKlp68D-KD系統の交配により生存期間が延長した。また網羅的遺伝子発現解析によってHsp70の有意な発現低下を確認し、Hsp70阻害薬の経口摂取によって成虫の運動機能に改善傾向が見られたが、統計学的有意差には至らなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経変性疾患においてミトコンドリアの軸索輸送は長い神経の末端までエネルギーを供給するシステムとして重要であるが、その運搬に関与する具体的な分子は不明点が多かった。本研究でショウジョウバエKlp68D(ヒトKif3Bホモログ)は複数の運動神経変性疾患の原因遺伝子と遺伝的相互作用を示し、発現抑制によって予後の改善が得られた。さらにHsp70の関与が示された。複数の異なる遺伝子で共通に変化する分子の同定に至ったことにより幅広い神経変性疾患への応用が可能な治療標的となり得る

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Drosophila as a Model for Microbiota Studies of Neurodegeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Kitani-Morii Fukiko、Friedland Robert P.、Yoshida Hideki、Mizuno Toshiki
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 84 号: 2 ページ: 479-490

    • DOI

      10.3233/jad-215031

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Recent Advances in Drosophila Models of Charcot-Marie-Tooth Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Kitani-Morii Fukiko、Noto Yu-ichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 19 ページ: 7419-7419

    • DOI

      10.3390/ijms21197419

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Investigating Kinesins as potential therapeutic targets of axonal degeneration using Drosophila models2020

    • 著者名/発表者名
      Fukiko Kitani-Morii
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating Kinesins as potential therapeutic targets of CMT and ALS using Drosophila model2020

    • 著者名/発表者名
      Fukiko Kitani-Morii
    • 学会等名
      Peripheral Nerve Society 2020 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi