• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オルガネラ接点におけるVPS13Cの機能とそのドパミン神経変性への関与

研究課題

研究課題/領域番号 19K16929
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

緒方 洵  順天堂大学, 医学部, 特任助教 (20825179)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードVPS13C / パーキンソン病 / PLA2G6 / 脂質 / Parkinson's disease / オルガネラ接点 / 神経変性 / 脂肪滴 / オルガネラ
研究開始時の研究の概要

パーキンソン病(PD)原因遺伝子であるVPS13Cは、ミトコンドリアや小胞体などの細胞小器官(オルガネラ)同士のコミュニケーションを制御する遺伝子であることが予想される。そこで本研究では、哺乳類細胞を用いた結合分子の同定と、PDモデルショウジョウバエを用いた解析により、オルガネラ間におけるVPS13Cの役割を明らかにする。この解析により、『オルガネラ間の接触は神経の機能・生存性にどのような役割を果たすのか?』という学術的問いに取り組む。

研究成果の概要

パーキンソン病(PD)の原因遺伝子VPS13Cの機能を解析するため、VPS13-EGFPノックインショウジョウバエを作製し、細胞内局在を調べたところ、脂肪滴、リソソームへの蓄積が観察された。同様にPD原因遺伝子PLA2G6はリン脂質リパーゼA2をコードする。したがって脂質恒常性の破綻がPDを引き起こす原因の一つではないかと考えた。網羅的な脂質解析とRNAseqによる複合的なオミクス解析よって、幾つかの脂質分子種及び脂質関連遺伝子の変動を検出し、表現型との相関が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PDの原因としてマイトファジー制御や小胞輸送制御の異常が考えられる。これらの現象を引き起こす原因として脂質分子、脂質関連遺伝子にフォーカスし、いくつかの候補をリストアップできた。リスク脂質分子種と責任脂質酵素の同定は、食事指導によるPDリスク予防、脂質酵素に対するPDの分子標的薬の探索に繋がると期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Novel LRRK2 Variant p.G2294R in the WD40 Domain Identified in Familial Parkinson’s Disease Affects LRRK2 Protein Levels2021

    • 著者名/発表者名
      Ogata Jun、Hirao Kentaro、Nishioka Kenya、Hayashida Arisa、Li Yuanzhe、Yoshino Hiroyo、Shimizu Soichiro、Hattori Nobutaka、Imai Yuzuru
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 7 ページ: 3708-3708

    • DOI

      10.3390/ijms22073708

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Loss of Parkinson’s disease-associated VPS13C modulates altered lipid metabolism and neural phenotypes caused by loss of another Parkinson’s disease-associated PLA2G6.2020

    • 著者名/発表者名
      緒方洵、上野 紀子、柴―福嶋 佳保里、井下 強、三浦 芳樹、今居 譲、服部 信孝
    • 学会等名
      第43回 日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] パーキンソン病関連分子VPS13は脂質代謝に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      緒方洵、上野紀子、柴-福嶋佳保里、井下強、三浦芳樹、今居譲、服部信孝
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Experimental Models of Parkinson’s Disease, Chapter 3: α-Synuclein Seeding Assay Using Cultured Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Ogata, Daisaku Takemoto, Shotaro Shimonaka, Yuzuru Imai, Nobutaka Hattori
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9781071614945
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi