• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスピリンの副作用を回避する新たな取り組み-ゲンチジン酸の比色定量法の開発-

研究課題

研究課題/領域番号 19K16957
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関愛媛県立医療技術大学

研究代表者

徳原 康哲  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 講師 (60746329)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードアスピリン / ゲンチジン酸 / 次亜塩素酸ナトリウム五水和物結晶 / 結晶次亜塩素酸ソーダ / 分光法 / 吸光度 / 酸化剤 / 質量分析法
研究開始時の研究の概要

アスピリンは,同じ投与量でも薬効や副作用には個人差がある.これは,肝臓でのアスピリンの代謝の違いに起因するものであるが,アスピリンの代謝産物を正確に測定する臨床検査法は確立されていない.申請者はこうした状況を踏まえ,アスピリンの代謝産物であるゲンチジン酸(GA)の測定法を検討した.その結果,酸化剤である結晶次亜塩素酸ソーダを用いたGAの発色法を発見した.本研究の目的は,GAの発色法を利用した比色定量法を開発し,GA濃度とアスピリンの副作用との関係を明らかにすることである.研究目的を実現するため,分光光度計を用いてGAの測定系を確立し,アスピリン服用患者の血清・尿中のGA濃度を測定する.

研究成果の概要

抗血小板剤や解熱鎮痛剤として広く処方されているアスピリン(アセチルサリチル酸)の代謝産物を正確に測定する臨床検査法は確立されていない.そのため,本研究では,アスピリンの代謝産物の一つであるゲンチジン酸(GA)に着目し,酸化剤である次亜塩素酸ナトリウム五水和物結晶(結晶次亜塩素酸ソーダ)を用いたGAの発色法を原理とする新たな比色定量法を考案した.その結果,結晶次亜塩素酸ソーダおよび水酸化ナトリウム水溶液をGA水溶液に添加すると,GA水溶液は褐色に変化し,500 nm付近にピークをもつ吸収曲線を示すことが明らかとなった.さらに,質量分析法や分光法によりGAの発色反応の詳細を解析した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は,GAの発色法を利用した比色定量法を開発し,GA濃度とアスピリンの副作用との関係を明らかにすることである.
血栓予防や消炎鎮痛のため,長期的にアスピリンを服用している患者は多い.しかし,アスピリンの体内動態を正確に測定する臨床検査法が確立されていないため,現状では,出血や肝・腎機能低下などの副作用が生じた後にアスピリンの投与量が調整されている.本研究により,アスピリンの代謝産物であるGAの濃度と肝機能や出血傾向との関連性が示されれば,副作用が起こる前にGA濃度を測定することでアスピリンの投与量を調整できる.

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Novel absorbance peak of gentisic acid following the oxidation reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Sho、Shukuya Kenichi、Sogabe Keisuke、Ejima Yasukazu、Morinishi Tatsuya、Hirakawa Eiichiro、Ohsaki Hiroyuki、Shimosawa Tatsuo、Tokuhara Yasunori
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 4 ページ: e0232263-e0232263

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0232263

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アスピリンの代謝産物であるゲンチジン酸の発色法の考案2019

    • 著者名/発表者名
      徳原康哲,細川翔,宿谷賢,下澤達雄
    • 学会等名
      第66回日本臨床検査医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi