• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵臓における異所性脂肪の臨床的意義の解明:脂肪膵は糖尿病や膵臓癌の危険因子か?

研究課題

研究課題/領域番号 19K16978
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関京都大学

研究代表者

山崎 大  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (90836032)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脂肪膵 / 異所性脂肪 / 膵臓 / 糖尿病 / 膵臓癌
研究開始時の研究の概要

膵臓への異所性脂肪の蓄積である脂肪膵は、膵β細胞機能障害によって糖尿病、炎症性アディポカインによって膵臓癌を惹起すると推察されている。しかし先行研究では一致した見解が得られていない。脂肪膵が糖尿病や膵臓癌の危険因子であるかを明らかにすることを目的とする。
健診施設のCT検診受診者において、CT画像を用いて測定した膵脂肪量のデータと、10年間の一般健診データを突合し、脂肪膵と糖尿病発症の関連を縦断的に解析する。また健診施設の関連病院で、10年間に診療した膵臓癌患者の膵脂肪量をCT画像から測定する。CT検診受診者と膵臓癌患者の膵脂肪量を比較し、脂肪膵と膵臓癌の関連を検討する。

研究成果の概要

研究目的は、脂肪膵が糖尿病や膵臓癌の危険因子であるかを明らかにすることである。CT検診受診者(肥満者735人、非肥満者1478人)を対象に、脂肪膵と将来の糖尿病発症を検討するコホート研究を行い、非肥満者でのみ脂肪膵が糖尿病の危険因子となることを示した。脂肪膵と膵臓癌発症については、膵臓癌の診断を受ける以前に何らかの理由でCTを施行していた膵臓癌患者38人と、年齢と性別をマッチングさせた非膵臓癌患者152人を対象としたケースコントロール研究を行ったところ、脂肪膵と膵臓癌との間に明らかな関連はみられなかった。本研究の知見を含め、脂肪膵の臨床的意義に関する総説をドイツの研究グループと共同で報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非肥満者における、糖尿病発症の高危険群の同定や予防法の確立が課題とされている。本研究から、脂肪膵が非肥満者における糖尿病発症の新たな危険因子であることが明らかになり、非肥満者における糖尿病予防のために、脂肪膵に着目する重要性を示した。脂肪膵は生活習慣介入で改善可能であり、非肥満者でも脂肪膵を有する場合には、生活習慣に介入することで糖尿病の発症者を減少できる可能性を示唆する結果であり、社会的意義が大きいと思われる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Eberhard-Karls University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Metabolic implications of pancreatic fat accumulation2022

    • 著者名/発表者名
      Wagner Robert、Eckstein Sabine S.、Yamazaki Hajime、Gerst Felicia、Machann Jurgen、Jaghutriz Benjamin Assad、Schurmann Annette、Solimena Michele、Singer Stephan、Konigsrainer Alfred、Birkenfeld Andreas L.、Haring Hans-Ulrich、Fritsche Andreas、Ullrich Susanne、Heni Martin
    • 雑誌名

      Nature Reviews Endocrinology

      巻: 18 号: 1 ページ: 43-54

    • DOI

      10.1038/s41574-021-00573-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 肝臓と膵臓における異所性脂肪蓄積と糖尿病2022

    • 著者名/発表者名
      山崎大
    • 雑誌名

      日本未病学会雑誌

      巻: 28 ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Longitudinal Association of Fatty Pancreas With the Incidence of type-2 Diabetes in Lean Individuals: A 6-year Computed Tomography-Based Cohort Study2020

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yamazaki, Shinichi Tauchi, Jui Wang, Mitsuru Dohke, Nagisa Hanawa, Yoshihisa Kodama, Akio Katanuma, Yoshifumi Saisho, Tsukasa Kamitani, Shunichi Fukuhara, Yosuke Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: - 号: 7 ページ: 712-721

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01683-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肝臓・膵臓の異所性脂肪蓄積と糖尿病の臨床疫学的関連2022

    • 著者名/発表者名
      山崎大
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非肥満者における膵脂肪沈着と糖尿病発症の縦断的関連2021

    • 著者名/発表者名
      山崎大 田内慎一 Jui Wang 道家充 塙なぎさ 児玉芳尚 潟沼朗生 税所芳史 紙谷司 福原俊一 山本洋介
    • 学会等名
      日本臨床疫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 異所性脂肪の臨床的意義:脂肪肝や脂肪膵は糖尿病の危険因子なのか?2021

    • 著者名/発表者名
      山崎大
    • 学会等名
      日本未病学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 膵脂肪沈着と高血圧発症に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      山崎大 田内慎一 道家充  塙なぎさ 児玉芳尚 潟沼朗生 山本洋介 福原俊一
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi