• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経性やせ症患者における反社会的行動とその神経基盤

研究課題

研究課題/領域番号 19K17088
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

磯部 昌憲  京都大学, 医学研究科, 助教 (10777981)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード神経性やせ症 / 反社会的行動 / MRI / 前頭極 / 行動変容困難 / 摂食障害 / 脳機能的MRI / 反社会行動 / 罰への感受性 / 行動変容 / 認知的柔軟性
研究開始時の研究の概要

神経性やせ症患者では万引き行為が多く認められることが知られるが、その原因は未だ不明であり、有効な治療法も存在しないのが現状である。本研究では、神経性やせ症患者と健常被験者を対象に、万引き行為の状況を模した脳機能的MRI(fMRI)課題における、行動変容困難に寄与する脳領域の関与と罰への感受性の影響について検討し、神経性やせ症患者に万引き行為を多く認める原因に迫る。更に報酬や罰への感受性に関する心理検査や心理実験課題を実施し、背景要因を多角的に解析する。

研究成果の概要

本研究では、神経性やせ症患者は行動変容に困難を抱え、失敗して望ましくない結果を受けた直後に行動を維持してしまう傾向があること、患者群で特徴的な行動パターンは食事制限の重症度と相関することが明らかとなった。また、心理検査結果からは患者群において罰への感受性が低いこと、脳機能的MRIの結果からは行動変容を支える発想の流暢性が患者群において低く、前頭極の機能的結合が寄与することが、合わせて示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経性やせ症患者に多くみられる万引き行為の背景にある要因を明らかにし、再犯抑止のための治療ターゲットを確立することを目的とするもので、将来的には新規介入方法の開発を目指す。本研究の知見から、AN患者における行動変容困難の背景に前頭極の寄与が明らかとなり、これによって食行動や社会的問題行動の変容が困難な患者に対する経頭蓋的反復磁気刺激法 (rTMS)等を用いた治療的介入の開発につながると期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Proceedings of the 22nd IUNS-ICN2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro YOSHIUCHI, Hisashi YAMADA, Shu TAKAKURA, Masanori ISOBE, Koutatsu MARUYAMA, Toshihiko NAGATA
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 68 号: Supplement ページ: S1-S1

    • DOI

      10.3177/jnsv.68.S1

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2022-11-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経性やせ症と脳内報酬系2022

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 第51巻

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における心身医療2022

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲
    • 学会等名
      第34回神戸心身医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経性やせ症における脳構造と重症度の相関 -摂食障害脳画像データベースを用いた多施設共同研究-2022

    • 著者名/発表者名
      磯部 昌憲,戸瀬 景茉,高村 恒人,野田 智美,三嶋 亮,川端 美智子,佐藤 康弘,平野 好幸,兒玉 直樹,吉原 一文,権藤 元治,守口 善也,関口 敦
    • 学会等名
      第63回日本心身医学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経性やせ症における行動変容困難2022

    • 著者名/発表者名
      磯部 昌憲、野田 智美、戸瀬 景茉、砂田 桃、森本 佳奈、川端 美智子、三嶋 亮、上月 遥、村井 俊哉
    • 学会等名
      第25回日本摂食障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大規模感染症流行下における児童青年期摂食障害入院患者への多職種支援2022

    • 著者名/発表者名
      磯部 昌憲、上月 遥、戸瀬 景茉、服部 律子、大伴 将平、中谷 美幸、米田 拓矢、長尾 海里、山本 沙也加、櫻田 千早、義村 さや香、上床 輝久、村井 俊哉
    • 学会等名
      第63回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Decreased behavioral alteration in the social environment among subjects with Anorexia Nervosa2022

    • 著者名/発表者名
      Masanori Isobe, Momo Sunada, Tomomi Noda, Keima Tose, Ryo Mishima, Michiko Kawabata, Haruka Kozuki, Toshiya Murai
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of reward system among eating disorder and meaning in treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Masanori Isobe
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経性やせ症と脳内報酬系2021

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲
    • 学会等名
      第24回日本摂食障害学会学術集会・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 徹底症例検討会2021

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲
    • 学会等名
      第24回日本摂食障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科オンライン診療の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      礒部昌憲
    • 学会等名
      第27回日本精神神経科診療所協会学術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂食障害の早期発見と早期対応(指定討論)2020

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲
    • 学会等名
      第61回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経性やせ症患者の体重認識への マインドフルネス介入の影響およびその神経基盤2020

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲
    • 学会等名
      NPBPPP2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂食障害とファッション産業2020

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of mindfulness intervention on weight recognition among patients with anorexia nervosa and its underlying neural basis2020

    • 著者名/発表者名
      Isobe M et al.
    • 学会等名
      International Conference on Eating Disorders (ICED) 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マインドフルネス介入の神経性やせ症患者の体重認識への影響2019

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲
    • 学会等名
      第23回日本摂食障害学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科精神医学教室Team Eating Disorders Imaging

    • URL

      http://www.tedi.med.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi