• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者個別がん幹細胞を得る免疫ヒト化・異種移植マウスモデルを用いた放射線応答の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K17169
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

モハメド モハメド  神戸大学, 医学研究科, 外国人研究員 (00833378)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードPDXマウス / 放射線増感 / がん / がん幹細胞 / 頭頸部がん / Radiation response / cancer stem cell / PDX mouse
研究開始時の研究の概要

我々は、患者個別のがん幹細胞を確認し、前臨床試験モデルとして、患者由来のがん組織をマウスで増殖させるPDXモデルを作製に成功した。このPDX腫瘍モデルは、患者由来の新鮮な腫瘍組織を用いて、従来のがん細胞株をヌードマウスに移植した動物モデルでとは全く異なる特徴を持ち、より実臨床に近い重要な情報を検討する。本研究では、頭頸部がん症例からの腫瘍組織を採取し、放射線感受性と、ヒトがん免疫応答を再現できる新規動物実験モデルを開発し、がん幹細胞や、その他の免疫応答に関連する新たな腫瘍抗原の探索など新規の放射線免疫療法の開発に取り組む。

研究成果の概要

放射線治療の効果を予測するシステムは確立していない。我々は患者由来のがん組織をマウスで増殖させるPatient-Derived Xenograftモデル(PDXモデル)を作製に取り組んできた。このPDX腫瘍モデルは、患者由来の新鮮な腫瘍組織を用いているため、従来のがん細胞株をヌードマウスに移植した動物モデルでとは全く異なる特徴を持ち、より実臨床に近い重要な情報を検討できる。乳がんや大腸がん等の様々ながん種の患者のがん組織を超免疫不全マウス(NOD/SID/IL2rgKOマウス:NSG)に直接移植し、放射線治療の効果を判定することを試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射線治療の効果を治療前に予測することが可能になれば、がん治療の治療選択にも役立ち、より低侵襲な治療を提供することが可能である。しかしながら現況では、組織型や文化度など、僅かな判断基準があるだけで実際には効果予測は難しい。近年登場したPDXマウスモデルは患者の組織を直接NSGマウスモデルを用いて直接再現できるため、新たな診断ツールになりえると思われる。我々は乳がんや大腸がんではそのモデルの作成に成功し、放射線効果を判定することを試みた。今後さらに多種類のがん組織を用いて、本システムが実用可能かを判定していく。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Exosome-mediated radiosensitizing effect on neighboring cancer cells via increase in intracellular levels of reactive oxygen species2021

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka Ai、Nakahana Makiko、Inubushi Sachiko、Akasaka Hiroaki、Salah Mohammed、Fujita Yoshiko、Kubota Hikaru、Hassan Mennaallah、Nishikawa Ryo、Mukumoto Naritoshi、Ishihara Takeaki、Miyawaki Daisuke、Sasayama Takashi、Sasaki Ryohei
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 45 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3892/or.2021.7964

    • NAID

      120006975755

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elucidation of gastrointestinal dysfunction in response to irradiation using metabolomics2020

    • 著者名/発表者名
      Salah Mohammed、Osuga Saki、Nakahana Makiko、Irino Yasuhiro、Shinohara Masakazu、Shimizu Yasuyuki、Mukumoto Naritoshi、Akasaka Hiroaki、Nakaoka Ai、Miyawaki Daisuke、Ishihara Takeaki、Yoshida Kenji、Okamoto Yoshiaki、Sasaki Ryohei
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 23 ページ: 100789-100789

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2020.100789

    • NAID

      120007041619

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Comparative Assessment of Mechanisms and Effectiveness of Radiosensitization by Titanium Peroxide and Gold Nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Hassan Mennaallah、Nakayama Masao、Salah Mohammed、Akasaka Hiroaki、Kubota Hikaru、Nakahana Makiko、Tagawa Tatsuichiro、Morita Kenta、Nakaoka Ai、Ishihara Takeaki、Miyawaki Daisuke、Yoshida Kenji、Nishimura Yuya、Ogino Chiaki、Sasaki Ryohei
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 10 号: 6 ページ: 1125-1125

    • DOI

      10.3390/nano10061125

    • NAID

      120006878579

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Radiosensitive Effect induced by exosomes from irradiated cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      Ai Nakaoka, Makiko Nakahana, Naritoshi Mukumoto, Hiroaki Akasaka, Mohammed Salah, Ryo Nishikawa, Takeaki Ishihara, Daisuke Miyawaki, Takashi Sasayama and Ryohei Sasaki*
    • 学会等名
      The 4 th International Cancer Research Symposium a Training for Oncology Professionals
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エクソソームを介した腫瘍細胞への放射線増感効果2020

    • 著者名/発表者名
      中岡 藍、仲波名 真希子、椋本 成俊、赤坂 浩亮、清水 康之、Mohammed Salah、石原 武明 、宮脇 大輔、佐々木 良平
    • 学会等名
      第63回日本放射線影響学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Titanium peroxide nanoparticle enhance the efficacy of immuno-radiotherapy via activated CD8+ T cell dependent antitumor effect in vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kubota, Yoshiko Fujita, Mohammed Salah, Yasuyuki Shimizu, Hiroaki Akasaka, Ryohei Sasaki
    • 学会等名
      American Society for Radiation Oncology 62nd Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiosensitization by metal nanoparticles: A comparison of titanium peroxide nanoparticles with gold nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Mennaallah Alsayed, Masao Nakayama, Hiroaki Akasaka, Mohammed Salah, Makiko Nakahana, Kenta Morita, Naritoshi Mukumoto, Chiaki Ogino, Takeaki Ishihara and Ryohei Sasaki
    • 学会等名
      The 7th Japan-Taiwan Radiation Oncology Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi