• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管撮影装置を用いたコーンビームCT撮影における水晶体防護具の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K17183
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関(財)冲中記念成人病研究所

研究代表者

川内 覚  (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (50808376)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードコーンビームCT / 脳血管内治療 / 水晶体防護 / ビスマス / 鉛防護眼鏡 / 放射線白内障 / 水晶体線量低減率 / アーチファクトインデックス / IVR / 水晶体線量 / 水晶体防護具 / 蛍光ガラス線量計
研究開始時の研究の概要

カテーテルや金属コイルを用いて脳動脈瘤や脳動静脈奇形等の治療を行う脳血管内治療では、手技に要する時間が通常の脳血管撮影と比べて延長するため、X線に伴う患者被ばく線量、特に水晶体線量の増大が懸念されている。その中で、手技中に撮影するコーンビームCTは、水晶体線量の増大因子として考えられている。
本研究では、コーンビームCT撮影に伴う水晶体線量低減を目的として、防護素材を用いた専用の水晶体防護具の開発を行い、放射線白内障といった将来的な放射線障害の防止を目指してくこととする。

研究成果の概要

本研究はコーンビームCT撮影に特化した水晶体防護具の開発を行い、脳血管内治療時の水晶体線量の低減を図ることを目的とする。
防護具に用いる素材と配置条件に着目して、水晶体線量低減率と画質の検証を行った。
防護具の素材の検討では、ビスマスと鉛防護眼鏡が最適であった。ビスマスの配置条件の検討では、配置距離は被写体表面から10mm、配置位置は眼球の位置に対して外側寄り、厚さは1枚が最適であった。最適化された配置条件において、水晶体線量の低減率は、26.9 ± 0.36%(左右平均)であった。水晶体防護具を用いることにより、脳血管内治療におけるコーンビームCT撮影時の水晶体線量の低減に貢献できると考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、医療放射線被ばくにおける水晶体線量の低減の必要性は高まっている。本研究で開発した水晶体防護具を用いることで、脳血管内治療における患者水晶体線量の低減に大きく寄与できると考える。さらに、将来的には患者の放射線白内障の発生の抑制にも寄与できると考える。本研究成果は、脳血管撮影におけるコーンビームCTのみならず、一般的な頭部CT撮影の水晶体防護具としても応用可能である。頭部CTは、実施施設や撮影件数も多いため、防護具の開発により医療全体の患者被ばく線量を低減させる波及効果も期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Lens dose reduction with a bismuth shield in neuro?cone-beam computed tomography: an investigation on optimum shield device placement conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi Satoru、Chida Koichi、Hamada Yusuke、Tsuruta Wataro
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 15 号: 1 ページ: 25-36

    • DOI

      10.1007/s12194-021-00644-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radioprotection of eye lens using protective material in neuro cone-beam computed tomography: Estimation of dose reduction rate and image quality2021

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi Satoru、Chida Koichi、Moritake Takashi、Hamada Yusuke、Tsuruta Wataro
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 82 ページ: 192-199

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2021.02.001

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TREATMENT OF INTERNAL CAROTID ANEURYSMS USING PIPELINE EMBOLIZATION DEVICES: MEASURING THE RADIATION DOSE OF THE PATIENT AND DETERMINING THE FACTORS AFFECTING IT2020

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi Satoru、Chida Koichi、Moritake Takashi、Hamada Yusuke、Matsumaru Yuji、Tsuruta Wataro、Sato Masayuki、Hosoo Hisayuki、Sun Lue
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: - 号: 3 ページ: 389-396

    • DOI

      10.1093/rpd/ncz298

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Azurionがもたらすサステナブルに "優しい” 脳血管撮影2022

    • 著者名/発表者名
      川内 覚、濱田 祐介、依田 彰吾、佐久間 秀之、佐藤 裕太、澤山 慧、阿部 凌那、神 芳行、村橋 啓太、山口 萌、千田 浩一、鶴田 和太郎、関根 智和、富岡 亜梨沙
    • 学会等名
      第21回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管撮影装置を用いた頭部CBCT撮影における水晶体線量の低減: 防護具の至適配置条件の検討2021

    • 著者名/発表者名
      川内 覚、千田 浩一、濱田 祐介、佐久間 秀之、依田 彰吾、鶴田 和太郎
    • 学会等名
      日本放射線技術学会 第75回東京支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 頭部CT撮影におけるX線管の撮影開始角度が水晶体線量へ及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      川内 覚、千田 浩一、多賀谷 靖、田村 麻弥、櫻井 乃梨子、田野 政勝
    • 学会等名
      第49回 日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] DRL時代に活きるAzurion -画質と被ばく低減に与えるインパクト-2021

    • 著者名/発表者名
      川内 覚、濱田 祐介、依田 彰吾、佐久間 秀之、佐藤 裕太、澤山 慧、時森 貴央、阿部 凌那、神 芳行、田野 政勝、鶴田 和太郎、関根 智和、富岡 亜梨沙
    • 学会等名
      日本放射線技術学会 第77回総会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視野サイズ10.5インチVasoCTの画質評価2021

    • 著者名/発表者名
      川内 覚、千田 浩一、濱田 祐介、依田 彰吾、佐久間 秀之、佐藤 裕太、阿部 凌那、神 芳行、村橋 啓太、鶴田 和太郎、関根 智和、冨岡亜梨沙、田野 政勝
    • 学会等名
      第37回 NPO法人日本脳神経血管内治療学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コーンビームCT撮影における水晶体防護具の試作 -防護具に用いる遮蔽物質の検討2020

    • 著者名/発表者名
      川内 覚、千田 浩一、盛武 敬、濱田 祐介、依田 彰吾、佐久間 秀之、澤山 慧、田野 政勝
    • 学会等名
      日本放射線技術学会 第77回総会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Radiation Dose Analysis of Internal Carotid Aneurysm Treatment With Flow Diverter Stent: Measurement of peak skin dose and lens doses2020

    • 著者名/発表者名
      S. Kawauchi, K. Chida, T. Moritake, Y. Hamada, Y. Matsumaru, H. Hosoo, L. Sun, M. Tano.
    • 学会等名
      European Congress of Radiology 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コーンビームCT撮影における水晶体線量の低減 - ビスマスシールドの配置条件の検討 -2020

    • 著者名/発表者名
      川内 覚、千田 浩一、濱田 祐介、依田 彰吾、佐久間 秀之、澤山 慧、時森 貴央、阿部 凌那、鶴田 和太郎、細尾 久幸、藤谷 茂太、田野 政勝
    • 学会等名
      第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳血管内治療における患者水晶体線量 -水晶体被ばくの変遷と線量低減の試み-2020

    • 著者名/発表者名
      川内 覚、千田 浩一、盛武 敬、濱田 祐介、依田 彰吾、佐久間 秀之、澤山 慧、時森 貴央、阿部 凌那、鶴田 和太郎、細尾 久幸、藤谷 茂太、田野 政勝
    • 学会等名
      第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi