• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医薬品個別化適正使用のための薬物代謝酵素活性を定量測定する新規核医学診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K17194
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

水谷 明日香  金沢大学, 保健学系, 助教 (00828452)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード薬物代謝酵素 / CYP / CYP2D6 / CYP3A4 / メキタジン / Cytochrome P450 / mequitazine / 薬物代謝酵素活性 / 小動物イメージング / 放射性代謝物 / 定量評価 / 核医学診断法
研究開始時の研究の概要

本研究では、医薬品の個別化適正使用のために最重要な個体差要因である薬物代謝酵素活性を放射性代謝物の特異的体内動態から定量測定可能な核医学診断法を確立する。
申請者らは既に臨床で使用されている放射性医薬品を用いることで、薬物代謝酵素であるcytochrome P450 (CYP) 2C19とcarboxylesteraseの活性が測定可能であることを実験動物で証明してきた。これらを臨床応用し、より多くの精神神経疾患治療薬等の代謝に関与するCYP2D6をターゲットとし、様々な要因による薬物代謝酵素の活性変動を反映した血中放射性代謝物分析やイメージングによる核医学診断法を確立する。

研究成果の概要

本研究では、個々の薬物代謝の差異を考慮した薬物療法の最適化が重要な課題であると位置づけ、CYP2D6活性を評価する画像診断薬の開発を行った。放射性ヨウ素標識メキタジン(I-IMQ)と18F標識メキタジン(18F-FMMQ)、放射性ヨウ素標識O-desmethylvenlafaxine(I-ODV)を用いて、CYP2D6単独および、CYP2D6とCYP3A4の代謝活性を定量的に評価するためのSPECTおよびPETイメージング手法を確立した。これらの画像診断薬の胆汁排泄動態を解析することでCYP活性を評価可能であり、個々の患者に適した薬物治療戦略の策定に寄与することができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、核医学画像診断薬を用いた新たな手法による薬物代謝酵素活性定量法の可能性を示した。CYP2D6およびCYP3A4の活性を評価するための画像診断薬の開発を行ったことにより、抗うつ薬や抗精神病薬などの精神神経疾患治療薬を含む、これらの酵素によって代謝される薬剤において、個々の患者の薬剤治療効果予測が可能になる。この手法は患者の個別化医療の基盤形成において重要な役割を果たし、薬剤の適切な投与量や投与間隔の決定において貴重な情報を提供することが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Measurement of Hepatic CYP3A4 and 2D6 Activity Using Radioiodine-Labeled O-Desmethylvenlafaxine2022

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Asuka、Kobayashi Masato、Aibe Riku、Muranaka Yuka、Nishi Kodai、Kitamura Masanori、Suzuki Chie、Nishii Ryuichi、Shikano Naoto、Magata Yasuhiro、Ishida Yasushi、Kunishima Munetaka、Kawai Keiichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 19 ページ: 11458-11458

    • DOI

      10.3390/ijms231911458

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Estimation of hepatic CYP3A4 and 2D6 activity using radioiodine-labeled O-desmethylvenlafaxine2022

    • 著者名/発表者名
      Asuka Mizutani, Masato Kobayashi, Yuka Muranaka, Kodai Nishi, Chie Suzuki, Ryuichi Nishii Naoto Shikano, Yasuhiro Magata, Keiichi Kawai
    • 学会等名
      13th World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 薬物代謝酵素CYP2D6の活性定量を目的とした新規放射性画像診断薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      水谷 明日香,高須 啓彰,小林 正和,西 弘大,北村 正典,国嶋 宗隆,西井 龍一,鈴木 千恵,間賀田 泰寛,川井 恵一
    • 学会等名
      小動物インビボイメージング研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi