• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺がん化学放射線治療後の免疫チェックポイント阻害薬の効果予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K17284
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

稲葉 浩二  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (00604646)

研究期間 (年度) 2020-03-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード放射線治療 / 免疫療法 / がん / 肺がん / 免疫チェックポイント阻害薬
研究開始時の研究の概要

がん治療において免疫チェックポイント阻害薬の有用性は広く知られ、日常臨床でも使用されている。放射線治療との相互作用は非常に期待されているが、その相互作用についてはまだまだわからないことが多いのが現状である。本研究では、それらについての知見を得ることや効果予測、予後予測などについて検討する。

研究実績の概要

がん治療において免疫チェックポイント阻害薬の有用性は広く知られ、日常臨床でも使用されている。放射線治療との相互作用も期待されているいるが、まだわからないことが多いのが現状である。本研究では、それらについての知見を得ることや効果予測、予後予測などについて検討することを目的としている。
本年度は引き続き研究対象のデータ集積を行い、効果予測、予後予測に関連する可能性がある因子を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

データ集積は進んでいるが、効果予測、予後予測などの結果にまだ到達していない。

今後の研究の推進方策

今後の方針としては追加で効果予測や予後予測のためのデータを集積して学会発表などを予定している。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi