• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器発癌過程におけるRegnase-1による炎症制御メカニズムの関与

研究課題

研究課題/領域番号 19K17458
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

恵荘 裕嗣  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (60760585)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードRegnase-1 / 大腸癌 / RNA-seq / 慢性炎症 / 消化器発癌
研究開始時の研究の概要

当研究グループではこれまで、慢性炎症を背景とした遺伝子変異の生成・蓄積という観点から研究を行い、DNA編集酵素の異所性発現やDNA修復異常が炎症発癌に寄与していることを明らかにしてきた。しかし炎症発癌過程では遺伝子変異の蓄積のみならず、炎症細胞とのクロストークにより細胞増殖や血管新生が誘導される必要がある。Regnase-1は炎症性サイトカインmRNAの転写後調節により炎症を制御するRNA結合タンパク質であるが、発癌とRegnase-1との関連性についてはこれまでに報告されておらず、本研究では消化器系臓器における炎症発癌過程においてRegnase-1が果たす役割を明らかにすることを目的とする。

研究成果の概要

ヒト大腸癌細胞株に対しIL-1βによる刺激実験を行ったところ、刺激1時間後よりRegnase-1が速やかに誘導された。 Regnase-1が標的とするmRNAの探索を行ったところ、KIT, E2F2, CCND3, TNS4, DNMT3B, METといった複数の癌関連遺伝子が同定された。
また腸管特異的にRegnase-1をノックアウトしたマウスでは有意な大腸腫瘍の増加を認め、Regnase-1は大腸で腫瘍抑制的に働いている可能性が示唆された 。RNA-seqにより遺伝子発現変動を網羅的に解析したところ、免疫・癌・代謝関連といった幅広い遺伝子群に変動がみられており、解析を継続中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

消化器系臓器(胃、肝臓、大腸)における発癌は慢性炎症(慢性胃炎、慢性肝炎、炎症性腸疾患)を背景に発生することが知られているが、炎症性発癌の分子機構については未だ十分明らかではない。Regnase-1は炎症性サイトカインmRNAの転写後調節により、炎症を制御するRNA結合タンパク質である。しかしこれまでに炎症性発癌とRegnase-1との関連性についての研究、報告はなされていなかった。
本研究により、炎症性消化器発癌におけるRegnase-1の役割の一端が解明されつつあり、将来的には炎症性腸疾患や、炎症を背景とした発癌の予防および治療に臨床応用されることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Targeting Angiogenesis for Advanced Hepatocellular Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Eso
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 号: 3 ページ: 321-322

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.5923-20

    • NAID

      130007979744

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2021-02-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microsatellite instability analysis using multiplex polymerase chain reaction with fluorescently labeled primers for amplification of five mononucleotide repeat markers2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Eso
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 50(12) 号: 12 ページ: 1391-1392

    • DOI

      10.1111/hepr.13542

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiregional whole‐genome sequencing of hepatocellular carcinoma with nodule‐in‐nodule appearance reveals stepwise cancer evolution2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Haruhiko、Takai Atsushi、Kumagai Ken、Iguchi Eriko、Arasawa Soichi、Eso Yuji、Shimizu Takahiro、Ueda Yoshihide、Taura Kojiro、Uemoto Shinji、Kita Ryuichi、Haga Hironori、Marusawa Hiroyuki、Fujimoto Akihiro、Seno Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 252 号: 4 ページ: 398-410

    • DOI

      10.1002/path.5533

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Branched-chain amino acid to tyrosine ratio is an essential pre-treatment factor for maintaining sufficient treatment intensity of lenvatinib in patients with hepatocellular carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Eso, Shigeharu Nakano, Masako Mishima, Soichi Arasawa, Eriko Iguchi, Haruhiko Takeda, Atsushi Takai, Ken Takahashi, Hiroshi Seno
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: 27(12) 号: 12 ページ: 913-921

    • DOI

      10.1002/jhbp.821

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current status of treatment with immune checkpoint inhibitors for gastrointestinal, hepatobiliary, and pancreatic cancers2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Eso, Hiroshi Seno
    • 雑誌名

      Therapeutic Advances in Gastroenterology

      巻: 13

    • DOI

      10.1177/1756284820948773

    • NAID

      120006888517

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA methyltransferase 3B plays a protective role against hepatocarcinogenesis caused by chronic inflammation via maintaining mitochondrial homeostasis2020

    • 著者名/発表者名
      Eriko Iguchi, Atsushi Takai, Haruhiko Takeda, Ken Kumagai, Soichi Arasawa, Yuji Eso, Takahiro Shimizu, Yoshihide Ueda, Hiroyuki Marusawa, Hiroshi Seno
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 21268-21268

    • DOI

      10.1038/s41598-020-78151-2

    • NAID

      120006939203

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dose Intensity/Body Surface Area Ratio is a Novel Marker Useful for Predicting Response to Lenvatinib against Hepatocellular Carcinoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Eso Y, Nakano S, Mishima M, Arasawa S, Iguchi E, Nakamura F, Takeda H, Takai A, Takahashi K, Taura K, Seno H.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 12 号: 1 ページ: 49-49

    • DOI

      10.3390/cancers12010049

    • NAID

      120006779795

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microsatellite instability and immune checkpoint inhibitors: toward precision medicine against gastrointestinal and hepatobiliary cancers.2020

    • 著者名/発表者名
      Eso Y, Shimizu T, Takeda H, Takai A, Marusawa H.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 55 号: 1 ページ: 15-26

    • DOI

      10.1007/s00535-019-01620-7

    • NAID

      120006786932

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Between Preanalytical Factors and Tumor Mutational Burden Estimated by Next-Generation Sequencing-Based Multiplex Gene Panel Assay.2019

    • 著者名/発表者名
      Quy PN, Kanai M, Fukuyama K, Kou T, Kondo T, Yamamoto Y, Matsubara J, Hiroshima A, Mochizuki H, Sakuma T, Kamada M, Nakatsui M, Eso Y, Seno H, Masui T, Takaori K, Minamiguchi S, Matsumoto S, Muto M.
    • 雑誌名

      Oncologist

      巻: 24 号: 12 ページ: e1401-e1408

    • DOI

      10.1634/theoncologist.2018-0587

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utility of ultrasound‐guided liver tumor biopsy for next‐generation sequencing‐based clinical sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Eso Yuji、Kou Tadayuki、Nagai Hiroki、Kim Young Hak、Kanai Masashi、Matsumoto Shigemi、Mishima Masako、Arasawa Soichi、Iguchi Eriko、Nakamura Fumiyasu、Takeda Haruhiko、Takai Atsushi、Takahashi Ken、Ueda Yoshihide、Muto Manabu、Seno Hiroshi
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 579-589

    • DOI

      10.1111/hepr.13312

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 治療前M2BPGi値による Lenvatinib治療適否予測2021

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、三嶋眞紗子、荒澤壮一、井口恵里子、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      日本消化器病学会近畿支部第114回例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Lenvatinib治療効果解析におけるRelative dose intensity(RDI)の問題点と体表面積補正Dose intensity(BSA-DI)の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、三嶋眞紗子、荒澤壮一、井口恵里子、中村文保、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第106回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 体表面積補正Dose intensity(BSA-DI)に着目した肝細胞癌に対するLenvatinib導入の最適化2020

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、三嶋眞紗子、荒澤壮一、井口恵里子、中村文保、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第106回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dose intensity/BSA ratio(DBR)によるLenvatinib治療強度評価とその活用2020

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、井口恵里子、荒澤壮一、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 肝癌分子標的治療時代における造影超音波検査を用いた腫瘍血流定量評価の活用2020

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、井口恵里子、荒澤壮一、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 肝癌Lenvatinib治療のDose intensity維持における栄養介入の意義2020

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、荒澤壮一、井口恵里子、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      JDDW2020(第24回日本肝臓学会大会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Treatment strategy for unresectable hepatocellular carcinoma with a focus on maintaining hepatic reserve2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Eso
    • 学会等名
      The 4th Joint Session between JDDW-KDDW-TDDW “Changing Paradigm in Treatment Strategy for HCC: 2020 Update”
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝癌分子標的治療時代における造影超音波を用いた腫瘍血流定量評価の活用2020

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、荒澤壮一、井口恵里子、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      日本超音波医学会第93回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者に対する肝癌Lenvatinib治療におけるDose intensity維持の介入可能要件2020

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、荒澤壮一、井口恵里子、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第56回日本肝癌研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Lenvatinib治療効果予測におけるM2BPGiの有用性2020

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、三嶋眞紗子、荒澤壮一、井口恵里子、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第23回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌に対する分子標的薬LenvatinibのRelative Dose Intensityに着目した栄養管理の重要性2020

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中村文保、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第23回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Dose intensityに着目したLenvatinibの治療効果を引き出すための工夫2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、荒澤壮一、井口恵里子、中村文保、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 造影超音波による腫瘍血流定量評価を用いたLenvatinibの早期治療効果予測2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、荒澤壮一、井口恵里子、中村文保、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝予備能評価における線維化マーカーM2BPGiの有用性2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、荒澤壮一、井口恵里子、中村文保、竹田治彦、高井淳、高橋健、妹尾浩
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 造影超音波による肝細胞癌に対する分子標的薬Lenvatinibの早期治療効果予測2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、三嶋眞紗子、荒澤壮一、井口恵里子、中村文保、竹田治彦、高井淳、高橋健、上田佳秀、妹尾浩
    • 学会等名
      JDDW2019(第61回日本消化器病学会大会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Intermediate-stage HCCにおけるTACEから分子標的薬への至適切り替え時期の検討2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、高井淳、高橋健、上田佳秀、妹尾浩
    • 学会等名
      JDDW2019(第23回日本肝臓学会大会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 造影超音波による腫瘍血流定量評価を用いたLenvatinibの早期治療効果予測2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、中野重治、三嶋眞紗子、荒澤壮一、井口恵里子、中村文保、竹田治彦、高井淳、高橋健、上田佳秀、妹尾浩
    • 学会等名
      日本超音波医学会第46回関西地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] がんゲノム医療における肝生検の役割2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、高井淳、高橋健、上田佳秀、妹尾浩
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] TACE後の肝予備能悪化リスク予測に基づいた分子標的薬の至適導入時期の検討2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、上田佳秀、妹尾浩
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Sonazoid造影超音波による肝細胞癌に対するLenvatinibの早期治療効果予測の試み2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、三嶋眞紗子、荒澤壮一、井口恵里子、中村文保、竹田治彦、高井淳、高橋健、上田佳秀、妹尾浩
    • 学会等名
      日本超音波医学会第92回学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝癌TACE後の肝予備能悪化リスク予測に基づいた分子標的治療の至適導入時期の検討2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、高井淳、高橋健、上田佳秀、妹尾浩
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝腫瘍生検によるクリニカルシークエンスの現況とSonazoid造影の役割2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、竹田治彦、高井淳、高橋健、上田佳秀、妹尾浩
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] がんゲノム医療における肝腫瘍生検の意義2019

    • 著者名/発表者名
      恵荘裕嗣、高井淳、高橋健、上田佳秀、妹尾浩
    • 学会等名
      第116回日本内科学会総会・講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Sonazoid-enhanced ultrasound for predicting therapeutic effect of lenvatinib against hepatocellular carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Eso, Atsushi Takai, Ken Takahashi, Yoshihide Ueda, Hiroshi Seno
    • 学会等名
      WFUMB 2019 (The 17th World Congress of Ultrasound in Medicine and Biology Congress)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Utility of Sonazoid-enhanced ultrasound-guided liver tumor biopsy for next-generation sequencing-based clinical sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Eso, Atsushi Takai, Ken Takahashi, Yoshihide Ueda, Hiroshi Seno
    • 学会等名
      WFUMB 2019 (The 17th World Congress of Ultrasound in Medicine and Biology Congress)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi