• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MSS大腸癌におけるNKcell耐性獲得のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17478
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 伸三  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30723746)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード大腸癌 / NKcell / 大腸がん / オルガノイド
研究開始時の研究の概要

本研究では、MSS大腸癌に対するNKcell療法を可能性を検証するために、マウス正常細胞の培養を可能としたオルガノイド培養技術を使用して、連続的にAPC,Kras,Braf,p53,p16,RNF43,ZNRF3,SMAD4, TGFBR2等の遺伝子変異を連続的に加えることで、各々異なった遺伝的特徴をもった大腸癌オルガノイドを作成し、NKcellと共培養することで、各、大腸癌オルガノイドがどのようにしてNKcell耐性を獲得するのかを解明することを目指します。

研究成果の概要

本研究では、大腸癌がNKcell(ナチュラルキラー細胞)に耐性を獲得するメカニズムを解明するために、MSS大腸癌およびMSI-H大腸癌を模倣する遺伝子改変マウス大腸オルガノイドをCRSIPR/Cas9技術にて作成した。癌化オルガノイドをNKcellと共培養したところ、MSSオルガノイドはNKcellに感受性を示しMSI-H癌化オルガノイドはNKcellに耐性を獲得していた。耐性獲得にTGF/Smad経路の関与がないかを検証するために、MSSオルガノイドにTGF/Smad経路に異常を来たす遺伝子改変を追加したが、NKcellへの感受性は維持されたままであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、免疫チェックポイント阻害剤の実用化に伴い、大腸癌でも同阻害剤の使用が進んでいる。しかし、既存の免疫チェックポイント阻害剤は、固形癌ではMSI-Hに分類される一部の癌にしか奏功しないことが、近年明らかになった。大腸癌でMSI-Hと分類されるのはおおよそ10%以下とされており、多くの大腸癌には無効である。本研究では、MSS、MSI-HのB6マウス大腸癌オルガノイド株を作成した。生物学研究において最も頻用されているB6近交系マウス由来のオルガノイド株を作成できたことは、NKcellに関連する免疫研究においては、MHCclass1が同一であることが重要であることか、今後の研究に有用と考えられる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Delineating proinflammatory microenvironmental signals by ex vivo modeling of the immature intestinal stroma2021

    • 著者名/発表者名
      Ichinose Mari、Suzuki Nobumi、Wang Tongtong、Wright Josephine A.、Lannagan Tamsin R. M.、Vrbanac Laura、Kobayashi Hiroki、Gieniec Krystyna、Ng Jia Q.、Ihara Souzaburo、Mavrangelos Chris、Hayakawa Yoku、Hughes Patrick、Worthley Daniel L.、Woods Susan L.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86675-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Stromal DLK1 promotes proliferation and inhibits differentiation of the intestinal epithelium during development2021

    • 著者名/発表者名
      Ichinose Mari、Suzuki Nobumi、et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology

      巻: 320 号: 4 ページ: 506-520

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00445.2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Axin2+ Peribiliary Glands in the Periampullary Region Generate Biliary Epithelial Stem Cells That Give Rise to Ampullary Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Hayata Yuki、Nakagawa Hayato、Kurosaki Shigeyuki、Kawamura Satoshi、Matsushita Yuki、Hayakawa Yoku、Suzuki Nobumi、Hata Masahiro、Tsuboi Mayo、Kinoshita Hiroto、Miyabayashi Koji、Mizutani Hiroya、Nakagomi Ryo、Ikenoue Tsuneo、Hirata Yoshihiro、Arita Junichi、Hasegawa Kiyoshi、Tateishi Keisuke、Koike Kazuhiko
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 160 号: 6 ページ: 2133-2148.e6

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2021.01.028

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Dysregulated Immune Responses by ASK1 Deficiency Alter Epithelial Progenitor Cell Fate and Accelerate Metaplasia Development during H. pylori Infection.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y.; Hirata, Y.; Hata, M.; Tsuboi, M.; Oya, Y.; Kurokawa, K.; Abe, S.; Arai, J.; Suzuki, N.; Nakagawa, H.; Fujiwara, H.; Tateishi, K.; Maeda, S.; Koike, K
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 8 号: 12 ページ: 1-20

    • DOI

      10.3390/microorganisms8121995

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mouse Model for Cholangiocarcinoma from Peribiliary Glands.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, Suzuki N, Koike K.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1905 ページ: 237-245

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8961-4_21

    • ISBN
      9781493989607, 9781493989614
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutant IDH1 confers resistance to energy stress in normal biliary cells through PFKP-induced aerobic glycolysis and AMPK activation2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H、Tateishi K、Misumi K、Hayashi A、Igarashi K、Kato H、Nakatsuka T、Suzuki N、Yamamoto K、Kudo Y、Hayakawa Y、Nakagawa 、Tanaka Y、Ijichi H、Kogure H、Nakai Y、Isayama H、Hasegawa K、Fukayama M、Soga T、Koike K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 18859-18859

    • DOI

      10.1038/s41598-019-55211-w

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alpha-Blockers As Colorectal Cancer Chemopreventive: Findings from a Case?Control Study, Human Cell Cultures, and In Vivo Preclinical Testing2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Nobumi、Niikura Ryota、Ihara Sozaburo、Hikiba Yohko、Kinoshita Hiroto、Higashishima Naoko、Hayakawa Yoku、Yamada Atsuo、Hirata Yoshihiro、Nakata Ryo、Okamoto Makoto、Sano Munetaka、Kushiyama Akifumi、Ichinose Mari、Woods Susan L.、Worthley Daniel、Iwamoto Yasuhiko、Koike Kazuhiko
    • 雑誌名

      Cancer Prevention Research

      巻: 12 号: 3 ページ: 185-194

    • DOI

      10.1158/1940-6207.capr-18-0288

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic editing of colonic organoids provides a molecularly distinct and orthotopic preclinical model of serrated carcinogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Lannagan Tamsin R M、,,,、Hayakawa Yoku,,, Worthley Daniel L、Woods Susan L
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 68 号: 4 ページ: 684-692

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2017-315920

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A novel mouse model of Gastric Adenocarcinoma andProximal Polyposis of the Stomach (GAPPS) mimics the human disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Nobumi Suzuki
    • 学会等名
      AGITG Annual Scientific Meeting, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi