• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潰瘍性大腸炎における「JAK分子ネットワーク・プロファイル」の解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K17484
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

清水 寛路  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 特任助教 (00733875)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード潰瘍性大腸炎 / クローン病 / JAK阻害薬 / JAK阻害剤 / JAKファミリー分子
研究開始時の研究の概要

本研究ではJAK阻害薬の大腸における効果を独自に確立したオルガノイド培養系やシングルセル解析系を用い、免疫担当細胞・間葉系細胞・腸上皮細胞について分子生化学的・機能的解析を行い、同薬剤が各細胞を標的として如何なる効果を発揮し治療効果の有無が決定されるのか描出することを目指す。本研究の遂行により、複数のサイトカインシグナルが集結するJAK分子を介したシグナル伝達が免疫担当細胞-腸上皮細胞-間葉系細胞連関の中で難治性潰瘍性大腸炎の病態を制御する疾患特異的な「JAK分子ネットワーク・プロファイル」を明らかとし、「炎症の制御」と「上皮再生」が両立・協調可能な「治療最適化」の基盤構築が期待できる。

研究成果の概要

潰瘍性大腸炎は原因不明の炎症と難治性の潰瘍を起こす難病である。治療には炎症を制御する薬剤が用いられ、そのうちJAK阻害薬は、炎症を引き起こす複雑なサイトカイン・ネットワークを構成するJAK経路を特異的に阻害する。本研究はJAK阻害薬が効果を発揮するために、腸管における多彩な粘膜構成細胞の如何なる細胞を標的とし、如何なる分子機序を介して効果を発揮するのか、そしてその効果の有無が規定される条件を、臨床情報の解析と、患者由来の組織検体を用いた最新のシングルセル解析を行なって解明を試みた。治療有効性を規定する因子の同定にはさらなる解析が必要であったが、臨床情報から治療効果予測に有用な因子が同定された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

潰瘍性大腸炎の治療には、免疫制御効果を持つ副腎皮質ステロイドや免疫調節薬、分子標的薬などが用いられ、分子標的薬は炎症を引き起こす複雑なサイトカイン・ネットワークの、特異的な経路を阻害して効果を発揮する。分子標的薬は潰瘍性大腸炎治療の成績を大きく向上した一方、どのように障害された腸粘膜を治癒するのか、その作用メカニズムはよくわかっていない。本研究は、患者の臨床情報と患者由来の組織検体の解析を通じて、分子標的薬のひとつJAK阻害薬の作用メカニズムの解明と、治療有効性が規定される因子の同定を試みることで、JAK阻害薬が有効である患者の拾い上げと治療効果予測の解明を目標とした研究である。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Functional analysis of isoflavones using patient-derived human colonic organoids2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Mao、Ito Go、Hama Minami、Nagata Sayaka、Kawamoto Ami、Suzuki Kohei、Shimizu Hiromichi、Anzai Sho、Takahashi Junichi、Kuno Reiko、Takeoka Sayaka、Hiraguri Yui、Sugihara Hady Yuki、Mizutani Tomohiro、Yui Shiro、Oshima Shigeru、Tsuchiya Kiichiro、Watanabe Mamoru、Okamoto Ryuichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 542 ページ: 40-47

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.01.021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Notch and TNF-α signaling promote cytoplasmic accumulation of OLFM4 in intestinal epithelium cells and exhibit a cell protective role in the inflamed mucosa of IBD patients2021

    • 著者名/発表者名
      Kuno Reiko、Ito Go、Kawamoto Ami、Hiraguri Yui、Sugihara Hady Yuki、Takeoka Sayaka、Nagata Sayaka、Takahashi Junichi、Tsuchiya Mao、Anzai Sho、Mizutani Tomohiro、Shimizu Hiromichi、Yui Shiro、Oshima Shigeru、Tsuchiya Kiichiro、Watanabe Mamoru、Okamoto Ryuichi
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 25 ページ: 100906-100906

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2020.100906

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid prediction of 1-year efficacy of tofacitinib for treating refractory ulcerative colitis2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Shimizu, Toshimitsu Fujii, Shuji Hibiya, Maiko Motobayashi, Kohei Suzuki, Kento Takenaka, Eiko Saito, Masakazu Nagahori, Kazuo Ohtsuka, Mamoru Watanabe
    • 雑誌名

      Intest Res

      巻: 19 号: 1 ページ: 115-118

    • DOI

      10.5217/ir.2020.00030

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 重症度評価と粘膜治癒の意義2020

    • 著者名/発表者名
      大塚和朗、竹中健人、藤井俊光、齊藤詠子、本林麻衣子、清水寛路、日比谷秀爾、長堀正和、土屋輝一郎、渡辺 守
    • 雑誌名

      消化器内視鏡

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Small Bowel Healing Detected by Endoscopy in Patients With Crohn’s Disease After Treatment With Antibodies Against Tumor Necrosis Factor2019

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Kento、Fujii Toshimitsu、Suzuki Kohei、Shimizu Hiromichi、Motobayashi Maiko、Hibiya Shuji、Saito Eiko、Nagahori Masakazu、Watanabe Mamoru、Ohtsuka Kazuo
    • 雑誌名

      Clinical Gastroenterology and Hepatology

      巻: inpress 号: 7 ページ: 1545-1552

    • DOI

      10.1016/j.cgh.2019.08.024

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stem cell-based therapy for inflammatory bowel disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Shimizu, Kohei Suzuki, Mamoru Watanabe, Ryuichi Okamoto
    • 雑誌名

      Intest Res

      巻: 17 号: 3 ページ: 311-316

    • DOI

      10.5217/ir.2019.00043

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【炎症性腸疾患診療のupdate-診断・治療の最新知見】炎症性腸疾患の内科治療 粘膜再生治療法2019

    • 著者名/発表者名
      清水寛路、鈴木康平、岡本隆一、渡辺 守
    • 雑誌名

      臨床消化器内科

      巻: 34 ページ: 894-898

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] realworldにおける潰瘍性大腸炎に対するウステキヌマブの治療成績2020

    • 著者名/発表者名
      清水 寛路、宇田川 祐実、河本 亜美、日比谷 秀爾、竹中 健人、 藤井 俊光、齊藤 詠子、長堀 正和、大塚 和朗、岡本 隆一
    • 学会等名
      第11回日本炎症性腸疾患学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Intolerance to 5-aminosalicylate is a risk of poor prognosis in Ulcerative colitis patients.2020

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Fujii, Shuji Hibiya, Chiaki Maeyashiki, Eiko Saito, Kento Takenaka, Maiko Motobayashi, Hiromichi Shimizu, Masakazu Nagahori, Kazuo Ohtsuka, Masayuki Kurosaki, Tsunehito Yauchi, Mamoru Watanabe
    • 学会等名
      ECCO2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 難治性潰瘍性大腸炎におけるトファシチニブの治療成績2020

    • 著者名/発表者名
      清水寛路、藤井俊光、日比谷秀爾、本林麻衣子、竹中健人、齊藤詠子、長堀正和、大塚和朗、渡辺 守
    • 学会等名
      第16回日本消化管学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎に対するベドリズマブのreal world experience2019

    • 著者名/発表者名
      藤井俊光、清水寛路、本林麻衣子、日比谷秀爾、竹中健人、齊藤詠子、長堀正和、大塚和朗、渡辺 守
    • 学会等名
      第10回日本炎症性腸疾患学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎治療における 5-ASA 不耐の予後への影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      日比谷秀爾、藤井俊光、齊藤詠子、本林麻衣子、竹中健人、清水寛路、長堀正和、大塚和朗、黒崎雅之、矢内常人、泉 並木、渡辺 守
    • 学会等名
      第10回日本炎症性腸疾患学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 【ワークショップ1:IBDに対する新規治療薬の位置付け】トファシチニブによる潰瘍性大腸炎治療における実臨床の成績2019

    • 著者名/発表者名
      清水寛路、藤井俊光、本林麻衣子、日比谷秀爾、竹中健人、齊藤詠子、長堀正和、大塚和朗、渡辺 守
    • 学会等名
      第10回日本炎症性腸疾患学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 【消化器疾患と再生医療】炎症性腸疾患に対する再生医療の開発2019

    • 著者名/発表者名
      岡本隆一、清水寛路、渡辺 守
    • 学会等名
      JDDW2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎における5ASA不耐は予後不良因子となる2019

    • 著者名/発表者名
      藤井俊光、日比谷秀爾、齊藤詠子、竹中健人、清水寛路、長堀正和、大塚和朗、黒崎雅之、矢内常人、泉 並木、渡辺 守
    • 学会等名
      JDDW2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 患者由来腸上皮オルガノイドを用いたイソフラボン類による腸上皮機能調節機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      川井麻央、河本亜美、永田紗矢香、安斎 翔、高橋純一、久野玲子、平栗優衣、鈴木康平、清水寛路、油井史郎、岡本隆一、渡辺 守
    • 学会等名
      第56回日本消化器免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The clinical efficacy of ustekinumab (UST) in patients with Crohn’s disease (CD)2019

    • 著者名/発表者名
      Eiko Saito, Kohei Suzuki, Shuuji Hibiya, Maiko Motobayashi, Kento Takenaka, Nobukatsu Horita, Hiromichi Shimizu, Michio Onizawa, Toshimitsu Fujii, Masakazu Nagahori, Kazuo Ohtsuka, Mamoru Watanabe
    • 学会等名
      AOCC2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Small bowel endoscopic healing of Crohn’s disease treated with anti-TNF antibodies2019

    • 著者名/発表者名
      Kento Takenaka, Kazuo Ohtsuka, Toshimitsu Fujii, Kohei Suzuki, Hiromichi Shimizu, Maiko Motobayashi, Shuji Hibiya, Eiko Saito, Masakazu Nagahori, Mamoru Watanabe
    • 学会等名
      AOCC2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of isoflavones using patient-derived intestinal organoids2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Hama M, Nagata S, Kawamoto A, Suzuki K, Shimizu H, Anzai S, Takahashi J, Kuno R, Takeoka S, Hiraguri Y, Yui S, Okamoto R, Watanabe M
    • 学会等名
      AOCC2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 【シンポジウム6:難治性潰瘍性大腸炎の治療戦略における外科と内科のコラボレーション】当院における難治性潰瘍性大腸炎における内科治療とその限界,手術症例を含めた検討2019

    • 著者名/発表者名
      清水寛路、齊藤詠子、渡辺 守
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 【The 6th JSGE International Topic Conference Lifestyle-related Diseases in Gastroenterology】Gastrointestinal tract(role of gut microbiome and diet)2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Okamoto, Mao Kawai, Minami Hama, Sayaka Nagata, Ami Kawamoto, Kohei Suzuki, Hiromichi Shimizu, Sho Anzai, Junichi Takahashi, Reiko Kuno, Sayaka Takeoka, Yui Hiraguri, Shiro Yui, Mamoru Watanabe
    • 学会等名
      第105回 日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi