• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝臓における代謝機能のzonationに着目したNASH発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17496
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

田中 正剛  九州大学, 大学病院, 助教 (20837265)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード非アルコール性脂肪肝炎 / NASH / zonation / 網羅的遺伝子発現解析 / RNA-seq / レーザーマイクロダイセクション / IL-17 / 類洞内皮細胞 / zone 3 / T細胞 / 低酸素 / hypoxia inducible factor
研究開始時の研究の概要

非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は肝脂肪化を基盤として、炎症・線維化が起きる病態であるが、その発症機序は解明されていない。NASHの肝脂肪化は中心静脈周囲に起き、また特徴的な線維化の一つに中心静脈周囲線維化が挙げられることから、NASHにおける肝脂肪化から炎症・線維化へと進展する根源的な病理変化は中心静脈周囲(zone 3)の生物学的特性に強く関連していると考えられる。今回我々はマウス肝からzone毎に肝細胞を分離する実験系を確立し、zone 3肝細胞における低酸素/HIFシグナルと肝脂肪化、炎症および線維化との関連性を解析することにより、NASHの発症機序の解明を図る。

研究成果の概要

NASHマウスモデルの未固定肝臓切片からレーザーマイクロダイセクションにより門脈域、門脈域近傍、中間領域、中心静脈近傍に分けてサンプリングし、抽出した微量RNAからRNA-seqを行う実験系を確立した。また、NASHに特異的なdifferentially-expressed genes (DEGs) を959個同定し、階層的クラスタリングにより10個のクラスターに分け、NASH群の中心静脈近傍でのみ発現が変化するクラスターを同定した。また、エンリッチメント解析により、内皮細胞の遺伝子発現キャラクターが強いクラスターにおいてIL-17シグナル経路に変化を認めることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、生活習慣の欧米化により非アルコール性脂肪肝炎 (non-alcoholic steatohepatitis; NASH) 患者が増加傾向にあり、本邦においては全人口の約3%に上ると考えられている。NASHは肝硬変、肝細胞癌へと進行性の経過を辿り、5年生存率は約70%と不良であることが知られているが、その発症機序はまだ十分には解明されておらず、有効性の証明された薬物治療も存在しない。肝臓の微小領域に着目した本研究により、新たな治療標的候補が同定することができた。本研究成果はNASHの発症機序解明に寄与し、NASHの治療薬開発に結び付く可能性があるものであり、社会的にも意義があると考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Pirfenidone attenuates acetaminophen-induced liver injury via suppressing c-Jun N-terminal kinase phosphorylation2022

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Shigeki、Tanaka Masatake、Goya Takeshi、Aoyagi Tomomi、Kurokawa Miho、Imoto Koji、Kuwano Akifumi、Takahashi Motoi、Suzuki Hideo、Kohjima Motoyuki、Kato Masaki、Ogawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology

      巻: 434 ページ: 115817-115817

    • DOI

      10.1016/j.taap.2021.115817

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corticosteroid suppresses urea-cycle-related gene expressions in ornithine transcarbamylase deficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Imoto Koji、Tanaka Masatake、Goya Takeshi、Aoyagi Tomomi、Takahashi Motoi、Kurokawa Miho、Tashiro Shigeki、Kato Masaki、Kohjima Motoyuki、Ogawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterology

      巻: 22 号: 1 ページ: 144-144

    • DOI

      10.1186/s12876-022-02213-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglial inflammation after chronic spinal cord injury is enhanced by reactive astrocytes via the fibronectin/β1 integrin pathway.2021

    • 著者名/発表者名
      5.Yoshizaki S, Tamaru T, Hara M, Kijima K, Tanaka M, Konno D, Matsumoto Y, Nakashima Y, Okada S.
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 18 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12974-020-02059-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discriminant equation using mucosally expressed cytokines and transcription factor for making definite diagnosis of inflammatory bowel disease unclassified2021

    • 著者名/発表者名
      Okuno Hiroaki、Ogino Haruei、Ihara Eikichi、Nishioka Kei、Tanaka Yoshimasa、Chinen Takatoshi、Kohjima Motoyuki、Oono Takamasa、Tanaka Masatake、Goya Takeshi、Fujimori Nao、Iboshi Yoichiro、Gotoda Takuji、Ogawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterology

      巻: 21 号: 1 ページ: 73-73

    • DOI

      10.1186/s12876-021-01656-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolic Alteration in Hepatocellular Carcinoma: Mechanism of Lipid Accumulation in Well-Differentiated Hepatocellular Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideo、Kohjima Motoyuki、Tanaka Masatake、Goya Takeshi、Itoh Shinji、Yoshizumi Tomoharu、Mori Masaki、Tsuda Mariko、Takahashi Motoi、Kurokawa Miho、Imoto Koji、Tashiro Shigeki、Kuwano Akifumi、Kato Masaki、Okada Seiji、Nakamuta Makoto、Ogawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 2021 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1155/2021/8813410

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of lenvatinib plasma concentration with clinical efficacy and adverse events in patients with hepatocellular carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Hata Kojiro、Suetsugu Kimitaka、Egashira Nobuaki、Makihara Yoko、Itoh Shinji、Yoshizumi Tomoharu、Tanaka Masatake、Kohjima Motoyuki、Watanabe Hiroyuki、Masuda Satohiro、Ieiri Ichiro
    • 雑誌名

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      巻: 86 号: 6 ページ: 803-813

    • DOI

      10.1007/s00280-020-04178-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 肝内リンパ管新生とその機序2020

    • 著者名/発表者名
      田中 正剛、岩切 泰子
    • 雑誌名

      日本門脈圧亢進症学会雑誌

      巻: 26 ページ: 5-8

    • NAID

      40022226546

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tranexamic acid reduces heme cytotoxicity via the TLR4/TNF axis and ameliorates functional recovery after spinal cord injury2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki Shingo、Kijima Ken、Hara Masamitsu、Saito Takeyuki、Tamaru Tetsuya、Tanaka Masatake、Konno Dai-jiro、Nakashima Yasuharu、Okada Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 16 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12974-019-1536-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The beneficial aspects of spasticity in relation to ambulatory ability in mice with spinal cord injury2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki Shingo、Yokota Kazuya、Kubota Kensuke、Saito Takeyuki、Tanaka Masatake、Konno Dai-jiro、Maeda Takeshi、Matsumoto Yoshihiro、Nakashima Yasuharu、Okada Seiji
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: - 号: 5 ページ: 537-543

    • DOI

      10.1038/s41393-019-0395-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Features of Liver Injury Induced by Immune Checkpoint Inhibitors in Japanese Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Imoto Koji、Kohjima Motoyuki、Hioki Tomonobu、Kurashige Tomoyuki、Kurokawa Miho、Tashiro Shigeki、Suzuki Hideo、Kuwano Akifumi、Tanaka Masatake、Okada Seiji、Kato Masaki、Ogawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 2019 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1155/2019/6391712

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 一細胞遺伝子発現解析を用いたNASH病態進展における非実質細胞の量的・質的変化の解明2021

    • 著者名/発表者名
      国府島庸之、鈴木秀生、田中正剛
    • 学会等名
      第57回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌における糖・脂質代謝関連遺伝子発現の変化:高分化型肝細胞癌における脂肪蓄積のメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀生、高橋基、井本効志、黒川美穂、田代茂樹、合谷孟、田中正剛、加藤正樹、伊藤心二、吉住朋晴、森正樹、中牟田誠、国府島庸之、小川佳宏
    • 学会等名
      第57回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌患者におけるlenvatinib血中濃度と奏効率および有害事象の関連2021

    • 著者名/発表者名
      高橋基、日置智惟、川元美緒、井本効志、黒川美穂、田代茂樹、鈴木秀生、秦晃二郎、合谷孟、田中正剛、加藤正樹、国府島庸之、小川佳宏
    • 学会等名
      第57回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肝生検で診断した免疫チェックポイント阻害剤による肝障害の臨床的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      日置智惟、川元美緒、高橋基、井本効志、黒川美穂、鈴木秀生、田代茂樹、合谷孟、田中正剛、加藤正樹、国府島庸之、小川佳宏
    • 学会等名
      第57回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] IFNγは急性肝障害の類洞血流障害に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      黒川美穂、桒野哲史、日置智惟、川元美緒、高橋基、井本効志、田代茂樹、鈴木秀生、合谷孟、田中正剛、加藤正樹、国府島庸之、小川佳宏
    • 学会等名
      第57回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝疾患の組織学的特徴に関連した臨床病態及び遺伝子発現変化の検討2021

    • 著者名/発表者名
      井本効志、田代茂樹、日置智惟、川元美緒、高橋基、黒川美穂、鈴木秀生、合谷孟、田中正剛、加藤正樹、国府島庸之、小川佳宏
    • 学会等名
      第57回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鉄中毒による急性肝不全に対し集学的治療を行い救命した一例2020

    • 著者名/発表者名
      黒川美穂、倉重智之、日置智惟、井本効志、田代茂樹、鈴木秀生、桒野哲史、田中正剛、国府島庸之、加藤正樹
    • 学会等名
      第46回日本急性肝不全研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] MC4R欠損マウスを用いた閉経後女性におけるNASH発症メカニズムの解析2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀生、黒川美穂、井本効志、田代茂樹、合谷孟、桒野哲史、田中正剛、国府島庸之、加藤正樹、小川佳宏
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害剤による肝障害の臨床的特徴2020

    • 著者名/発表者名
      日置智惟、豊田優貴、倉重智之、井本効志、黒川美穂、鈴木秀生、田代茂樹、桒野哲史、田中正剛、国府島庸之、加藤正樹、小川佳宏
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 好中球リンパ球比を用いた非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者における発癌高リスク群の囲い込み2020

    • 著者名/発表者名
      井本効志、国府島庸之、日置智惟、倉重智之、黒川美穂、田代茂樹、鈴木秀生、桒野哲史、田中正剛、加藤正樹、小川佳宏
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Glecaprevir+Pibrentasvir併用療法の糖質・脂質代謝, 体組成分布に対する影響2020

    • 著者名/発表者名
      田代茂樹、国府島庸之、本村健太、中牟田誠、佐藤丈顕、多田靖哉、杉本理恵、大穂有恒、古藤和浩、徳松誠、横田昌樹、小柳年正、鶴田悟、國吉政実、森園周祐、内村浩太郎、本田正直、田畑伸司、田中正剛、加藤正樹
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] NAFLDにおける組織学的肝内微小構造形成に関わる臨床的特徴と遺伝子発現変化2020

    • 著者名/発表者名
      田中正剛、国府島庸之、黒川美穂、井本効志、田代茂樹、鈴木秀生、桒野哲史、豊田優貴、日置智惟、倉重智之、加藤正樹、小川佳宏
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行肝細胞がんに対する分子標的薬治療における最適な薬剤選択順及び他治療との組み合わせ2020

    • 著者名/発表者名
      杉本理恵、佐藤丈顕、田中紘介、千住猛士、矢田雅佳、吉本剛志、山下尚毅、荒武良総、國吉政美、田中正剛、上田哲弘、多田靖哉、高尾信一郎、大穂有恒、内村浩太郎、中牟田誠、田中ゆき、大江真里、国府島庸之、加藤正樹
    • 学会等名
      第24回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 閉経後女性における脂肪肝発症メカニズムの解析とその臨床的特徴の検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木英生、倉重智之、正月泰士、井本効志、黒川美穂、田代茂樹、桒野哲史、田中正剛、国府島庸之、加藤正樹、小川佳宏
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 門脈圧亢進症モデルラットにおける交感神経誘導性リンパ管新生という新規機序の発見2019

    • 著者名/発表者名
      田中 正剛、国府島 庸之、加藤 正樹、岡田 誠司、小川 佳宏、岩切 泰子
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] NAFLDにおけるSteatosis, Inflammation, Ballooning, Mallory-Denk body, Fibrosisの各因子と関連する臨床的特徴と遺伝子発現変化2019

    • 著者名/発表者名
      国府島庸之、田代茂樹、鈴木秀生、桒野哲史、倉重智之、井本効志、正月泰士、田中正剛、加藤正樹、小川佳宏
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effects of Menopause and Fructose Intake On NAFLD/NASH Development2019

    • 著者名/発表者名
      Hideo Suzuki, Motoyuki Kohjima, Koji Imoto, Miho Kurokawa, Shigeki Tashiro, Akifumi Kuwano, Masatake Tanaka, Masaki Kato and Yoshihiro Ogawa
    • 学会等名
      The Liver Meeting (The annual meeting of American Association for Studying Liver Diseases)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi