• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化細胞由来エクソソームによる肺がん微小環境制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17649
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

藤田 雄  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (10737133)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードエクソソーム / 特発性肺線維症 / 肺がん / SASP / microRNA / 老化 / COPD / IPF
研究開始時の研究の概要

COPDとIPFはいずれも加齢が発症危険因子である老化関連肺疾患であり、高率に肺がんを合併する難治性疾患である。近年、100nm前後の細胞外小胞であるエクソソームは、新たな細胞間情報伝達物質として注目されており、老化細胞から分泌されるエクソソームはSASPとしての特徴を有して、COPDやIPFの病態、さらには合併するがんの微小環境制御や悪性化に深く関わっている可能性が考えられる。本研究は、老化細胞由来エクソソームの肺がんに対する役割を解明し、エクソソームに注目した新規バイオマーカーによる病態評価及びこれら難治性肺疾患合併肺がんの治療戦略の確立を目的とする。

研究成果の概要

特発性肺線維症(IPF)は加齢が発症危険因子である老化関連肺疾患であり、高率に肺がんを合併する難治性疾患である。近年、100nm前後の細胞外小胞であるエクソソームは、新たな細胞間情報伝達物質として注目されており、老化細胞から分泌されるエクソソームはSASPとしての特徴を有して、IPFの病態、さらには合併するがんの微小環境制御や悪性化に深く関わっている可能性が考えられる。本研究は、老化細胞由来エクソソームの肺がんに対する役割を解明し、エクソソームに注目した病態評価及びこれら難治性肺疾患合併肺がんの治療戦略を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

IPFは、進行性の難治性疾患であり肺がんを効率に合併する。現状これらの病態の理解は不足しており、肺線維化とがん悪性化の関連性がエクソソームで解明されることで、新しい治療法に繋がることが期待される。IPFは、世界的に見ても死亡率の高い疾患であり、新規治療法が開発されれば、その社会的意義は十分大きいものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Intercellular Communication by Vascular Endothelial Cell-Derived Extracellular Vesicles and Their MicroRNAs in Respiratory Diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Shota、Fujita Yu、Kadota Tsukasa、Araya Jun、Kuwano Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 7 ページ: 619697-619697

    • DOI

      10.3389/fmolb.2020.619697

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chaperone-mediated autophagy receptor modulates tumor growth and chemoresistance in non-small cell lung cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa A, Fujita Y, Hosaka Y, Kadota T, Ito A, Yagishita S, Watanabe N, Fujimoto S, Kawamoto H, Saito N, Yoshida M, Hashimoto M, Minagawa S, Hara H, Motoi N, Yamamoto Y, Ochiya T, Araya J, Kuwano K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 111 号: 11 ページ: 4154-65

    • DOI

      10.1111/cas.14629

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extracellular Vesicles from Fibroblasts Induce Epithelial-Cell Senescence in Pulmonary Fibrosis2020

    • 著者名/発表者名
      Kadota Tsukasa、Yoshioka Yusuke、Fujita Yu、Araya Jun、Minagawa Shunsuke、Hara Hiromichi、Miyamoto Atsushi、Suzuki Souichiro、Fujimori Sakashi、Kohno Tadasu、Fujii Takeshi、Kishi Kazuma、Kuwano Kazuyoshi、Ochiya Takahiro
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology

      巻: 63 号: 5 ページ: 623-636

    • DOI

      10.1165/rcmb.2020-0002oc

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Small RNAおよびエクソソームを用いた 難治性呼吸器疾患における病態解明と治療法開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤田雄
    • 学会等名
      第61回日本呼吸器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肺線維化に対する気道上皮細胞由来エクソソームを用いた新規治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      藤田雄
    • 学会等名
      第60回日本呼吸器学会学術講演会若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi