• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マトリックスメタロプロテイナーゼ2が腎線維化に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17738
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

西濱 康太  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (90832527)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード腎線維化 / 糖尿病腎症 / マトリックスメタロプロテイナーゼ2 / アポトーシス
研究開始時の研究の概要

腎線維症は全ての腎疾患において不可逆的な腎障害の進行につながる病態であるが、その機序は複雑であり、根本的な治療法の確立が待たれる。本研究ではヒトMMP2過剰発現トランスジェニックマウスを用いた腎障害モデルマウスを用いた実験により、MMP2の腎臓の細胞への直接作用により腎線維症の進行が抑制されることと、その詳細な機序を明らかにすることを試みる。MMP2が腎臓の各種細胞に直接的な保護作用を持つことおよびその詳細な作用機序を示すことは、腎線維症の発症・進行の機序の解明につながり、腎不全に対する根本的な治療法の確立においても大きな役割を果たすと考える。

研究成果の概要

MMP2過剰発現マウスを用いたin vivo実験では、コントロール群のマウスに対する腎線維化の誘導に想定以上の期間を要したことや他施設でのMMP2に関する新たな研究成果が発表されたことが影響し、期間内にMMP-2による直接的な腎線維化への影響の解析を終えることはできなかった。一方で、MMP2の関連物質であるTGFβ1と腎線維化に関する検討では、腎特異的なTGFβ1の過剰発現が腎線維化を進行させることおよびトロンボモジュリンの抗アポトーシス作用がこの機序を介した腎線維化を抑制することに成功した。また、TGFβ1を介した臓器線維化の進行に、特定の細菌がもつペプチドが影響を与えることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で、MMP2に関連した物質が腎線維化を進行させる詳細な機序を解明し、その抑制方法についても明らかにすることができた。また、特定の細菌が産生する物質が臓器の線維化に関与する可能性についても明らかにすることができた。これらの研究結果は、糖尿病腎症をはじめとする慢性腎疾患の早期発見や進行抑制方法を確立するために役立つものと考える。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Sudden Death Associated with Severe Hypoglycemia in a Diabetic Patient During Sensor-Augmented Pump Therapy with the Predictive Low Glucose Management System2021

    • 著者名/発表者名
      Nishihama Kota、Eguchi Kazuhito、Maki Kanako、Okano Yuko、Tanaka Soichiro、Inoue Chisa、Uchida Akihiro、Uemura Mei、Suzuki Toshinari、Yasuma Taro、D'Alessandro-Gabazza Corina N.、Gabazza Esteban C.、Yano Yutaka
    • 雑誌名

      American Journal of Case Reports

      巻: 22

    • DOI

      10.12659/ajcr.928090

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アテゾリズマブの投与後に糖尿病性ケトアシドーシスを契機に急性発症1型糖尿病の診断に至った1例2020

    • 著者名/発表者名
      井上 知紗, 西濵 康太, 中原 博紀, 岡野 優子, 田中 壮一郎, 吉原 彰宏, 内田 明宏, 真木 加奈子, 江口 和人, 國保 良太, 上村 明, 鈴木 俊成, ガバザ エステバン, 矢野 裕
    • 雑誌名

      糖尿病

      巻: 63 号: 12 ページ: 811-819

    • DOI

      10.11213/tonyobyo.63.811

    • NAID

      130007964235

    • ISSN
      0021-437X, 1881-588X
    • 年月日
      2020-12-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Missed diagnosis and delayed treatment of acromegaly in a patient with severe diabetes: A case report2020

    • 著者名/発表者名
      Nishihama Kota、Yano Yutaka、Yasuma Taro、Gabazza Esteban
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 20 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3892/etm.2020.9394

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thrombomodulin ameliorates transforming growth factor-β1-mediated chronic kidney disease via the G-protein coupled receptor 15/Akt signal pathway2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Atsuro、Yasuma Taro、Nishihama Kota、D’Alessandro-Gabazza Corina N.、Toda Masaaki、Totoki Toshiaki、Okano Yuko、Uchida Akihiro、Inoue Ryo、Qin Liqiang、Wang Shujie、D’Alessandro Valeria Fridman、Kobayashi Tetsu、Takei Yoshiyuki、Mizoguchi Akira、Yano Yutaka、Gabazza Esteban C.
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: 98 号: 5 ページ: 1179-1192

    • DOI

      10.1016/j.kint.2020.05.041

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Staphylococcus pro-apoptotic peptide induces acute exacerbation of pulmonary fibrosis2020

    • 著者名/発表者名
      D’Alessandro-Gabazza Corina N、Kobayashi Tetsu、Yasuma Taro、Toda Masaaki、Fujimoto Hajime、Hataji Osamu、Takeshita Atsuro、Nishihama Kota、Okano Tomohito、Okano Yuko、Nishii Yoichi、Tomaru Atsushi、Fujiwara Kentaro、D’Alessandro Valeria Fridman、Yano Yutaka、Cann Isaac、Gabazza Esteban C
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1539-1539

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15344-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein S protects against allergic bronchial asthma by modulating Th1/Th2 balance2020

    • 著者名/発表者名
      Asayama Kentaro、Kobayashi Tetsu、D'Alessandro‐Gabazza Corina N、Toda Masaaki、Yasuma Taro、Fujimoto Hajime、Okano Tomohito、Saiki Haruko、Takeshita Atsuro、Fujiwara Kentaro、Fridman D’Alessandro Valeria、Nishihama Kota、Totoki Toshiaki、Inoue Ryo、Takei Yoshiyuki、Gabazza Esteban C
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: - 号: 9 ページ: 2267-2278

    • DOI

      10.1111/all.14261

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Protective Role of Matrix Metalloproteinase-2 in Allergic Bronchial Asthma.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Kobayashi T, D'Alessandro-Gabazza CN, Toda M, Fujiwara K, Okano T, Fujimoto H, Asayama K, Takeshita A, Yasuma T, Nishihama K, Inoue R, Qin L,Takei Y, Taguchi O, Gabazza EC.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 10 ページ: 1795-1795

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.01795

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Factors leading to failure to diagnose pulmonary malignant tumors using endobronchial ultrasound with guide sheath within the target lesion.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishii Y, Yasuma T, Ito K, Suzuki Y, Watanabe F, Kobayashi T, Nishihama K, D'Alessandro-Gabazza CN, Fujimoto H, Gabazza EC, Asano F, Taguchi O, Hataji O.
    • 雑誌名

      Respir Res.

      巻: 20 号: 1 ページ: 207-207

    • DOI

      10.1186/s12931-019-1178-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] プロテインSのインスリン抵抗性改善効果2020

    • 著者名/発表者名
      安間 太郎, 竹下 敦郎, 岡野 優子, 内田 明宏, 西濵 康太, ガバザ コリナ, 戸田 雅昭, 矢野 裕, ガバザ エステバン
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 慢性腎不全モデルマウスを用いたトロンボモジュリン による腎保護作用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      竹下 敦郎,安間 太郎,岡野 優子,内田 明宏 ,井上 知紗, 西濵 康太,戸田 雅昭 ,ガバザ コリナ ,矢野 裕 ,ガバザ エステバン
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 外因性プロテインSのSTZ誘発糖尿病に対する保護効果2020

    • 著者名/発表者名
      岡野 優子,内田 明宏,竹下 敦郎,西濵 康太,安間 太郎, ガバザ コリナ,戸田 雅昭,矢野 裕,ガバザ エステバン
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 糸球体特異的TGFβ-1過剰発現マウスを用いた糖尿病腎症動物モデルの作成2019

    • 著者名/発表者名
      西濵 康太
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト組換えトロンボモジュリン投与による腎線維化、腎不全抑制効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      竹下 敦郎、岡野 優子、安間 太郎、井上 知紗、内田 明宏、西濵 康太、ガバザ コリナ、戸田 雅昭、矢野 裕、ガバザ エステバン
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病合併症学会・第25回日本糖尿病眼学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] トロンボモジュリンによるポドサイトの抗アポトーシス効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      内田 明宏、竹下 敦郎、岡野 優子、西濵 康太、安間 太郎、ガバザ コリナ、戸田 雅昭、上村 明、鈴木 俊成、矢野 裕、ガバザ エステバン
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病合併症学会・第25回日本糖尿病眼学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Attenuation of renal fibrosis by recombinant thrombomodulin2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuro Takeshita, Yuko Okano, Taro Yasuma, Akihiro Uchida, Kota Nishihama, Corina N. D’Alessandro-Gabazza, Masaaki Toda, Yutaka Yano, Esteban C.Gabazza
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective effect of thrombomodulin against the development of diabetic nephropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Okano, Chisa Inoue, Akihiro Uchida, Atsuro Takeshita, Kota Nishihama,Taro Yasuma, Corina N. D’Alessandro-Gabazza, Masaaki Toda, Yutaka Yano,Esteban C.Gabazza
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A noninvasive mouse model of renal fibrosis induced by podocyte-specific overexpression of human transforming growth factor-Β12019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Uchida, Atsuro Takeshita, Yuko Okano, Taro Yasuma, Chisa Inoue,Kota Nishihama, Corina N. D’Alessandro-Gabazza, Masaaki Toda, Yutaka Yano,Esteban C.Gabazza
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi