• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトピー性皮膚炎の治療過程における好塩基球の動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17772
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

鷲尾 健  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (80770388)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアトピー性皮膚炎 / 好塩基球 / IgE / アレルギーマーチ / ヒスタミン / 蕁麻疹 / FcεRI / IL-4/13
研究開始時の研究の概要

アトピー性皮膚炎と蕁麻疹はいずれも皮膚アレルギー疾患と考えられ、両者は密接な関連性がある一方で、互いに異なる点も多い。例えば抗ヒスタミン薬は蕁麻疹では著効を示すことが多いが、アトピー性皮膚炎では補助療法の扱いである。さらにアトピー性皮膚炎の改善後にコリン性蕁麻疹が出現することや、アトピー性皮膚炎をデュピルマブで治療した際にアレルギー性結膜炎が悪化するなど、アトピー性皮膚炎の改善に伴い他のアレルギー疾患が出現することがある。我々はアトピー性皮膚炎において過剰なアレルギーを抑制するメカニズムの一つとして、好塩基球が関わっているのではないかとの仮説を立て、アトピー性皮膚炎患者を対象に観察研究を行う。

研究成果の概要

研究者らは成人アトピー性皮膚炎(AD)及び健常者の血中好塩基球の解析を行い、活性化マーカーをフローサイトメトリーで測定した。AD患者の好塩基球は抗IgE抗体を用いた刺激に対して反応性の低下を示した。また、AD患者から得られた好塩基球は健常群と比べて、IgE受容体FcεRIを強く発現しているものの、これらの2群では好塩基球の表面に結合するIgEの発現には差異を認めなかった。血清中の総IgEが高値を示す重症患者ほど、刺激に対する反応性の低下及び好塩基球表面のIgE結合性の低下を示し、好塩基球はアネルギー様の状態になっていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々は過去に蕁麻疹における好塩基球の役割を調べたが、今回はアトピー性皮膚炎における好塩基球の動態の一部を解明し、従来言われているT細胞の異常(Th2細胞の活性化)以外の細胞もアトピー性皮膚炎の病態に関与している可能性を示した。実際の臨床では重症のアトピー性皮膚炎が蕁麻疹を発症するのはアトピー性皮膚炎の改善後にみられることがあるが、高IgE状態では好塩基球がアネルギー状態になっていることが示唆され、臨床における疑問の解決に近づいたと考えている。今後の課題としては実際に強力な治療を行った後での好塩基球の機能に着目したい。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Anaphylaxis in a pectin- and cashew nut-allergic child caused by a citrus bath2022

    • 著者名/発表者名
      Washio Ken、Nakamura Masashi、Sato Nayu、Hori Masayuki、Matsubara Kousaku、Ogura Kanako、Oda Yoshiko、Fukunaga Atsushi、Yagami Akiko、Matsunaga Kayoko
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 71 号: 1 ページ: 155-157

    • DOI

      10.1016/j.alit.2021.07.006

    • NAID

      130008145229

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IgE receptor responsiveness of basophils in chronic inducible urticaria.2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, Oda Y, Imamura S, Washio K, Fukumoto T, Fukunaga A.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 13 ページ: 995596-995596

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.995596

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lower efficacy of omalizumab in older adults with chronic spontaneous urticaria2022

    • 著者名/発表者名
      Kitao Rikuma、Oda Yoshiko、Washio Ken、Tai Yukimasa、Ono Ryusuke、Nishigori Chikako、Fukunaga Atsushi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: - 号: 7 ページ: 729-731

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16370

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activated steady status and distinctive FcεRI-mediated responsiveness in basophils of atopic dermatitis2021

    • 著者名/発表者名
      Imamura S, Washio K, Mizuno M, Oda Y, Fukunaga A, Nishigori C.
    • 雑誌名

      Allergol Int.

      巻: 70 号: 3 ページ: 327-334

    • DOI

      10.1016/j.alit.2021.01.005

    • NAID

      130008064047

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case of oral mite anaphylaxis: Contamination of wheat flour by mites determined by enzyme‐linked immunosorbent assay2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yukari、Imamura Shinya、Fukumoto Ayako、Lee Kasumi、Nishitani Nao、Oda Yoshiko、Washio Ken、Fukunaga Atsushi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 49 号: 2

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16227

    • NAID

      120007191243

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of additional treatment for chronic spontaneous urticaria refractory to treatment ? A single‐center retrospective real‐world study2021

    • 著者名/発表者名
      Ohata Marie、Oda Yoshiko、Washio Ken、Fukunaga Atsushi、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 49 号: 1

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16183

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravaginal metronidazole ovule‐related allergic contact dermatitis2021

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Jun、Nakamura Ayaka、Ogawa Satoshi、Washio Ken
    • 雑誌名

      Contact Dermatitis

      巻: epub ahead of prin 号: 1 ページ: 85-86

    • DOI

      10.1111/cod.13782

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Improved FcεRI-Mediated CD203c Basophil Responsiveness Reflects Rapid Responses to Omalizumab in Chronic Spontaneous Urticaria2021

    • 著者名/発表者名
      Oda Yoshiko、Fukunaga Atsushi、Washio Ken、Imamura Shinya、Mizuno Mayuko、Hatakeyama Mayumi、Ogura Kanako、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 9 号: 3 ページ: 1166-1176.e8

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2020.08.048

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of atopic dermatitis with hypohidrosis improved after dupilumab treatment2020

    • 著者名/発表者名
      Imamura Shinya、Washio Ken、Mizuno Mayuko、Oda Yoshiko、Ogura Kanako、Fukunaga Atsushi、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      Journal of Cutaneous Immunology and Allergy

      巻: 3 号: 6 ページ: 142-144

    • DOI

      10.1002/cia2.12142

    • NAID

      120007006692

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A visual analogue scale for itch and pain in 23 cases of cholinergic urticaria2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M.、Fukunaga A.、Washio K.、Imamura S.、Oda Y.、Nishigori C.
    • 雑誌名

      Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology

      巻: 34 号: 9

    • DOI

      10.1111/jdv.16410

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of the basophil activation test to detect photoallergens in solar urticaria2020

    • 著者名/発表者名
      Oda Yoshiko、Washio Ken、Fukunaga Atsushi、Mizuno Mayuko、Hirai Hiroyuki、Imamura Shinya、Hatakeyama Mayumi、Ogura Kanako、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 8 号: 8 ページ: 2817-2819.e1

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2020.04.042

    • NAID

      120006897897

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical utility of the basophil activation test in the diagnosis of sweat allergy2020

    • 著者名/発表者名
      Oda Yoshiko、Washio Ken、Fukunaga Atsushi、Imamura Shinya、Hatakeyama Mayumi、Ogura Kanako、Ishii Kaori、Hide Michihiro、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 69 号: 2 ページ: 261-267

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.09.003

    • NAID

      130007832966

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low Responsiveness of Basophils via FcεRI Reflects Disease Activity in Chronic Spontaneous Urticaria2019

    • 著者名/発表者名
      Oda Yoshiko、Fukunaga Atsushi、Washio Ken、Imamura Shinya、Hatakeyama Mayumi、Ogura Kanako、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      巻: 7 号: 8 ページ: 2835-2844.e7

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2019.05.020

    • NAID

      120006775956

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of contact dermatitis caused by isobornyl acrylate in FreeStyle Libre: The usefulness of film‐forming agents2019

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa Eriko、Washio Ken、Tatsuoka Saori、Fukunaga Atsushi、Sakaguchi Kazuhiko、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      Contact Dermatitis

      巻: 81 号: 1 ページ: 56-57

    • DOI

      10.1111/cod.13239

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Steady-State Activation and Suppressed Responsiveness of Basophils from Patients with Atopic Dermatitis.2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Imamura, Takeshi Fukumoto, Yoshiko Oda, Ken Washio, Mayuko Mizuno, Akiharu Kubo, Atsushi Fukunaga.
    • 学会等名
      51st Annual ESDR Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ワクチン・医薬品添加物と食物アレルギー2022

    • 著者名/発表者名
      鷲尾 健
    • 学会等名
      第121回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周術期アナフィラキシーの2例2022

    • 著者名/発表者名
      岡優実、飯田裕里佳、竹内千尋、鷲尾健
    • 学会等名
      第489回日本皮膚科学会大阪地方会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アリルイソプロピルアセチル尿素による固定薬疹の1例2022

    • 著者名/発表者名
      鷲尾 健、岡 優実、正木 太朗
    • 学会等名
      第490回日本皮膚科学会大阪地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Solar urticaria: prognosis and DLQI change among 29 Japanese patients2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Imamura
    • 学会等名
      GA2LEN UCARE 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オマリズマブ治療に抵抗性を示した慢性蕁麻疹の1例2021

    • 著者名/発表者名
      鷲尾 健
    • 学会等名
      第150回日本皮膚科学会広島地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品・薬剤添加物のアナフィラキシー2021

    • 著者名/発表者名
      鷲尾 健
    • 学会等名
      第51回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 舌下ダニアレルゲン免疫療法のアトピー性皮膚炎の皮膚症状に対する有効性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      水野真由子、今村真也、吉岡愛育、織田好子、鷲尾健、松原弘季、土井雅津代、錦織千佳子、福永淳
    • 学会等名
      第51回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi