• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

痒疹の発症における皮膚γδT細胞の役割~2型・17型免疫応答の協働~

研究課題

研究課題/領域番号 19K17777
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

指宿 敦子  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (10596109)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードγδT細胞 / 痒疹
研究開始時の研究の概要

痒疹はTh2型の免疫応答を介した反応性皮膚疾患である。マウス及びヒトの正常皮膚にはγδT細胞が常在しており、Th2サイトカインであるIL-13の産生能を持つ。我々はTh2型の異常γδT細胞が痒疹の病態形成に関与している可能性に着目している。また痒疹でみられる表皮肥厚にはTh17型免疫応答の関与が示唆されているが、皮膚に存在するIL-17+γδT細胞の痒疹の病態における役割は不明である。本研究では、痒疹の発症における皮膚γδT細胞の役割を明らかにし、痒疹の新たな病態メカニズムの構築と皮膚γδT細胞をターゲットにした新規治療法の開発を目指す。

研究成果の概要

IL-13は、おもにTh2型のCD4陽性αβT細胞から産生されるサイトカインであり、アトピー型アレルギーにおいて重要な役割を担っている。ヒトの表皮内γδT細胞は大量の IL-13を産生する。痒疹患者をアトピー素因の有無で2群に分け、それぞれの皮膚病変部に浸潤するリンパ球を免疫染色により解析し比較したところ、アトピー素因を有する痒疹患者の皮膚病変部にはγδT細胞が有意に増加していることを確認した。さらに症例数を増やし、痒疹の臨床病型、考えられる要因毎に解析を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトにおける痒疹病変の免疫学的応答を確認するとTh2型免疫応答と、表皮肥厚などを引き起こすTh17型免疫応答がみられる。本研究により、アトピー素因をもつ痒疹患者においてγδT細胞が増加しており病態の形成に関与している可能性が明らかになった。γδT細胞はTh2サイトカインとTh17サイトカインの産生能を有することが知られており、γδT細胞の関与する痒疹の発症機序が明らかにされれば、本疾患に対する効果的な治療法を開発する糸口がつかめると予想される。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Idiopathic cutaneous T‐cell pseudolymphoma with prominent granulomatous reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Iwai, Atsuko Ibusuki, Kazuhiro Kawai
    • 雑誌名

      Journal of Cutaneous Immunology and Allergy

      巻: 3 号: 1 ページ: 19-20

    • DOI

      10.1002/cia2.12084

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel AP3B1 compound heterozygous mutations in a Japanese patient with Hermansky?Pudlak syndrome type 22019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Takuro、Okamura Ken、Moriyama Mizuki、Watanabe Kenji、Ibusuki Atsuko、Sameshima Seiji、Masamoto Izumi、Yamazaki Ieharu、Tanita Kay、Kanekura Takuro、Kanegane Hirokazu、Suzuki Tamio、Kawano Yoshifumi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 47 号: 2 ページ: 185-189

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15177

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] パッチテストについて2020

    • 著者名/発表者名
      指宿敦子
    • 学会等名
      第8回 鹿児島アレルギー講習会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急速進行性糸球体腎炎と肺胞出血を伴ったIgA血管炎の1例2020

    • 著者名/発表者名
      指宿敦子、藤井一恭、有村亜希子、山田きよ子、南 真人、馬場直子、東 裕子、四本秀明、金蔵拓郎
    • 学会等名
      第2回日本アレルギー学会 九州・沖縄支部地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi