• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳房外Paget病におけるCOX2, HDAC6の相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K17812
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関岩手医科大学

研究代表者

角田 加奈子  岩手医科大学, 医学部, 講師 (10611030)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードHDAC6 / 乳房外Paget病 / COX2 / 浸潤 / 転移 / PGE2 / 乳房外ペジェット病 / COX / CAF
研究開始時の研究の概要

乳房外Paget病は、外陰部に好発する皮膚悪性腫瘍である。腫瘍細胞の大部分は表皮内に留まり、浸潤・転移例は少ないものの、一旦浸潤・転移の生じた進行期症例には、局所切除に加え、抗がん薬を併用した薬物療法や、放射線療法が試みられている。しかし、多くは治療抵抗性であり予後不良な症例が多い。
本研究では、進行期乳房外Paget病に対する効果的な薬物療法開発のために、HDAC6-COX2関連分子の動態を解析し、Paget細胞の浸潤・転移機構に関する役割を明らかにする。さらに、HDAC6およびCOX2阻害薬が、浸潤・転移の抑制効果を有するかxenograftモデルを用いた基礎実験を行う。

研究成果の概要

乳房外Paget病でHDAC6-COX2関連分子を解析し、浸潤・転移に関する役割を共培養系/免疫染色を用いて解析した。培養系の検討は、腫瘍と周囲の癌関連線維芽細胞(CAF)で形成される微小環境において、HDAC6-COX2が重要な役割を担っている可能性が示唆された。免疫染色では、HDAC6が腫瘍先進部で過剰発現し周囲にαSMA陽性のCAFと見られる線維芽細胞が集積していた。HDAC6陽性の細胞は集塊を形成しcollective cell invasionの動態を示していた。PGEの分泌はHDAC6の過剰発現に関与し、浸潤・転移能の獲得に関与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

進行期の乳房外Paget病に対して有効な化学療法は無く、新たな治療薬の開発が切望されている。炎症性の症状を思わせる、乳房外Paget病の患者は、比較的多く、自分の研究テーマであるHDAC6とCOX2が極めて近い位置関係で作用している事が明らかになった。既にCOX2阻害薬は臨床応用されちぇおり、HDAC6阻害薬も臨床試験に入っている。本研究の基礎データは、今後の乳房外Paget病の治療に対して重要な意義を持つと思われる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of Combined Anti-programmed Death-ligand 1 Therapy and Radiotherapy for Metastatic Merkel Cell Carcinoma: Two Case Reports2020

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda K、Onishi M、Miura S、Amano H
    • 雑誌名

      Acta Dermato Venereologica

      巻: 100 号: 15 ページ: 00237-00237

    • DOI

      10.2340/00015555-3593

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Angiosarcoma of the Auricle in a Patient with Xeroderma Pigmentosum Variant2020

    • 著者名/発表者名
      Onishi Masazumi、Tsunoda Kanako、Maeda Fumihiko、Moriwaki Shinichi、Amano Hiroo
    • 雑誌名

      Case Reports in Dermatology

      巻: 12 号: 2 ページ: 144-149

    • DOI

      10.1159/000508884

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Sentinel Lymph Node Biopsy for Eccrine Porocarcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda K, Onishi M, Maeda F, Akasaka T, Sugai T, Amano H.
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol.

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 691-692

    • DOI

      10.2340/00015555-3173

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi