• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロファージによる新規ヒスタミン産生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17912
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関大阪市立大学

研究代表者

岩崎 成仁  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (80808006)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードTh2細胞 / マクロファージ / ヒスタミン
研究開始時の研究の概要

肥満細胞・好塩基球から放出されるヒスタミンは、Ⅰ型過敏症反応(即時型反応)を誘導し、アレルギー疾患の症状発現において重要な役割を担っている。しかし、申請者らはこれまでに、抗原特異的Th2細胞、マクロファージ、ヒスタミンが関与する新規Ⅰ型過敏症様反応を明らかにした。マクロファージから産生されるヒスタミンが重要な役割を担っていることが示唆されており、本研究では、マクロファージによる新規ヒスタミン産生機構の解析を行う。

研究成果の概要

ヒスタミンはアレルギー症状を誘発する重要な物質である。一般的にアレルギー疾患に関与するヒスタミンは、肥満細胞、好塩基球が抗原に反応して放出される。本研究では、これまで知られていなかったヒスタミンの新たな産生機構に着目して研究を行った。その結果、免疫細胞の一つであるマクロファージがTh2細胞と相互作用することでヒスタミンを放出することを明らかにした。また、Th2細胞自身にもヒスタミン産生能があることも同定した。さらに、動物モデルを用いて、これらのヒスタミンが生体内においてアレルギー病態に関与していることも明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒスタミンはアレルギー症状の誘発に関与する重要な物質であり、治療ターゲットとなっている。日常臨床においても、抗ヒスタミン薬は広く普及した抗アレルギー薬である。本研究では、これまで報告のない新規ヒスタミン産生機構を明らかにした。その結果、これまでとは異なった観点からヒスタミンをターゲットとした治療法の開発が可能となる。このことが本研究の最も重要な意義であると考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Th2 cell-derived histamine is involved in nasal Th2 infiltration in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki N, Terawaki S, Shimizu K, Oikawa D, Sakamoto H, Sunami K, Tokunaga F.
    • 雑誌名

      Inflammation Research

      巻: In press 号: 5 ページ: 539-541

    • DOI

      10.1007/s00011-021-01458-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Th2 cells and macrophages cooperatively induce allergic inflammation through histamine signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki N, Terawaki S, Shimizu K, Oikawa D, Sakamoto H, Sunami K, Tokunaga F.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: - 号: 3 ページ: e0248158-e0248158

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0248158

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Macrophages produce histamine through the interaction with antigen specific Th2 cells2020

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki N, Terawaki S, Sakamoto H, Sunami K, Tokunaga F.
    • 学会等名
      European Academy of Allergy and Clinical Immunology 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Macrophages produce histamine through the interaction with antigen specific Th2 cells2020

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki N, Terawaki S, Sakamoto H, Sunami K, Tokunaga F.
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Th2細胞による新規Ⅰ型過敏症様反応の形成2020

    • 著者名/発表者名
      岩﨑成仁
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi