研究課題
若手研究
ヒストン脱メチル化酵素UTXは、メチル化されたヒストンH3の27番目のリジン残基を脱メチル化するエピジェネティック因子である。UTXに先天的な機能欠失型変異を有する歌舞伎症候群の患者は、高頻度に自己免疫疾患を発症するが、その発症機構は明らかでない。申請者らの作製したB細胞特異的UTXコンディショナルノックアウトマウスの予備的な解析から、B細胞でのUTX欠失が自己免疫疾患発症に重要な役割を担う可能性が示された。 本研究は、このマウスを用いて、B細胞でのUTX機能不全による自己免疫疾患発症の分子基盤の一端を明らかにし、病態解明や新規治療法開発につながると期待される。
UTXはメチル化されたヒストンH3の27番目のリジン残基に対する脱メチル化するエピジェネティック因子である。UTXに先天的な機能欠失型変異を有する歌舞伎症候群の患者は、高頻度に自己免疫疾患を発症することから、免疫細胞におけるUTXの機能欠失がその病態形成に寄与することが予想されるが、その詳細は明らかでない。申請者らの作成したB細胞特異的UTX欠失マウスは、自己免疫疾患の病態形成に関与するB-1細胞や辺縁帯B細胞などの自然免疫系のB細胞サブセットに種々の異常が認められた。それらの細胞の網羅的発現解析からは、BCR signaling が減衰している可能性が示唆された。
エピジェネティクスは、クロマチン修飾による、塩基配列によらない可逆的な遺伝子発現制御機構であり、環境変化に感受性を持つ。自己免疫疾患の発症機構には、遺伝的要因に加えて環境要因が発症に重要なことから、エピジェネティクスに関心が寄せられている。本研究の成果は、B細胞のエピジェネティクスによる制御機構の一端を明らかにするとともに、先天性のUTX欠失が原因の歌舞伎症候群でみられる自己免疫疾患や、共通の病態をもつ自己免疫疾患の発症機構解明と治療法開発につながる可能性がある。
すべて 2022 2021 2020
すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)
FASEB journal
巻: 36(12) 号: 12 ページ: 22662-22662
10.1096/fj.202201002rr
Blood.
巻: 137 号: 7 ページ: 908-922
10.1182/blood.2019001044
Clinical Cancer Research
巻: 26 号: 8 ページ: 2065-2079
10.1158/1078-0432.ccr-19-2230