• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝インスリンシグナルが脳レプチン作用に影響を与える新規臓器連関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K17951
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 圭  東北大学, 医学系研究科, 助教 (00644808)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード肝臓 / インスリン作用 / エネルギー摂取 / エネルギー消費 / 熱産生 / インスリン作用低下 / 褐色脂肪組織熱産生 / 糖尿病 / 内科 / 臨床
研究開始時の研究の概要

まず、iLIRKOマウスのエネルギー消費が低下する機序の解明と脳におけるレプチン作用低下の詳細な検討を行う。続いて、iLIRKOマウスにおける肝臓―脳の連関を担う分子機構の解明を行う。さらに、肥満状態や飢餓状態の際、本メカニズムがどのように機能し、餌を与えた際の摂食行動に影響するかを検討する。

研究成果の概要

まず興味深いことに、肝インスリン受容体を欠損させることにともない、体重の増加が認められた。その機序として、摂食量の増加、および、酸素消費量、すなわち個体レベルのエネルギー消費の低下が認められた。詳細な解析を行うと、褐色脂肪組織において熱産生が低下していることが示唆され、個体レベルのエネルギー消費低下の要因になっているものと考えられた。さらに、褐色脂肪組織を支配する交感神経活性の低下、およびその交感神経のプレモーターニューロンである延髄吻側縫線核の活動低下が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病は肥満の合併が多いが、根治療法が存在せず、特に食行動変容を伴う場合は、コントロールが非常に困難である。本研究で発見した新規の肝臓-脳-褐色脂肪組織連関は、糖尿病や肥満の病態の理解を深め、食欲や食行動異常の制御を可能とする新たな治療法の創出に発展する可能性があり、創薬の観点でも創造的である。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Continuous glucose monitoring in patients with remission of type 2 diabetes after laparoscopic sleeve gastrectomy without or with duodenojejunal bypass2020

    • 著者名/発表者名
      Sawada Shojiro、Kodama Shinjiro、Tsuchiya Satoko、Kurosawa Satoko、Endo Akira、Sugawara Hiroto、Hosaka Shinichiro、Kawana Yohei、Asai Yoichiro、Yamamoto Junpei、Munakata Yuichiro、Izumi Tomohito、Takahashi Kei、Kaneko Keizo、Imai Junta、Imoto Hirofumi、Tanaka Naoki、Naitoh Takeshi、Ishigaki Yasushi、Katagiri Hideki
    • 雑誌名

      Clinical Obesity

      巻: 10 号: 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/cob.12409

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Plasminogen Activator Inhibitor-1 Activation Suppresses High Fat Diet-Induced Weight Gain via Alleviation of Hypothalamic Leptin Resistance2020

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Hosaka, Tetsuya Yamada, Kei Takahashi, Takashi Dan, Keizo Kaneko, Shinjiro Kodama, Yoichiro Asai, Yuichiro Munakata, Akira Endo, Hiroto Sugawara, Yohei Kawana, Junpei Yamamoto, Tomohito Izumi, Shojiro Sawada, Junta Imai, Toshio Miyata and Hideki Katagiri
    • 雑誌名

      Front Pharmacol.

      巻: 11 ページ: 943-943

    • DOI

      10.3389/fphar.2020.00943

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vascular resistance of carotid and vertebral arteries is associated with retinal microcirculation measured by laser speckle flowgraphy in patients with type 2 diabetes mellitus2020

    • 著者名/発表者名
      Sawada Shojiro、Tsuchiya Satoko、Kodama Shinjiro、Kurosawa Satoko、Endo Akira、Sugawara Hiroto、Hosaka Shinichiro、Kawana Yohei、Asai Yoichiro、Yamamoto Junpei、Munakata Yuichiro、Izumi Tomohito、Takahashi Kei、Kaneko Keizo、Imai Junta、Ito Azusa、Yasuda Masayuki、Kunikata Hiroshi、Nakazawa Toru、Katagiri Hideki
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 165 ページ: 108240-108240

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2020.108240

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prolyl Isomerase Pin1 Suppresses Thermogenic Programs in Adipocytes by Promoting Degradation of Transcriptional Co-activator PRDM16.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Y, Matsunaga Y, Yamamotoya T, Ueda K, Inoue MK, Mizuno Y, Nakanishi M, Sano T, Yamawaki Y, Kushiyama A, Sakoda H, Fujishiro M, Ryo A, Ono H, Minamino T, Takahashi SI, Ohno H, Yoneda M, Takahashi K, Ishihara H, Katagiri H, Nishimura F, Kanematsu T, Yamada T, Asano T.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 26 号: 12 ページ: 3221-3230

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.02.066

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Eruptive xanthomas in a patient with soft-drink diabetic ketosis and apolipoprotein E4/22019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Satoko、Sawada Shojiro、Takeda Kana、Takahashi Kenji、Nakajima Takeko、Kohata Masato、Kurosawa Satoko、Satake Chihiro、Imai Junta、Kikuchi Katsuko、Aiba Setsuya、Katagiri Hideki
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 66 号: 1 ページ: 107-114

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ18-0356

    • NAID

      130007583552

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肝臓からの臓器連関によるエネルギー代謝2020

    • 著者名/発表者名
      高橋圭、山田哲也、片桐秀樹
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 誘導性肝臓特異的インスリン受容体ノックアウトマウスは過食、熱産生低下とそれに引き続く体重増加を呈する2020

    • 著者名/発表者名
      高橋圭、山田哲也、片桐秀樹
    • 学会等名
      TRY 2019(Tohoku Diabetes Research Conference for Young Investigators 2019):2019年度東北糖尿病若手研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 誘導性肝臓特異的インスリン受容体ノックアウトマウスは過食、熱産生低下とそれに引き続く体重増加を呈する2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 圭,山田 哲也,片桐 秀樹
    • 学会等名
      Tohoku Diabetes Research Conference for Young Investigators(TRY)東北糖尿病若手研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi