• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器間神経ネットワークに着目した腎臓による糖代謝制御機構及び心腎連関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K18012
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

山田 穂高  自治医科大学, 医学部, 講師 (70807247)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード臓器間ネットワーク / 耐糖能障害 / インスリン分泌 / 膵β細胞 / 糖尿病合併症 / 膵β細胞機能 / β細胞機能 / 神経 / インクレチン / 尿糖排泄 / 糖代謝 / 尿細管 / 神経ネットワーク / 糖尿病 / 交感神経
研究開始時の研究の概要

腎臓は単に老廃物排泄のみでなく、神経・液性因子を介して臓器連関を形成し、心臓と相互関連を持つという心腎連関が提唱されている。腎尿細管にはアドレナリン受容体が発現し、交感神経による支配を受けており、尿細管はグルコース再吸収に関与するが、腎臓神経を起点とした心・腎病態連関のメカニズムは不明である。本研究では①腎臓神経の糖代謝維持機構を、腎臓除神経病態マウス・尿細管細胞を用いて解明すること、②腎臓神経が糖尿病の心・腎病態連関にどのように関与するかを解明することを目的とした。腎臓・臓器間ネットワークを中心に据えた研究を推進することで、腎臓神経による糖尿病病態形成の分子基盤の解明に寄与できると考える。

研究成果の概要

腎除神経群ではdb/dbマウスに比して経腹腔的ブドウ糖負荷(ipGTT)での耐糖能を改善した。免疫組織学的検討では、SGLT2阻害薬の 投与で10週後の腎TUNEL染色陽性細胞数の減少を認め、細胞レベルではアドレナリンのSGLT2機能亢進の関与が示唆された。Imegliminの全身投与は、GKラットの耐糖能を改善し、インスリン第1相を増強していた。単離膵β細胞の検討ではミトコンドリアNAD+代謝を活性化し、TRPM2機能を活性化し、膜電位を脱分極させていることが明らかとなった。TRPM2ノックアウトマウスではImegliminの上記効果は減弱していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病状態(db/dbマウス)におけるSGLT2阻害や機械的除神経は高血糖の腎障害を軽減する可能性が示唆された。またそのメカニズムの一旦に神経伝達物質アドレナリンによるSGLT2機能亢進の関与が考えられた。また膵β細胞にNAD産生刺激をImegliminで行うと、グルコース濃度依存性インスリン分泌が亢進し、TRPM2チャネル活性化が関与していた。腎交感神経活性化→腎SGLT2機能制御、腎細胞アポトーシスによる腎障害、imeglimin→NAD代謝(膵β細胞)→インスリン分泌経路の存在が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Teneligliptin, a DPP-4 Inhibitor, Improves Vascular Endothelial Function via Divergent Actions Including Changes in Circulating Endothelial Progenitor Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Akashi N , Umemoto T, Yamada H, Fujiwara T, Yamamoto K, Taniguchi Y, Sakakura K, Wada H, Momomura SI, Fujita H
    • 雑誌名

      Diabetes, Metabolic Syndrome and Obesity

      巻: 2023 ページ: 1043-1054

    • DOI

      10.2147/dmso.s403125

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel mechanism of imeglimin‐mediated insulin secretion via the cADPR‐TRP channel pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Funazaki Shunsuke、Yoshida Masashi、Yamada Hodaka、Kakei Masafumi、Kawakami Masanobu、Nagashima Shuichi、Hara Kazuo、Dezaki Katsuya
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 13 号: 1 ページ: 34-41

    • DOI

      10.1111/jdi.13669

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypereosinophilia is a predictive biomarker of immune checkpoint inhibitor-induced hypopituitarism in patients with renal cell carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Yamada, Satoshi Washino, Daisuke Suzuki, Rika Saikawa, Shiori Tonezawa, Rie Hagiwara, Shunsuke Funazaki, Masashi Yoshida, Tsuzumi Konishi, Kimitoshi Saito, Tomoaki Miyagawa, Kazuo Hara
    • 雑誌名

      BMC Endocr Disord

      巻: 22 号: 1 ページ: 110-110

    • DOI

      10.1186/s12902-022-01024-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness and Safety of Once-Weekly Semaglutide in Japanese Patients with Type 2 Diabetes in Treatment Intensification: A Retrospective Observational Single-Center Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Yoshida M, Suzuki D, Funazaki S, Nagashima S, Masahiko K, Kiyoshi O, Hara K.
    • 雑誌名

      Diabetes Ther.

      巻: 13 号: 10 ページ: 1779-1788

    • DOI

      10.1007/s13300-022-01313-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pseudo Intestinal Obstruction Caused by Malignant Paraganglioma2021

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Funazaki, Hodaka Yamada, Kazuo Hara
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 60 号: 21 ページ: 3507-3508

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.6801-20

    • NAID

      130008110282

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2021-11-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous recovery of immune checkpoint inhibitor-induced thyroiditis with high free T4 level: A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Rie Hagiwara, Daisuke Suzuki, Shiori Tonezawa, Rika Saikawa, Shunsuke Funazaki, Masashi Yoshida, Satoshi Washino, Tomoaki Miyagawa, Kazuo Hara, Hodaka Yamada
    • 雑誌名

      Clin Case Rep

      巻: 9 号: 9 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1002/ccr3.4781

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-World Incidence of Immune-Related Adverse Events Associated with Nivolumab Plus Ipilimumab in Patients with Advanced Renal Cell Carcinoma: A Retrospective Observational Study2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Washino, Hideki Takeshita, Masaharu Inoue, Makoto Kagawa, Takahiko Soma, Hodaka Yamada, Yukio Kageyama, Tomoaki Miyagawa, Satoru Kawakami
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 10 号: 20 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3390/jcm10204767

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sodium-glucose cotransporter 2 inhibitors improved time-in-range without increasing hypoglycemia in Japanese patients with type 1 diabetes: A retrospective, single-center, pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suzuki, Hodaka Yamada, Masashi Yoshida, Shunsuke Funazaki, Misato Amamoto, Jun Morimoto, Kazuo Hara
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig

      巻: 5 号: 5 ページ: 1230-123

    • DOI

      10.1111/jdi.13240

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adrenal crisis precipitated by influenza A led to the diagnosis of Sheehan's syndrome 18 years after postpartum hemorrhage2020

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Taniguchi, Hitoshi Sugawara, Hodaka Yamada, Katsuyuki Yoshida, Ibuki Kurihara, Masashi Yoshida, Akira Ishii, Takahiko Fukuchi, Wilfred Y Fujimoto
    • 雑誌名

      Clin Case Rep

      巻: 12 号: 12 ページ: 3082-3087

    • DOI

      10.1002/ccr3.3355

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Background Factors Determining the Introduction and Dosage of Insulin in Women With Gestational Diabetes Mellitus2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Matsumoto, Hodaka Yamada, Masashi Yoshida, Daisuke Suzuki, Rika Saikawa, Misato Amamoto, Shunsuke Funazaki, Isao Horiuchi , Kenjiro Takagi, Kazuo Hara
    • 雑誌名

      J Clin Med Res

      巻: 11 号: 6 ページ: 447-451

    • DOI

      10.14740/jocmr3824

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tofogliflozin, a SGLT2 inhibitor, improves diabetic ocular complications in Spontaneously Diabetic Torii rats2019

    • 著者名/発表者名
      Toyoda F, Kobayashi M, Takagi R, Tanaka Y, Shimmura M, Kinoshita N, Takano H, Yamada H, Kawakami M and Kakehashi A
    • 雑誌名

      Diabetes Updates

      巻: 5 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.15761/du.1000126

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 2型糖尿病治療強化におけるGLP-1受容体作動薬セマグルチドの有用性と効果予測因子2022

    • 著者名/発表者名
      山田 穂高、吉田 昌史、永島 秀一、鈴木 大輔、萩原 理恵、利根澤 しおり、犀川 理加、松尾 明日香、船崎 俊介、木村 正彦、大塚 潔、原 一雄
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 膵β細胞内グルコース/cAMP/TRPM2クロストークの異常と2型糖尿病発症メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      船崎俊介、吉田昌史、山田穂高、犀川理加、鈴木大輔、松本裕子、天本美里、原一雄
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Nivolumab及びIpilimumab投与後に複数のirAEを合併した一例2021

    • 著者名/発表者名
      松尾 明日翔、山田 穂高、鈴木 大輔、犀川 理加、 小西 鼓、牧 尚孝、浅野 岳晴、吉田 昌史、永島 秀一、原 一雄
    • 学会等名
      第118回日本内科学会総会日本内科学会ことはじめ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵β細胞GPR40刺激のK-ATPチャネル非依存的インスリン分泌メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      山田 穂高、吉田 昌史、伊藤 聖学、出崎 克也、川上 正舒、石川 三衛、加計 正文、原 一雄
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵β 細胞GPR40 シグナルはTRPチャネル活性化を介してKATP非依存性にインスリン分泌を増強する2019

    • 著者名/発表者名
      山田穂高,船崎俊介,吉田昌史,伊藤聖学,出崎克也,川上正舒,石川三衛,加計正文,原一雄
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エイコサペンタエン酸の脂肪細胞GPR120を介する抗炎症メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      山田穂高, 鈴木大輔,犀川理加,船崎俊介,天本美里,松本裕子,吉田 昌史, 豊島 秀男,加計 正文, 川上 正舒, 石川 三衛, 原 一雄
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 脂質異常症.早わかり診療ガイドライン100 Medicina(増刊号)2020

    • 著者名/発表者名
      山田穂高、平野勉
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 糖代謝異常 グルコース(血糖).内科(増大号) 20202020

    • 著者名/発表者名
      鈴木大輔、山田穂高
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 糖代謝異常 ヘモグロビンA1c(HbA1c).内科(増大号) 20202020

    • 著者名/発表者名
      松本裕子、山田穂高
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 糖代謝異常 グリコアルブミン,1,5-アンヒドロ-D-グルシトール(1,5-AG) 内科(増大号)2020

    • 著者名/発表者名
      山田穂高
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 糖代謝異常 インスリン(IRI).内科(増大号) 20202020

    • 著者名/発表者名
      山田穂高
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 糖代謝異常 OGTT, I.I, HOMA.内科(増大号)2020

    • 著者名/発表者名
      山田穂高
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] コレステロール代謝と役割 脂質異常症 第2版2020

    • 著者名/発表者名
      山田穂高,平野勉
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi