• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい同種複合組織移植の開発と社会の意識調査

研究課題

研究課題/領域番号 19K18075
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関静岡県立静岡がんセンター(研究所)

研究代表者

荒木 淳  静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (00508088)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード複合組織移植 / 機能再建 / 移植医療 / 異分野共同研究 / 国際共同研究 / 再生医療 / 機能再生 / 免疫 / 社会意識調査
研究開始時の研究の概要

①これまで軽視されてきたストーマ患者の抱える問題に対し、形成外科、大腸肛門外科、移植外科、獣医師、創傷管理専門の看護師(WOCナース)、解剖学者、神経再生研究者らが異分野共同研究という形で解決法を追求する。
②自家組織を犠牲にした既存の手術や人工物を用いた方法とはアプローチの異なる、「同種複合組織移植」という新たな手法による機能再建の可能性を検討する。
③臨床応用を見据えて、ヒトに解剖生理学的に似ており便禁制能をもつ実験動物であるイヌを使用する。
④医学的問題だけでなく、倫理的問題や社会的問題からもアプローチする。
⑤国内外の施設と協力し、国際共同研究として進めていく。

研究成果の概要

様々な神経、免疫、腫瘍疾患によりしばしば患者の肛門機能は失われてしまう。この場合、排泄のために腹部に人工肛門「ストーマ」が造設される。腸管を腹壁から引き出し腸管皮膚瘻を人工的に作り、体表面にパウチを貼り、持続的に出てくる便を収容する方法である。これにより確かに多くの患者の命は救われてきた。しかし、ストーマの存在そのものによる新たな苦痛を患者に強いることとなったのもまた事実である。管理の猥雑さに加え、整容面や精神面の問題は重く、深い。これらの問題に対し、我々は国際異分野共同研究という形で解決法を追求している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

形成外科医、大腸外科医、解剖学者、基礎研究者らが共同で、新しい複合祖域移植の開発を行った。特に、ビーグル犬を用いた陰部神経および陰部動静脈を吻合する移植モデルについて結果の解析を行った。そのなかで神経吻合により随意筋だけでなく不随意筋もまた再生することが分かった。これは体性神経のみならず自律神経もまた、吻合することにより機能再生されることを示しており、非常に興味深い結果となったと思われる。
動物実験に成功した成果を、国際誌論文および国内外の学会にて発表し、研究奨励賞をはじめとする高い評価を得た。
患者やご家族を対象としたアンケートやホームページを作成することで社会意識調査の準備を行った。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] サンパウロ大学(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidade de Sao Paulo (FMUSP)(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Anorectal transplantation: the first long-term success in a canine model2021

    • 著者名/発表者名
      Araki J, Nishizawa Y, Fujita N, Sato T, Iizuka T, Kamata M, Hatayama N, Yakura T, Hirai S, Tashiro K, Galvao F, Nakamura T, Nakagawa M, Naito M
    • 雑誌名

      Annals of Surgery

      巻: Jan 22 号: 4 ページ: e636-e644

    • DOI

      10.1097/sla.0000000000004141

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anorectal transplantation: the first long-term success in a canine model2020

    • 著者名/発表者名
      Araki J, Nishizawa Y, Fujita N, Sato T, Iizuka T, Kamata M, Hatayama N, Yakura T, Hirai S, Tashiro K, Galvao F, Nakamura T, Nakagawa M, Naito M
    • 雑誌名

      Annals of Surgery

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] International Collaboration Research for Stoma Patients: The First Anorectal Transplantation in a Canine Model2023

    • 著者名/発表者名
      Jun ARAKI
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Wound Care (SAWC) Spring | Wound Healing Society (WHS) Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 永久ストーマ離脱を目指した国際共同研究~世界初の直腸肛門移植の動物実験成功~2021

    • 著者名/発表者名
      荒木淳
    • 学会等名
      日本創傷治癒学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Anorectal transplantation: the first long-term success in a canine model2021

    • 著者名/発表者名
      荒木淳
    • 学会等名
      日本形成外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Risk factors for gastric-tube dependence after tongue reconstruction: A retrospective and multicenter analysis of 582 patients in 31 institutions2019

    • 著者名/発表者名
      Araki J, Ito T, Nakao J, Onitsuka T, Nakagawa M.
    • 学会等名
      30th EURAPS Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] International collaboration research on anorectal transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Araki J, Nishizawa Y, Fujita N, Naito M, Galvao F, Nakagawa M.
    • 学会等名
      World Microsurgery Summit of Hung-Chi Chen Fellows
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk factors for gastric-tube dependence after tongue reconstruction: A retrospective and multicenter analysis of 582 patients in 31 institutions2019

    • 著者名/発表者名
      Araki J, Ito T, Nakao J, Onitsuka T, Nakagawa M.
    • 学会等名
      10th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anorectal transplantation: the first long-term successful report in a preclinical canine model2019

    • 著者名/発表者名
      Araki J, Nishizawa Y, Fujita N, Naito M, Galvao F, Nakagawa M.
    • 学会等名
      16th Congress of the Asian Society of Transplantation (CAST 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anorectal transplantation: the first long-term successful report in a preclinical canine model2019

    • 著者名/発表者名
      Araki J, Nishizawa Y, Fujita N, Naito M, Galvao F, Nakagawa M.
    • 学会等名
      The 14th congress of the ISVCA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Normothermic preservation of the rat hind limb with artificial oxygen-carrying hemoglobin vesicles and the possibility of therapeutic application2019

    • 著者名/発表者名
      Araki J, Sakai H, Naito M, Nakao J, Nakagawa M
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Blood Substitutes & Oxygen Therapeutics (XVII-ISBS-2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 肛門移植研究グループ

    • URL

      http://www.atx-project.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] http://www.atx-project.com/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 肛門移植研究グループ

    • URL

      http://atx-project.com/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi