研究課題
若手研究
がん免疫療法では、がん細胞を直接攻撃する細胞傷害性T細胞(CTL)の「質」と「量」が重要となる。近年CTLの質を改善する免疫チェックポイント阻害療法が確立され臨床応用されているが、患者生体内でのがん特異的CTLの量的な誘導も必要とされる。我々は抗原提示細胞のうち、XCR1+樹状細胞が効率的にCTLを誘導することに着目し、がん抗原ペプチドをXCR1+樹状細胞へ選択的に送達するがんワクチンシステムを構築するとともに、樹状細胞を活性化させるアジュバント(免疫補助剤)をがん抗原とともにXCR1+樹状細胞へターゲットすることで副作用なくCTLを大量に誘導する新規治療法をを確立する。
がん免疫療法において効率よく細胞傷害性T細胞(CTL)を誘導することは非常に重要である。そこで、CTL誘導能の高いXCR+樹状細胞への抗原送達と活性化を同時に行うため、がん抗原を生体内で特異的にXCR1+樹状細胞に送達させて効率的に CTLを誘導するとともに、アジュバントであるpoly(I:C)の作用を検討した。CTLの効率的な誘導を認める一方で、樹状細胞での免疫チェックポイント分子の発現を認めた。このがんワクチンを用いることで、特異的に抗原を樹状細胞に送達させるシステムの重要性と、かつ免疫チェックポイント阻害剤の併用することでより強い抗がん作用をもたらす可能性が示唆された。
本研究により、がん免疫療法で重要となるCTLを生体内で効率的に誘導するシステムとして、XCR1+樹状細胞へのがん抗原の特異的な送達が重要であること、またアジュバント併用による免疫チェックポイント分子の発現から、がんペプチドワクチン療法と免疫チェックポイント阻害剤との併用の有用性が示唆された。マウス実験の結果をヒトへ応用するにあたり、実際的な副作用の発現の有無の検討などの課題があるが、今後のがん免疫療法に対する基礎的なデータが得られたと考えられる。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)
British Journal of Cancer
巻: 122 号: 8 ページ: 1185-1193
10.1038/s41416-020-0757-2