• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規創薬に向けたN6-メチルアデノシトシン修飾の肝細胞癌における意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K18110
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

園原 史訓  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (30745534)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肝細胞癌 / N6メチルアデノシトシン / ALKBH5 / RNAメチル化 / 予後因子 / バイオマーカー / N6-メチルアデノシトシン修飾
研究開始時の研究の概要

肝細胞癌(HCC)は各種慢性肝炎を発生母地とし、慢性肝炎患者におけるHCC発症予測と新規治療法の開発は喫緊の課題である。N6-メチルアデノシトシン(m6A)修飾はRNAメチル化の中で最も頻度が高く、m6A修飾に関連した遺伝子群の発現調節は様々な疾患に関連していることが指摘されつつある。
本研究ではHCCとその背景肝におけるm6A関連遺伝子の発現解析、m6Aメチル化修飾定量解析、さらにトランスクリプトームにおける網羅的m6Aマッピング(MeRIPseq/m6A-seq)を行うことで、HCCの発症・進展・予後に関する臨床的に有用なバイオマーカーや創薬ターゲットとなる分子を見出すことが目的である。

研究実績の概要

肝細胞癌(HCC)では腫瘍の悪性度に加え,発生母地としての背景肝の分子生物学的異常もHCC再発に関わるため、本研究ではRNAメチル化で最もよく見られるN6メチルアデノシトシン (m6A)およびその関連遺伝子についてHCC腫瘍部と非腫瘍部における発現状況の違いと臨床的意義について検討した.
当科のHCC症例はHBV 41例(23%),HCV 106例(60%),非BCが30例(17%)だった.切除標本の腫瘍部・非腫瘍部で全RNAにおける m6A定量解析では有意差を認めなかった(P=0.79).予後解析の結果,非腫瘍部のm6Aメチル化高低と予後に関連を認めなかったが,腫瘍部のm6Aメチル化高値は予後不良なRFSとOSに関係していた.
TCGAの遺伝子発現情報を用い,m6Aに関連する遺伝子の発現状況を調査した.m6Aの脱メチル化酵素であるFTOとALKBH5は非腫瘍部と比較して腫瘍部で有意に発現が低下していた(P<0.001, P=0.02).さらに,ALKBH5の発現低値群は有意差はないものの,RFSが不良な傾向だった.
当科のHCCの腫瘍部,非腫瘍部での遺伝子発現を定量PCRで解析すると,ALKBH5,FTOともに腫瘍部で有意に発現が低かった(ともにP<0.001).ALKBH5発現について予後解析を行うと,腫瘍部の発現低値群のRFSは有意に不良だった(P=0.003).さらに非腫瘍部の発現低値群は高値群に比べて有意に予後不良なRFSであり, OSでも有意差は認めないものの,予後不良の傾向だった.ALKBH5の高低で臨床病理学的所見を比較すると年齢65歳未満,とステージIII以上の割合がALKBH5低発現群で有意に高かった.さらに,Cox比例ハザードモデルによる単変量/多変量解析では非腫瘍部のALKBH5発現低値は静脈浸潤と並び,独立した有意な予後因子として抽出された.

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Novel Prognostic Implications of Methylated RNA and Demethylases in Resected HCC and Background Liver Tissue2020

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Nakagawa, Katsuhito Tanaka, Fuminori Sonohara, Raju Kandimalla, Yuki Sunagawa, Yoshikuni Inokawa, Hideki Takami, Masamichi Hayashi, Suguru Yamada, Mitsuro Kanda, Chie Tanaka, Goro Nakayama, Masahiko Koike, Yasuhiro Kodera
    • 雑誌名

      Anticancer research

      巻: 40 ページ: 6665-6676

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 切除肝細胞癌の腫瘍部・非腫瘍部におけるRNAメチル化解析:N6メチルアデノシトシンと関連遺伝子の臨床的意義2020

    • 著者名/発表者名
      園原 史訓,田中 伸孟,髙見 秀樹,猪川 祥邦,林 真路,山田 豪
    • 学会等名
      第56回 日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi