• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間質性肺炎合併肺癌で2型自然リンパ球が果たす2つの役割:線維化促進と腫瘍免疫抑制

研究課題

研究課題/領域番号 19K18210
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

伊藤 温志  三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (80783133)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード2型自然リンパ球 / がん / 腫瘍微小環境 / 骨髄由来免疫抑制細胞 / 転移性肺がん / 肺がん微小環境 / 間質性肺炎合併肺がん / 癌浸潤 / 癌転移 / 微小環境 / インテグリン / 間質性肺炎合併肺癌 / 自然リンパ球
研究開始時の研究の概要

本研究では「間質性肺炎合併肺癌において、2型自然リンパ球(ILC2)の過剰なインターロイキン-13産生が、M2型マクロファージに加え、単球系骨髄由来免疫抑制細胞(M-MDSC)をも活性化して抗腫瘍免疫を抑制し、その結果線維化に加え肺癌増殖を促進する微小環境を誘導している」という病態モデルを提唱し、肺癌手術組織標本の解析により、この病態モデルを検証することを目的とする。

研究成果の概要

2型自然リンパ球(ILC2)は、癌の種類や微小環境に影響されて腫瘍抑制および腫瘍促進の相反する二つの作用を有することが知られている。我々は乳癌肺転移モデルマウスを用いて、乳癌肺転移におけるILC2が果たす役割を検討した。micro-metastasis、macro-metastasisにおけるILC2の数や頻度に変化はなかったが、macro-metastasisにおいてはILC2の細胞表面マーカーやサイトカイン産生能が活性化していた。更に、ILC2から産生されるIL-13を介して骨髄由来免疫抑制細胞が活性化され、転移カスケードを通して腫瘍増殖を許容する微小環境を構築している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

癌治療においては免疫チェックポイント阻害薬の開発により治療成績の向上が目覚ましいが、現状ではまだその効果が得られる患者は10-30%と限定的である。本研究では乳癌肺転移モデルマウスを用いて、乳癌肺転移においては2型リンパ球と骨髄由来免疫抑制細胞の相互作用により腫瘍増殖を許容する微小環境を構築している可能性を見出した。今後、腫瘍微小環境におけるこれらの自然免疫細胞の働きの解明が進むことで、更なる免疫療法の開発や癌予防に繋げていくことが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Possible Metastatic Stage-Dependent ILC2 Activation Induces Differential Functions of MDSCs through IL-13/IL-13Rα1 Signaling during the Progression of Breast Cancer Lung Metastasis2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Atsushi、Akama Yuichi、Satoh-Takayama Naoko、Saito Kanako、Kato Takuma、Kawamoto Eiji、Gaowa Arong、Park Eun Jeong、Takao Motoshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 13 ページ: 3267-3267

    • DOI

      10.3390/cancers14133267

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 免疫チェックポイントと2型自然リンパ球2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤温志、赤間悠一、島岡要
    • 雑誌名

      edical Science Digest

      巻: 47(2) ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2型自然リンパ球と癌:促進と抑制の狭間で2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤温志、赤間悠一、島岡要
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 36(12) ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳がん肺転移における2型自然リンパ球(ILC2)と骨髄抑制免疫細胞(MDSC)の役割2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤温志、篠田真里、川口瑛久、金田真吏、川口晃司、島本亮、高尾仁二
    • 学会等名
      第63回日本肺癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Medical Science Digest 2月号2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤温志、赤間悠一、島岡要
    • 出版者
      ニューサイエンス社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi