• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老齢期における抗不安薬ジアゼパム長期使用による認知機能障害の発生メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K18234
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

古川 智範  弘前大学, 医学研究科, 助教 (60402369)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードベンゾジアゼピン / ジアゼパム / 認知機能 / 海馬LTP / 運動 / 抗不安薬 / 麻酔薬 / 神経棘突起 / 運動負荷 / benzodiazepine / diazepam / Lcn2 / Aged / exercise
研究開始時の研究の概要

抗不安薬や睡眠誘導薬として広く使用されるベンゾジアゼピン(BZ)系薬剤は、長期的使用による高齢者の認知症発症リスクの増加が懸念されている。しかし、その弊害がどのようなメカニズムで生じるかは未解明である。本研究では、BZ系薬剤の慢性投与により発現増加するLcn2が認知機能低下に関わると仮説を立て、BZ系薬剤慢性投与によるLcn2の発現調節機構およびLcn2による神経回路機能低下機構を明らかにする。

研究成果の概要

抗不安薬として高齢者に処方されるジアゼパム(ベンゾジアゼピン系薬剤)を長期的に使用することによる認知機能低下が問題となっている。そこで本研究では、ジアゼパムを長期投与した老齢マウスを用いて、記憶学習能力に関わる海馬領域の神経細胞の細胞死や神経新生、神経細胞の形態変化、神経回路機能などを解析した。その結果、細胞死や神経新生にはジアゼパム長期投与による変動はなかったが、老齢マウスでは加齢による神経機能が減弱すると共に、ジアゼパム投与により神経細胞の形態変化および神経回路機能の減弱が認められた。さらに、それらのジアゼパムによる影響は、長期的な運動の負荷によって予防できることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究結果は、長期的なジアゼパム使用によって生じる認知機能低下が海馬領域における神経細胞の新生や細胞死ではなく、形態的特徴の変化による機能的減退によって引き起こされることを示唆するものであり、ジアゼパムの中枢神経系における詳細な分子的作用機序解明への発展が期待できる。運動による認知機能向上は以前から注目されており、近年、末梢血中の運動由来分子が同定され、詳細な研究が期待されている。本研究成果は、運動由来分子の中枢における機能的特性の解明に貢献できると考えられる。運動由来分子の機能的特性が明らかになれば、ジアゼパム等による認知機能減退の予防法や治療法への発展が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The role of neutrophil gelatinase-associated lipocalin and iron homeostasis in object recognition impairment in aged sepsis-survivor rats2022

    • 著者名/発表者名
      Nikaido Yoshikazu、Midorikawa Yoko、Furukawa Tomonori、Shimoyama Shuji、Takekawa Daiki、Kitayama Masato、Ueno Shinya、Kushikata Tetsuya、Hirota Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-021-03981-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impaired Cognitive Function and Hippocampal Changes Following Chronic Diazepam Treatment in Middle-Aged Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Tomonori、Nikaido Yoshikazu、Shimoyama Shuji、Masuyama Nozomu、Notoya Ayaka、Ueno Shinya
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 13 ページ: 777404-777404

    • DOI

      10.3389/fnagi.2021.777404

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GABAA receptors and maternally derived taurine regulate the temporal specification of progenitors of excitatory glutamatergic neurons in the mouse developing cortex.2021

    • 著者名/発表者名
      Tochitani S, Furukawa T, Bando R, Kondo S, Ito T, Matsushima Y, Kojima T, Matsuzaki H, Fukuda A.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: In press ページ: 4554-4575

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab106

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Copy number variations in Japanese children with autism spectrum disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Yui; Shimoyama, Shuji; Furukawa, Tomonori; Adachi, Masaki; Takahashi, Michio; Mikami, Tamaki; Kuribayashi, Michito; Osato, Ayako; Tsushima, Daiki; Saito, Manabu; Ueno, Shinya; Nakamura, Kazuhiko
    • 雑誌名

      Psychiatric Genetics

      巻: - 号: 3 ページ: 276-276

    • DOI

      10.1097/ypg.0000000000000276

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide induces mouse translocator protein (18 kDa) expression via the AP-1 complex in the microglial cell line, BV-22019

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Shuji、Furukawa Tomonori、Ogata Yoshiki、Nikaido Yoshikazu、Koga Kohei、Sakamoto Yui、Ueno Shinya、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 9 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0222861

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phospholipase C-related inactive protein type-1 deficiency affects anesthetic electroencephalogram activity induced by propofol and etomidate in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Tomonori、Nikaido Yoshikazu、Shimoyama Shuji、Ogata Yoshiki、Kushikata Tetsuya、Hirota Kazuyoshi、Kanematsu Takashi、Hirata Masato、Ueno Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 33 号: 4 ページ: 531-542

    • DOI

      10.1007/s00540-019-02663-z

    • NAID

      40021971791

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ジアゼパム長期使用による海馬神経機能への影響2021

    • 著者名/発表者名
      増山望、古川智範、二階堂義和、下山修司、能登谷綾香、上野伸哉
    • 学会等名
      東北談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GABAA受容体の細胞内分布におけるβ3サブユニットのリン酸化の影響2021

    • 著者名/発表者名
      藤井萌加、下山修司、古川智範、上野伸哉
    • 学会等名
      東北談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The effect of chronic diazepam administration on cognitive function in aged mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Tomonori, Nikaido Yoshikazu, Shimoyama Shuji, Ogata Yoshiki, Ueno Shinya
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗不安薬ジアゼパムの長期使用による海馬神経機能への影響2020

    • 著者名/発表者名
      古川 智範、二階堂 義和、下山 修司、上野 伸哉
    • 学会等名
      第47回日本脳科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of chronic diazepam administration on hippocampus of aged mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Tomonori, Nikaido Yoshikazu, Shimoyama Shuji, Ueno Shinya
    • 学会等名
      the 98th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Chronic diazepam administration impaired hippocampal CA3 LTP and spine morphology in aged mice2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Tomonori, Nikaido Yoshikazu, Shuji Shimoyama, Ogata Yohiski, Ueno Shinya
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Phospholipase C-related inactive protein type-1 deficiency affects anesthetic electroencephalogram activity induced by propofol and etomidate in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Tomonori, Nikaido Yoshikazu, Ogata Yohiski, Kushikata Tetsuya, Hirota Kazuhoshi, Kanematsu Takashi, Hirata Masato, Ueno Shinya
    • 学会等名
      Hirosaki Medical Forum
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi