• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹臥位中における自発呼吸温存の効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K18294
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

吉田 健史  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (50725520)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードARDS / VILI / 腹臥位 / 自発呼吸関連肺傷害 / 肺傷害 / 自発呼吸 / 人工呼吸
研究開始時の研究の概要

重度ARDS患者に対して筋弛緩剤を用いて自発呼吸関連肺傷害を軽減する治療が行われている。筋弛緩の使用により高率にICU acquired weaknessを合併し、そうした患者の社会復帰率は極めて低い。本研究は、(仰臥位ではなく)腹臥位中に自発呼吸を温存すれば、自発呼吸温存の重要な利点を保持しながら(すなわち、横隔膜機能不全やICU acquired weaknessを防ぐ)、呼吸努力による肺傷害を最小限に抑えることができる、という仮説を検証する。

研究成果の概要

重度ARDSにおいて、腹臥位は自発呼吸関連肺傷害を軽減する。仰臥位に比べて、ARDS患者を腹臥位で管理することにより、肺容量が増加する結果、ガス交換の改善、自発呼吸努力の軽減が認められる。その結果、自発呼吸を腹臥位中に温存した方が、全身炎症、肺の炎症、肺の傷害スコア―の低下を認めた。これらの効果を兎重度ARDSモデルに加えてARDS患者においても確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腹臥位は、全身筋弛緩剤投与の必要なく自発呼吸努力の抑制から自発呼吸関連肺傷害のリスクを軽減する可能性がある。ICU獲得筋萎縮のリスクを最小限にできるためにARDSの短期予後だけでなく長期予後も改善する可能性がある治療法である。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Universidad De Piura(ペルー)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Hospital Rebagliati, Lima(ペルー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Prone Position Reduces Spontaneous Inspiratory Effort in Patients with Acute Respiratory Distress Syndrome: A Bi-Center Study2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Takeshi、Tanaka Aiko、Roldan Rollin、Quispe Roc?o、Taenaka Hiroki、Uchiyama Akinori、Fujino Yuji
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: - 号: 11 ページ: 1437-1440

    • DOI

      10.1164/rccm.202012-4509le

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Patient self-inflicted lung injury and positive end-expiratory pressure for safe spontaneous breathing2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Takeshi、Grieco Domenico L.、Brochard Laurent、Fujino Yuji
    • 雑誌名

      Current Opinion in Critical Care

      巻: 26 号: 1 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1097/mcc.0000000000000691

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Pressure versus High Flow: What Should We Target in Acute Respiratory Failure?2020

    • 著者名/発表者名
      Thille Arnaud W.、Yoshida Takeshi
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: 201 号: 3 ページ: 265-266

    • DOI

      10.1164/rccm.201911-2196ed

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of spontaneous breathing during mechanical ventilation in acute respiratory distress syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Amato MBP, Kavanagh BP, Fujino Y
    • 雑誌名

      Current Opinion in Critical Care

      巻: 25 号: 2 ページ: 192-198

    • DOI

      10.1097/mcc.0000000000000597

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Imaging the Injured Lung2019

    • 著者名/発表者名
      Cereda Maurizio、Xin Yi、Goffi Alberto、Herrmann Jacob、Kaczka David W.、Kavanagh Brian P.、Perchiazzi Gaetano、Yoshida Takeshi、Rizi Rahim R.
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 131 号: 3 ページ: 716-749

    • DOI

      10.1097/aln.0000000000002583

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional Ventilation Displayed by Electrical Impedance Tomography as an Incentive to Decrease Positive End-Expiratory Pressure2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Takeshi、Piraino Thomas、Lima Cristhiano A. S.、Kavanagh Brian P.、Amato Marcelo B. P.、Brochard Laurent
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: 200 号: 7 ページ: 933-937

    • DOI

      10.1164/rccm.201904-0797le

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Neuromuscular Blockade in the Acute Respiratory Distress Syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kavanagh BP, Brochard L
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 381 号: 8 ページ: 785-788

    • DOI

      10.1056/nejmc1908874

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Impact of spontaneous breathing during mechanical ventilation in acute respiratory distress syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoshida
    • 学会等名
      38° Chilean Intensive Care Congress
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spontaneous breathing and VILI2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoshida
    • 学会等名
      Critical care forum canada
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi