• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児における集中治療後症候群の実態調査と長期予後改善に向けたデータベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K18372
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

壷井 伯彦  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 手術・集中治療部, 医師 (60754455)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード集中治療後症候群 / 小児 / 小児集中治療室 / コホート研究 / PICS / PICU
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本の主要なpediatric intensive care unit; PICUを生存退室した重篤小児患者とその家族を対象とした前向きコホート研究である。PICUに入室した重篤小児患者とその家族が、退室後にどのような機能障害を残すのか、その障害がどれほどの期間持続するのか等について調査し、小児における集中治療後症候群(post-intensive caresyndrome; PICS)の実態を把握する。
本研究で得られる知見は、PICU退室後の長期アウトカムの実態把握に加え、患者およびその家族の長期アウトカムを改善させる治療法の開発への貢献が期待できる。

研究成果の概要

2020年3月から2022年2月の2年間にわたって国立成育医療研究センターのpediatric intensive care unit(PICU)に48時間以上入室した重篤小児患者の保護者を対象として、Webアンケートを用いた前向きコホート研究を実施した。
退室1か月後、3か月後、6か月後、12か月後の家族からみた患者Functional Status Scaleは概ね"good"の範囲で推移したが、家族のHospital Anxiety and Depression Scaleについては不安のドメインも抑うつのドメインも"possible"の範囲で推移し、長期に障害が継続することが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、pediatric intensive care unit(PICU)を生存退室した患者とその家族が、退室後にどのような機能障害を残すのか、その障害がどれほどの期間持続するのか、どのような社会資源や医療ケアを必要とするのか、教育/療育環境にどのような変化が起こるのか等について調査し、小児におけるpost-intensive care syndrome(PICS)の実態を明らかにした。
小児患者のPICSについての調査は世界的にみても進んでおらず、本研究成果は、PICU退室後の患者およびその家族の長期アウトカムを改善させる治療法の開発など、次のステップへとつながる重要な基礎データとなる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Webアンケートを用いた小児集中治療後症候群の前向きコホート調査2022

    • 著者名/発表者名
      成相諒子、壷井薫、壷井伯彦、西村奈穂、中川聡
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Survey of Post intensive Care Syndrome in Children2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Nariai, Kaoru Tsuboi, Norihiko Tsuboi, Satoshi Nakagawa
    • 学会等名
      11th Congress of the World Federation of Pediatric Intensive & Critical Care Societies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] p-PICS研究経過報告2021

    • 著者名/発表者名
      成相諒子、壷井伯彦、清水薫
    • 学会等名
      第28回小児集中治療ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 国立成育医療研究センターでは下記の研究を実施しております

    • URL

      https://www.ncchd.go.jp/center/information/epidemiology/pdf/hp2216.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi