• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元積層造形で作製し表面処理を施した次世代チタン合金インプラントの開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K18463
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

清水 孝彬  京都大学, 医学研究科, 助教 (50835395)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード3次元積層造形 / ストロンチウム / 表面化学処理 / チタン合金 / インプラント / 骨欠損 / 3次元積層造形 / 積層造形 / 表面処理 / 3次元
研究開始時の研究の概要

申請者は、これまでの新規インプラント開発において全く別の技術で、個別に開発されてきた“3次元積層造形”と“表面化学処理”を組み合わせることにより、患者それぞれの骨欠損の状況に適したカスタムメイドであり、かつ骨と強固に結合するインプラントの開発を目指す。本研究では、両者を組み合わせるという構想が実際に生体で機能するかについて、動物の骨欠損モデルを用いて検討し、広範囲骨欠損を再建しうるかを問う。

研究成果の概要

3次元レーザー積層造形によって造形したチタン合金インプラントにストロンチウムを化学結合させた表面の詳細な分析を行った。その結果、ストロンチウム処理によってインプラント表面の親水性が向上し前骨芽細胞の接着を促進することを示した。また、疑似体液中で処理したインプラント表面に良好なリン酸カルシウム層を形成したため生体内での骨結合能があることが示唆された。最後に、平板形状のインプラントをウサギ脛骨に埋入し生体内での骨結合能・骨誘導能の評価(in vivo)の結果では、早期(埋め込み後2週間)からインプラントと骨の強固な結合が起こるだけでなく、より長期間の埋入でも骨結合が維持されていることを証明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

整形外科領域において、外傷や骨腫瘍切除後に生じた大きな骨欠損を再建する際に、従来用いられてきたチタン合金インプラントでは、既存のインプラントサイズの規格に限りがあり患者特有の欠損部に適合しない場合があることや、骨とインプラントの間の緩みとそれによるインプラント破損といった問題点がある。本研究の結果、3次元積層造形によって造形されたチタンインプラントは表面化学処理を施すことによって骨と早期に結合することが明らかになった。この技術を応用し、骨欠損部に適した形状に造形したインプラントの臨床応用への可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Optimizing the layer thickness of sol-gel-derived TiO2 coating on polyetheretherketone2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Makoto、Shimizu Takayoshi、Imamura Masashi、Fujibayashi Shunsuke、Yamaguchi Seiji、Goto Koji、Otsuki Bungo、Kawai Toshiyuki、Okuzu Yaichiro、Matsuda Shuichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95572-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bioactive effects of strontium loading on micro/nano surface Ti6Al4V components fabricated by selective laser melting2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yu、Fujibayashi Shunsuke、Yamaguchi Seiji、Mori Shigeo、Kitagaki Hisashi、Shimizu Takayoshi、Okuzu Yaichiro、Masamoto Kazutaka、Goto Koji、Otsuki Bungo、Kawai Toshiyuki、Morizane Kazuaki、Kawata Tomotoshi、Matsuda Shuichi
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: C

      巻: 109 ページ: 110519-110519

    • DOI

      10.1016/j.msec.2019.110519

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 積層造形チタン金属の生体活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      清水 優,藤林 俊介,山口 誠二,森 重雄,北垣 壽,林 信実,正本 和誉,川田 交俊,森實 一晃,奥津 弥一郎,清水 孝彬, 河井 利之,大槻 文悟,後藤 公志,松田 秀一
    • 学会等名
      第39回整形外科バイオマテリアル研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi