• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エストロゲン欠乏による骨折治癒遷延の分子メカニズム解明と治癒促進法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K18502
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

池戸 葵  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 特定研究員 (60834520)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード骨芽細胞 / エストロゲン受容体 / 骨再生 / 骨折治癒 / 女子アスリート / 栄養
研究開始時の研究の概要

エストロゲン欠乏による骨量低下は、閉経後女性のみならず若年期の女子アスリートにおいても問題視されており、骨折や疲労骨折の治癒遷延の大きな原因の一つとなっている。エストロゲンは核内受容体であるエストロゲン受容体 (ER) αおよびERβを介して作用を発揮する。ERαの骨代謝制御機構は、骨芽細胞の分化段階によって異なることが報告されているが、骨折治癒過程における機能は全く不明である。そこで、本申請では骨芽細胞の各分化段階特異的にER遺伝子を欠損させたマウスの骨折治癒過程を評価し、ゲノムワイド解析により標的遺伝子の特定および転写制御機構を解明する。

研究成果の概要

エストロゲン欠乏は骨組織の恒常性だけでなく骨折治癒も損なうが、そのメカニズムは不明である。本研究では、成熟骨芽細胞特異的エストロゲン受容体 (ER) α及びβ遺伝子欠損マウスを用いて、骨再生過程におけるERs役割を明らかにすることを目的とした。
OCN-Cre;ERαf/f マウスの仮骨形成量は、ERαf/fマウスと比較して14日後でのみ減少を認めた。一方で、OCN-Cre;ERβf/fマウスは、ERβf/fマウスと比較して仮骨形成量に変化を認めなかった。したがって、OCN陽性の骨芽細胞では、ERβではなくERαが、骨再生過程の後期における仮骨リモデリングを制御することが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、各分化段階の骨芽細胞におけるERα及びERβが骨折治癒に与える影響は不明であった。本研究では、成熟骨芽細胞のERαが骨再生後期の仮骨リモデリングに関与することが示された。本研究結果は、エストロゲン欠乏による骨折治癒遷延を改善するための治療法の開発に向けた基礎的な知見になり得る。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Estrogen receptor α in mature osteoblasts regulates the late stage of bone regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Aoi Ikedo, Yuuki Imai
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Estrogen receptor α in mature osteoblasts regulate the late stage of fracture healing.2021

    • 著者名/発表者名
      Aoi Ikedo
    • 学会等名
      The ECTS 2021 Digital Congress
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨折治癒過程での骨芽細胞におけるエストロゲン受容体の役割.2020

    • 著者名/発表者名
      池戸葵, 今井祐記
    • 学会等名
      第10回 Orthopedic Research Club.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi