• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア転写因子Aによるステロイド関連骨壊死の新しい予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K18511
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関金沢医科大学

研究代表者

植田 修右  金沢医科大学, 医学部, 助教 (10759583)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードステロイド関連大腿骨頭壊死症 / ミトコンドリア転写因子A / TFAM knockdown / 酸化障害 / 骨髄由来間葉系幹細胞 / ミトコンドリア障害 / 骨細胞死 / ミトコンドリア転写因子A (TFAM) / ミトコンドリアルストレス / 骨細胞壊死 / ステロイド関連骨壊死
研究開始時の研究の概要

ステロイド関連大腿骨頭壊死症の病態や治療、予防法に関しては確立した見解は得られていない。虚血が主要原因と考えられており、酸化ストレスの関与も注目されている。ミトコンドリア転写因子A (TFAM)は酸化障害をうけやすく、その障害は細胞の生存と機能に重大な支障をきたす。TFAMはミトコンドリアDNAを修復する機能を有し、細胞傷害の抑制効果が報告されている。本研究では、培養骨細胞を用いて、骨細胞壊死を惹起する低酸素負荷とステロイド投与時期の詳細な関係を明らかにするとともにTFAMを用いた骨細胞壊死阻止に向けた基礎データを収集し、家兎骨壊死モデルを用い、TFAM付加による骨壊死の予防効果を検討する。

研究成果の概要

ステロイド関連大腿骨頭壊死症の原因として酸化ストレスの関与が報告されていることから培養骨細胞を同等の環境にし、細胞レベルでも酸化ストレスが発現していることを確認した。また、酸化障害の影響をうけやすいミトコンドリア転写因子A(TFAM)に注目し、培養骨細胞のTFAMをノックダウンさせ、TFAMが消失した状態ではミトコンドリアが消失し、ミトコンドリアの機能が保てないことを確認した。さらに、培養骨細胞にTFAMを付加させることで、骨壊死と同等の環境下においても酸化障害と骨細胞死が有意に低下したことが示された。このことから、ステロイド関連大腿骨頭壊死症においてミトコンドリア障害の関与が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ステロイド関連大腿骨頭壊死症は難治性疾患とされており、その機序解明や予防法の確立は非常に重要である。また、骨壊死が発生した場合不可逆性であり、骨頭の圧壊が発生してしまうと外科的な処置が必要になる。本研究は骨壊死においてミトコンドリアの関与を示しており、ミトコンドリアを保護することで骨壊死の治療や予防に期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 低酸素環境下ステロイド性骨細胞壊死に対するミトコンドリア転写因子Aによる細胞保護作用2020

    • 著者名/発表者名
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 土屋雅信, 平田寛明, 兼氏 歩, 川原範夫
    • 雑誌名

      Hip Joint

      巻: 46 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Right atrial fat emboli detection and changes in D dimer values in reverse shoulder arthroplasty: a comparison with total hip arthroplasty2019

    • 著者名/発表者名
      S.Ueda, T.Ichiseki, D.Soma, N.Kawahara
    • 雑誌名

      Archives of Medical Science - Civilization Diseases

      巻: 4 号: 1 ページ: 84-88

    • DOI

      10.5114/amscd.2019.87003

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リバース型人工肩関節置換術後における早期リハビリテーションと術後可動域予測の検討2019

    • 著者名/発表者名
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 川原範夫
    • 雑誌名

      日本人工関節学会誌

      巻: 49 ページ: 345-346

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア転写因子Aによる ストレス環境下骨細胞壊死の予防2021

    • 著者名/発表者名
      植田修右, 市堰 徹, 平田寛明, 相馬大輔, 川原範夫
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ストレス環境下骨細胞壊死における 酸化ストレスとミトコンドリア障害の関与とその予防2021

    • 著者名/発表者名
      植田修右, 市堰 徹, 平田寛明, 川原範夫
    • 学会等名
      第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素環境下ステロイド添加骨細胞におけるタウリンの効果2021

    • 著者名/発表者名
      平田寛明, 市堰 徹, 植田修右, 相馬大輔, 川原範夫
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア転写因子Aは低酸素環境下ステロイド性骨細胞壊死を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 平田寛明, 川原範夫
    • 学会等名
      第73回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ステロイド誘発骨壊死環境下における骨細胞と間葉系幹細胞のミトコンドリア機能2019

    • 著者名/発表者名
      市堰 徹, 植田修右, 相馬大輔, 平田寛明, 島崎 都, 上田善道, 川原範夫
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨髄由来間葉系幹細胞の全身投与における傷害部位へのhoming およびステロイド性骨壊死の予防2019

    • 著者名/発表者名
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 平田寛明, 川原範夫
    • 学会等名
      第58回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ステロイド添加骨細胞の酸化ストレスによるミトコンドリア障害2019

    • 著者名/発表者名
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 土屋雅信, 平田寛明, 川原範夫
    • 学会等名
      第72回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素環境下ステロイド添加骨細胞におけるHIF1-αとミトコンドリア障害2019

    • 著者名/発表者名
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 土屋雅信, 平田寛明, 兼氏 歩, 川原範夫
    • 学会等名
      第34回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素環境下ステロイド性骨細胞壊死に対するミトコンドリア転写因子Aによる細胞保護作用2019

    • 著者名/発表者名
      植田修右, 市堰 徹, 相馬大輔, 土屋雅信, 平田寛明, 兼氏 歩, 川原範夫
    • 学会等名
      第46回日本股関節学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi