• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所投与かつ局所保持可能な理想的な細胞・成長因子送達法による骨欠損治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K18546
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関湘南医療大学

研究代表者

関口 裕之  湘南医療大学, 臨床医学研究所, 研究員 (90547233)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード骨形成蛋白 / 徐放 / ゲル剤 / 局所硬化ゲル / 骨欠損治療 / 間葉系幹細胞送達 / ヒアルロン酸 / デキストラン / 硬化ゲル / 成長因子 / 幹細胞
研究開始時の研究の概要

マウスMSC、CB-GF搭載注入型局所硬化ゲルの有用性をマウス広範囲骨欠損モデルを用いて評価する。また、MHCハプロタイプの異なるマウスを用いて広範囲骨欠損モデルを作成し、同種MSC搭載注入型局所硬化ゲルによる治療の可能性を検討する実用化に向けてヒトMSCを用いた効果検証を免疫不全マウス広範囲骨欠損モデルにより検討する。

研究成果の概要

外傷や腫瘍掻爬後の広範囲骨欠損は治療に難渋する。BMP-2を局所に保持し得る新規材料として、ヒアルロン酸を基材とし局所投与部で硬化する新規ゲル剤を開発し、マウス広範囲骨欠損モデルを用いて有用性を検討した。骨欠損のみの群(defect群)、骨欠損部に局所硬化ヒアルロン酸ゲルのみを投与した群(HA群)、骨欠損部にBMP-2含有PBSを投与した群(PBS/BMP群)、骨欠損部にBMP-2含有局所硬化ヒアルロン酸ゲルを投与した群(HA/BMP群)の4群を作製した。HA/BMP群は他の3群と比較して骨量、骨塩量とも有意に高値だった。本方法はBMP-2の局所送達による骨欠損治療法として有用かもしれない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

外傷や腫瘍掻爬後の広範囲骨欠損は治療に難渋する。治療の長期化に伴う患者の社会復帰の遅延は、患者に肉体的・精神的苦痛を与えるとともに医療費の増加と社会経済的損失に直結する。本研究で開発したゲル剤は広範囲骨欠損治療に重要であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Expression of nerve growth factor in the callus during fracture healing in a fracture model in aged mice2022

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi H, Inoue G, Shoji S, Tazawa R, Kuroda A, Miyagi M, Takaso M, Uchida K
    • 雑誌名

      Biomed Mater Eng

      巻: 33 号: 2 ページ: 131-137

    • DOI

      10.3233/bme-211284

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of bone formation using in situ-formed hyaluronan-hydrogel containing bone morphogenetic protein-2 in a mouse critical size bone defect model2021

    • 著者名/発表者名
      Shoji S, Uchida K, Tazawa R, Saito W, Kuroda A, Sekiguchi H, Ishii D, Inoue S, Inoue G, Takaso M
    • 雑誌名

      Bio-Medical Materials and Engineering

      巻: - 号: 4 ページ: 207-215

    • DOI

      10.3233/bme-201172

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wrapping with Basic Fibroblast Growth Factor-Impregnated Collagen Sheet Reduces Rat Sciatic Nerve Allodynia2019

    • 著者名/発表者名
      Mukai M, Uchida K, Hirosawa N, Murakami K, Kuniyoshi K, Inoue G, Miyagi M, Sekiguchi H, Shiga Y, Inage K, Orita S, Suzuki T, Matsuura Y, Takaso M, Ohtori S
    • 雑誌名

      J Orthop Res

      巻: 37 号: 10 ページ: 2258-2263

    • DOI

      10.1002/jor.24349

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BMP-2含有局所硬化ヒアルロン酸ゲルを用いた広範囲骨欠損修復法の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      庄司 真太郎, 内田 健太郎, 田澤 諒, 関口 裕之, 井上 玄, 齋藤 亘, 宮城 正行, 黒田 晃義, 高相 晶士
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] BMP-2含有局所硬化ヒアルロン酸ゲルを用いた難治性骨折治療法の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      庄司真太郎、内田健太郎、関口裕之、井上 玄、齋藤 亘、宮城正行、村田 幸佑、川久保 歩、高相晶士
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi