• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠・出産に伴う血中ケトン体の役割:胎児の成長と産後うつ病の回避

研究課題

研究課題/領域番号 19K18657
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

馬詰 武  北海道大学, 大学病院, 講師 (00807935)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードケトン体 / 妊娠 / 産後うつ / ヒト絨毛性ゴナドトロピン / 貧血 / エジンバラ / 産後うつ病
研究開始時の研究の概要

ケトン体は脂肪の分解により生成され、グルコースと並び心臓と脳の主要な栄養源である。近年、一般成人における糖質制限食(ケトン産生食)に関連して研究が進み、ケトン体が神経保護作用や抑うつという有用な効果を持つことが明らかにされた。しかし、妊娠中の糖質制限食が
母体や胎児の発育へ与える影響については、危険性も示唆されてはいるが、基本的な臨床デ
ータが十分でないのが現状である。本研究では、統計解析が可能な集団サイズで、母体の血
中ケトン体濃度の妊娠・出産にともなう変動を測定し、新生児の頭の大きさ、並びに産後う
つ病との相関関係を定量的に明らかにする。

研究成果の概要

本研究は妊娠中の栄養指標の一つである母体血中ケトン体が母児に及ぼす影響の解明を目的とした。231名の健常妊婦の妊娠中の血液データと新生児の体形について解析した結果、妊娠中のケトン体濃度と新生児の体形(身長・体重・頭囲・胸囲・腹囲)とに関連性は認めなかった。しかし、妊娠後期に血中ケトン体濃度が最も高値となることが明らかとなり、母児に何らかのメリットをもたらしている可能性が示唆された。次に、別の集団104名の健常妊婦の妊娠中と産後の血液データおよび産後1か月のエジンバラ産後うつ自己評価表の点数を検討したが、神経保護作用をもつケトン体と産後うつの予防とに関連性はなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ケトン体は脂肪の分解により生成され、グルコースと並び主要な栄養源である。近年、一般成人における糖質制限食(ケトン産生食)に関連して研究が進み、ケトン体が神経保護作用や抑うつという効果を持つことが明らかにされた。しかし、妊娠中の糖質制限食が母体や胎児の発育へ与える影響について危険性も示唆されているが、基本的な臨床データが十分でないのが現状である。本研究では、母体の血中ケトン体濃度と新生児の体形、並びに産後うつ病との関係を調べたが、関係性を見出すことはできなかった。しかし、妊娠初期に比べ後期の方が血中ケトン体濃度は高いことが明らかとなり、やはり母児に何らかのメリットを及ぼしていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Hemoglobin Concentration during Early Pregnancy as an Accurate Predictor of Anemia during Late Pregnancy2022

    • 著者名/発表者名
      Noshiro K, UmazumeT, Hattori R, Kataoka S, Yamada T, Watari H.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 4 ページ: 839-839

    • DOI

      10.3390/nu14040839

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 妊娠中のケトン体の増減と妊娠経過への影響に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      能代 究、馬詰 武 ら。
    • 学会等名
      第73回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi