• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部がんにおける微小環境を標的とした新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K18736
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

萬 顕  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (20792120)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード頭頚部癌 / 癌間質 / AEBP1 / ACLP / CAF / がん間質 / 扁平上皮癌 / 腫瘍間質 / 癌関連線維芽細胞 / 頭頚部がん
研究開始時の研究の概要

これまでに口腔扁平上皮がん細胞株、頭頚部がん臨床検体由来のCAF、および正常線維芽細胞を用いて解析により頭頚部がん微小環境においてもAEBP1が重要な役割を担っていることが明らかになってきた。さらにThe Cancer Genome Atlas (TCGA)のRNA-seqデータを解析した結果、AEBP1の高発現が頭頸部がんの予後不良因子であることが明らかになった。本研究で頭頸部がんの微小環境において、AEBP1はどのような分子メカニズムで腫瘍促進的に働くのか、AEBP1の相互作用因子および下流標的は何か、そしてAEBP1は頭頸部がんの新規治療標的となりうるか、という点を明らかにしたい。

研究成果の概要

口腔扁平上皮がん(OSCC)臨床検体におけるAEBP1発現を免疫組織染色で解析結果、AEBP1はCAFで高発現し、かつAEBP1発現は腫瘍サイズや組織学的悪性度と相関した。CAFにおけるAEBP1の発現は、OSCC細胞との共培養やTGF-β刺激により誘導された。CAFにおいてAEBP1をノックダウンすることで、がん細胞の遊走・浸潤能が低下することが明らかとなった。また、がん細胞をリコンビナントAEBP1タンパクで処理することで、上皮間葉転換マーカー遺伝子発現の変動が認められた。さらにCAFのAEBP1過剰発現によりがん細胞の浸潤能・xenograft形成能促進する効果が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

AEBP1のがん間質における働きについて、いまだ研究報告はわずかである。本研究により、AEBP1が頭頸部扁平上皮がんのCAFにおいて高発現すること、CAFにおけるAEBP1の発現は、癌細胞との共培養やTGF-β刺激により誘導されること、がん細胞の遊走・浸潤・転移の促進や、腫瘍免疫の抑制に関わることが明らかになった。今後、CAFやがん細胞においてAEBP1と相互作用する分子の同定、腫瘍間質と免疫細胞の相互作用におけるAEBP1の機能解析など、AEBP1の作用機構を解明することで、頭頚部扁平上皮がんの新規治療法の開発につながることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Upregulation of AEBP1 in endothelial cells promotes tumor angiogenesis in colorectal cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Yorozu Akira、Yamamoto Eiichiro、Niinuma Takeshi、Tsuyada Akihiro、Maruyama Reo、Kitajima Hiroshi、Numata Yuto、Kai Masahiro、Sudo Gota、Kubo Toshiyuki、Nishidate Toshihiko、Okita Kenji、Takemasa Ichiro、Nakase Hiroshi、Sugai Tamotsu、Takano Kenichi、Suzuki Hiromu
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - 号: 5 ページ: 1631-1644

    • DOI

      10.1111/cas.14360

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] UHRF1 depletion and HDAC inhibition reactivate epigenetically silenced genes in colorectal cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Niinuma Takeshi、Kitajima Hiroshi、Kai Masahiro、Yamamoto Eiichiro、Yorozu Akira、Ishiguro Kazuya、Sasaki Hajime、Sudo Gota、Toyota Mutsumi、Hatahira Tomo、Maruyama Reo、Tokino Takashi、Nakase Hiroshi、Sugai Tamotsu、Suzuki Hiromu
    • 雑誌名

      Clinical Epigenetics

      巻: 11 号: 1 ページ: 70-70

    • DOI

      10.1186/s13148-019-0668-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 頭頚部扁平上皮がんの微小環境におけるAEBP1の解析2020

    • 著者名/発表者名
      14.萬顕,関口翔平,山本英一郎,新沼猛,高澤啓,須藤豪太,畠中柚衣,北嶋洋志,甲斐正広,小山内誠,宮崎晃亘,高野賢一,鈴木拓
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of AEBP1 in the microenvironment of head and neck squamous cell carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      2.Akira Yorozu, Makoto Kurose, Takashi Kojima, Kenichi Takano, Hiromu Suzuki.
    • 学会等名
      15th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngory-Head and Neck Surgery.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頭頚部偏平上皮がんの微小環境におけるAEBP1の解析.2019

    • 著者名/発表者名
      10.萬顕,山本英一郎,須藤豪太,沼田有斗,新沼猛,北嶋洋志,甲斐正広,小島隆,高野賢一,鈴木拓.
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸がんにおける腫瘍血管内皮関連遺伝子の同定.2019

    • 著者名/発表者名
      20.萬顕,山本英一郎,須藤豪太,新沼猛,北嶋洋志,甲斐正広,高野賢一,鈴木拓.
    • 学会等名
      第120回北海道癌談話会例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi